稲川会山川一家内堀組の寺田涼馬を1億円以上の詐欺事件に関与したとして逮捕(NHKニュース)
公開日:
:
ヤクザ・マフィア
稲川会山川一家内堀組組員の寺田涼馬(23)
国内メガバンクを狙った被害総額約1億円に上る不正アクセス事件で、沖縄県警特別捜査本部は17日、指定暴力団稲川会四代目山川一家三代目内堀組の容疑者(23)を電子計算機使用詐欺と窃盗の両容疑で逮捕した。
「覚えていない」と容疑を否認しているという。
逮捕容疑は2019年10月、犯行グループと共謀し、メガバンクから県内金融機関の口座に現金約137万円を移し替え、ATMから引き出した疑い。
特捜本部は、容疑者は犯行グループの指示役で、容疑者から指示を受けた出し子がATMから金を引き出していたとみている。
容疑者の逮捕で、不正アクセス事件の摘発者は計30人となった。
(沖縄タイムス)
インターネットバンキングから不正に送金された金が県内のATMから相次いで引き出された事件で、現金を引き出す「出し子」に指示を出すなど不正送金に関与したとして警察は17日、23歳の暴力団員を電子計算機使用詐欺などの疑いで逮捕しました。
調べに対し、容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは、指定暴力団「稲川会」系の暴力団員、寺田涼馬容疑者(23)です。
警察によりますと、4年前の令和元年10月3日から4日までの間にインターネットバンキングから不正に現金130万円を送金させ、「出し子」にATMでその金を引き出させたとして電子計算機使用詐欺などの疑いが持たれています。
警察によりますと調べに対し、「記憶にない」と容疑を否認しているということです。
この事件をめぐっては、これまでに「出し子」やその指示役など合わせて29人が摘発されていて、関係者先で押収した資料の分析などを行った結果、17日逮捕しました。
この事件では、「スミッシング」と呼ばれるショートメッセージから誘導された偽サイトに入力されたIDやパスワードなどの個人情報を盗み取る手口が使われました。
被害者は県内を含む全国でおよそ130人、被害金額は合わせておよそ9300万円に上るということで、警察が事件の実態解明を進めています。
(NHKニュース)
関連記事
-
-
神奈川県の商業協同組合代表理事の男性が稲川会幹部に自動車を無償で提供したとして勧告。
神奈川県公安委員会は16日、稲川会幹部に自動車を無償で提供したとして、県暴力団排除条例に基づき県内に
-
-
神奈川県相模原市のマクドナルドが相模原市立田名中学校を出禁に!マクドナルドの店員の身に危険が及ぶ事態に。
神奈川県相模原市のマクドナルドが相模原市立田名中学校を出禁にしました。 田
-
-
絆会が本部事務所としてきた尼崎市の真鍋組本部事務所が解体(神戸新聞)
指定暴力団「絆会」(旧・任侠山口組)が本部としてきた傘下組織「真鍋組」の事務所(兵庫県尼崎市戸ノ内町
-
-
神戸山口組山健組健仁会のインターホンを破壊したとして山口組弘道会高山組組長の篠田正樹に懲役1年10カ月・執行猶予4年、弘道会稲葉地一家副総長で稲神総業組長の押見晃に懲役1年4か月・執行猶予4年の判決。
2016年03月14日、名古屋地裁はインターホン破壊事件で逮捕・起訴されていた六代目山口組三代目弘道
-
-
京都市中京区の根本哲が女性を歌舞伎町の大久保公園周辺に立たせて1500万円を上納させたとして逮捕。
SNSで知り合った女に東京・歌舞伎町の大久保公園周辺で売春の客待ちをさせたとして無職の男が逮捕されま
-
-
稲川会杉浦一家砥川組幹部の吉田弘之が偽造した運転免許証を使って携帯電話を騙し取ろうとしたとして逮捕。
神奈川県警暴力団対策課は5日、偽造した運転免許証を使って携帯電話をだまし取ろうとしたとして、稲川会二
-
-
パチスロ店に押し入り従業員にけがをさせ金を奪った3人を監禁して暴行を加えたとして暴力団組員ら4人を逮捕。
和歌山県警組織犯罪対策課は26日、パチスロ店に押し入り、従業員にけがをさせ金を奪った強盗傷害容疑で3
-
-
神戸山口組二代目黒誠会会長の剣政和こと笹昭と山口組弘道会稲葉地一家舎弟頭伊藤忠組長の岡輝智と弘道会中政組副組長の清田茂之が「お財布ケータイ」の利用を申し込んだとして逮捕。
愛知県警は30日、暴力団員であることを隠して携帯電話の「おサイフケータイ」の利用を申し込んだとして、
-
-
全国のATMで18億6000万円が一斉に引き出された事件で主犯格の井上勇を逮捕(朝日新聞)
17都府県のコンビニのATMで2016年、約18億6千万円が一斉に引き出された事件で、福岡県警は4日
-
-
道仁会大沢組幹部の勝木屋栄二が県内の道仁会関係者の墓に対人攻撃用手榴弾を隠していたとして逮捕
道仁会大沢組幹部の勝木屋栄二が県内の道仁会関係者の墓に対人攻撃用手榴弾を隠していたとして逮捕。