大阪地検特捜部が奈良県御所市議の小松久展を加重収賄で逮捕(毎日新聞)
公開日:
:
政治, 教員不祥事・公務員・医師・NPO不祥事, 社会
奈良県御所(ごせ)市が発注した火葬場の建設工事を巡り、特定の業者が受注できるよう便宜を図った見返りに現金7500万円を受け取ったとして、大阪地検特捜部は21日、市議の小松久展(ひさのぶ)(70)と親族で会社役員の小松隆浩(47)の両容疑者を加重収賄の疑いで逮捕した。
特捜部は認否を明らかにしていない。
小松市議らは工事を受注した企業グループの代表だった御所市内の建設会社の役員らから現金を受け取ったとされ、特捜部は役員らも贈賄容疑で調べている。
2人の逮捕容疑は共謀して2020年7月、この企業グループの工事受注が業者間で合意されていることを知りながら、工事の請負契約締結に関する議案に市議会で賛成。
翌21年、グループの代表企業だった建設会社の役員らから謝礼として現金計7500万円を2回に分けて受け取ったとしている。
議案は20年7月の定例会で採決され、小松市議を含む出席議員13人全員の賛成で可決されていた。
御所市は20年、新しい火葬場の建設工事について、価格や企画内容を総合的に審査する「プロポーザル方式」で入札を実施。
入札には二つの企業グループが参加を表明したが、片方が途中で辞退したため、この建設会社を代表とする3社のグループが24億6600万円で受注した。
工事は21年4月に始まり、23年4月の供用開始を目指している。
関係者によると、隆浩容疑者が経営する御所市内の運送会社がグループの下請けに入っていたという。
特捜部は22年6月、工事の入札過程で不正が疑われるとして、市役所庁舎を含む関係先を家宅捜索していた。
小松市議は市議会議長などを歴任し、現在8期目。
(毎日新聞)
関連記事
-
-
銀座・西麻布・南青山・六本木・赤坂の会員制ラウンジ、芸能界、闇社会、アウトローを仕切っているのが松浦大助さん。
銀座・西麻布・南青山・六本木・赤坂の会員制ラウンジ、芸能界、闇社会、アウトローを仕切っているのが朝堂
-
-
足立区立小学校教師の藤沢竜輝が女子高生に下半身を露出したとして逮捕。
女子高校生2人に陰部を露出したなどとして、警視庁綾瀬署は27日までに、東京都迷惑防止条例違反の疑いで
-
-
地元の一番美味しい物は別の場所に吸い上げられていく。
ラジオでキノミリアを聞いていると、しーなまさんが作ったニラをJAに売りに行くとだいたい東京の業者に買
-
-
防府市立華陽中学校教師の田中麗央を器物損壊の容疑で逮捕。
防府署は2日、防府市立華陽中学校教師の田中麗央容疑者(33)=山口県防府市新橋町=を器物損壊の疑いで
-
-
遠軽地区広域組合消防署の上湧別出張所に勤務する消防司令補の登藤裕也が酒気帯び運転で逮捕(NHKニュース)
遠軽地区広域組合消防本部に勤務する40歳の消防司令補が14日夜、オホーツク海側の佐呂間町で酒を飲んで
-
-
ATM18億円不正引き出し事件で関東連合の斉藤祐輔さんを逮捕。井上勇さんを指名手配か?
ATM18億円不正引き出し事件で関東連合の斉藤祐輔さんを逮捕。井上勇さんを指名手配したようです。
-
-
中学生、高校生が学校で先生にアイプチを外されて不登校になることが多発中。
最近の中学生、高校生でアイプチをして二重にしていた女の子が先生に見つかりその場でアイプチを外されて一
-
-
田原総一朗さんはアメリカCIAのエージェントだった。
朝まで生テレビの司会で有名な田原総一朗さんはアメリカのCIAのエージェントだそうです。 &nb
-
-
大阪府警の本部サイバーセキュリティ対策課の男性巡査長が梅田周辺で盗撮を繰り返したとして書類送検。捜査で押収された盗撮事件の226点のデータも私的に自宅に持ち帰っていた(朝日新聞)
大阪・梅田周辺で9件の盗撮を繰り返したとして、大阪府警は17日、本部サイバーセキュリティ対策課の男性
-
-
葛飾区柴又駅の上智大生殺害事件の犯人を予想。犯人はイルミナティのエージェントか。
1996年9月9日午後4時半ごろ東京都葛飾区柴又3丁目28−1の自宅の2階にいた上智大生小林順子さん