なぜ六本木や梅田、豊洲、天王洲(ウォーターフロント)の開発は失敗しているのか?
速水健朗さんの「東京どこへ住む?」でも書かれていたけど、最近の若者が住みたい街は歩いて楽しい商店街があるところ、閑静なところよりも賑やかなところなんですね。
従来までは人気だったコルビジェや森ビル的な垂直田園都市から歩いて楽しい商店街への転換点に来てるのではないでしょうか。
六本木がダメになったのも間違いなくヒルズやミッドタウンを建てた再開発を行ったからですね。
駅直結で巨大施設を建てることで人が街を回遊しなくなりましたね。
従来の六本木にはあった六本木WAVEなどのような高感度な路面店が一掃されて、代わりに大手チェーンが入ったビルができる。
短期的には人は来ますが、長期的には人がいなくなりますね。
六本木は今は衰退して若者も金持ちも誰も行きません。
今人気の門前仲町や丸の内も人が歩いて楽しい街になってますよね。
個人的には豊洲や天王洲、品川シーサイドなんかのウォーターフロントは全く魅力を感じないですね。。
これこそ垂直田園都市だと思います。。
タワーマンションなんかもまったく住みたくないですね。。
豊洲や天王洲は今の歩いて楽しい街、商店街、文化、猥雑性とかから遠い気がします。。
京都がビルを規制して文化や商店街、街を守ってるのが良い見本だと思います。
大阪でも今の人気エリアが梅田ではなく南森町や天神橋筋六丁目、天満橋、中野島、中崎町などの歩いて楽しい商店街のある街。
心斎橋や難波も良いけど中国人に占拠されてるのがね(笑)
梅田の再開発は六本木の失敗の二の舞をやろうとしていると思いますね。。
結局北ヤードをグランフロントやルクア、ルクアイーレに駅直結で通して周りにタワマン建てるというやり方。
そして肝心の路上はヨドバシ側から駅を迂回しないと渡れないなどのめんどくささ(笑)
梅田はビルはあるけど、街の回遊性がかなり低いと思います。
商店街は東通り商店街とお初天神があるけど、ずっとさびれたままだし、飲み屋ばかりですからね。。
まず梅田行く人は東通りやお初天神には行かないですからね。。
あとは堂島の商店街だけどそっちもゲイとヤクザと悪質ぼったくりキャッチとキャバ嬢しかいないですからね(笑)
ダメですねー。。
京橋も商店街は大きいんだけどキャッチとスカウトとキャバ嬢やガールズバーの飲み屋の姉ちゃんが多すぎてちょっとですねー。。
十三も夜感がちょっと強いですねー。。(笑)
梅田はビルばかり建てないで、門前仲町や四条、丸ノ内みたいに歩いて楽しい街にした方がいいと思います。
結局梅田でグランフロントやルクア、ルクアイーレ建てて北ヤード再開発してても人がそっち行かないで失敗してるんですよねー。
梅田でずっと人が行くのはヌー茶屋町界隈の歩けるエリアです。
ああいう歩けるエリアを増やしたほうが絶対いいですよ!
関連記事
-
-
DVも虐待も望まない妊娠も根本の原因は女がクズな男を選ぶから。
はっきり言ってDVも虐待も望まない妊娠も根本の原因はクズみたいな男を女が選ぶからなんですよ。
-
-
再開発で渋谷が間違いなく日本一のビジネスセンターになる。渋谷は丸の内のようになりますよ。
これから渋谷はますます発展します。 常々渋谷はもう若者の街ではなく、大人
-
-
大手AVメーカー「ソフト・オン・デマンド」が運営する飲食店「SOD LAND」が無許可で接待営業をしたとして社長の男ら2人を逮捕(日本テレビ)
大手AVメーカー「ソフト・オン・デマンド」が運営する飲食店「SOD LAND」が、無許可で接待営業を
-
-
小学生、中学生、高校生の自殺者の3分の2は男子。支援団体やNPOは男子に絞って支援するべき!
減らない子どもの自殺 昨年、小中高生320人:朝日新聞デジタル https://www.asa
-
-
NHKによると陰謀論を語る人は頭の良い人だそうです。
NHKのダークサイドミステリーによると陰謀論を語る人は頭のいい人が多いそうです。
-
-
公明党は内からは安保反対と創価学会員の苦情が来て、かといって外からは政教分離に反してると苦情が来るので嫌でも与党にとどまらないといけない矛盾。
公明党が今、安保法案で学会員からすごい苦情が来てるみたいだけど、これは公明党の矛盾さを表してるね。
-
-
滋賀県の自衛隊募集ポスターがやばい。。
滋賀県の自衛隊募集のポスターがやばいと話題になっていました。 &n
-
-
昔と今でこれだけ変わった!大阪府下のお金持ちタウンの変遷。
昔と今でこれだけ変わった! 大阪府下の「お金持ちタウン」の変遷 https://realest
-
-
2月と9月はキャバも閑散期
キャバ嬢の子から電話がありました。 どうしたのか事情を聴くと、今キャバが閑