ヤフーとグーグルは実は真逆だった。ローテクの人海戦術のヤフーとAIの複雑なアルゴリズムを駆使するハイテクなグーグル。

公開日: : 政治, 教育, 東京, 社会, 経営, 経済, 若者, IT

日経の連載「ネット興亡記」がめちゃくちゃ面白いです。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32856800R10C18A7000000/

 

ヤフーとグーグルは似たものだと思ってましたが真逆だったんですね!

 

ヤフーの創業者のヤンさんはネットはそもそもローテクなんだといってサーファーと呼ばれる大量の社員にひたすらネットを検索してURLを画面に打ち込んでいったようです。

 

それに対してグーグルはネットはハイテクなものであるとしてAIの複雑なアルゴリズムで自動的に検索順位を並び替えるようにしていきます。

 

結果的にヤフーは完全敗北してしまいます。

 

ヤフーの社員第一号で、その後グーグル日本法人の社長に転身する有馬さんは、ヤフーの創業者ヤンさんのネットはローテクでいいんだと言って大量の社員でURLを画面に打ち込む様子を見て、本当にこれで大丈夫なんだろうか?と思っていたそうです笑




関連記事

no image

腰痛にならないために腰回りの筋肉を鍛えましょう。

デスクワークの仕事をされている人や重い荷物を持つ運送関係の仕事の人など腰を痛めてしまう人が多いです。

記事を読む

no image

大阪の四ツ橋駅と心斎橋駅を繋げなかったのは素晴らしいと思う!

大阪は心斎橋と四ツ橋間など本当に距離的にはかなり近くて地下でつなげられそうなところでもあえてつなげて

記事を読む

no image

ノルウェーで新型コロナのためのファイザーのワクチンを使用したら、33人が副作用で死亡。

ノルウェーで新型コロナのためのファイザーのワクチンを4万人に使用したら33人がワクチンの副作用で死亡

記事を読む

no image

ルフィの犯罪グループの2人を新たに逮捕(共同通信)

フィリピン入国管理局は11日、窃盗容疑で日本が指名手配した日本人のフジタ・カイリ容疑者(24)とクマ

記事を読む

no image

政府は東日本大震災が起きる8日前に巨大な津波が来ることを知っていたと双葉町の町長が語る。

政府は東日本大震災が起きる8日前に巨大な津波が来ることを知っていたと双葉町の町長が語っていました。

記事を読む

現状ぼったくりを規制する法律がないので、対策としてぼったくり店に行かないということしかありません 。

ニッチ弁護士(細かな分野に特化した弁護士のこと)。 今度は「新宿歌舞伎町のボッタクリ被害に特化した弁

記事を読む

no image

楽天が西友とのネットスーパー事業で160億円の損失

楽天が西友とのネットスーパー事業で160億円の損失を計上しました。   楽天は

記事を読む

愛沢えみりさんや一条葵さんに莫大に貢ぎまくるまあたんの正体が明らかに!ひきこもり支援NPO、高校中退者向けの塾・学校など70の会社を経営する経営者でした。

愛沢えみりさんや一条葵さんに莫大な額を貢ぎまくるまあたんの正体が明らかになりました! &nbs

記事を読む

no image

石原慎太郎さんとオウム真理教・統一教会の親密な繋がり。

1.石原慎太郎は、浜田幸一『ハマコーの非常事態宣言』の中で、山口敏夫と共にオウム真理教への資金提供を

記事を読む

no image

ウクライナの紙幣にイルミナティのプロビデンスの目のマークが。

ウクライナの紙幣にイルミナティのプロビデンスの目のマークが描かれていました。  

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0