マツコの「月曜から夜ふかし」で都内の家賃の安い駅ベスト7を発表。
マツコの「月曜から夜ふかし」で都内の家賃の安い駅ベスト7が発表されました。
7位柴又
6位篠崎
5位堀切
4位金町
3位北綾瀬
2位葛西臨海公園
1位西高島平
7位の葛飾区の柴又はマクドナルドなどのファーストフード店、スタバやベローチェなどのカフェ店、チェーン店がないという理由でした。
観光地としては良いけど住むには不便な面もあるようです。
6位の江戸川区の柴崎は東京の最も東の端ということでランクインしていました。
若者が多く住む街ですね。
5位の足立区の堀切は駅前に何もないということでランクインでした。
金八先生の舞台の中学があり河川敷でロケが行われていたそうです。
現在は東京未来大学になっています。
東京未来大学ができたので駅前も店ができて栄えそうですけどね。
4位は葛飾区の金町でした。
ここも駅前が再開発で地価や家賃が上がっているそうです。
東京理科大学ができて若者が増えたのが大きいようです。
駅前に巨大な駅ビルもできたようです。
3位は足立区の北綾瀬でした。
これは東京メトロ千代田線の綾瀬で乗り換えないといけないためどこにも出れないということで非常に不便なのでランクインしたようです。
しかし3月から北綾瀬から千代田線に直通運転が開始されたのでだいぶ便利になるようです。
2位は江戸川区の葛西臨海公園で駅前はコンビニ一軒以外何もないこと、住宅まで近くて10分以上かかることなど不便なことが理由のようです。
1位は板橋区の埼玉県との県境にある西高島平駅でした。
都営三田線の終着駅ですね。
駅前が高架になっていて歩道橋を渡らないとどこにもいけないという不便なことが理由のようです。
スーパーがないため2駅離れた駅まで買いに行く必要があるそうです。
西高島平の駅前はお店が何もなく寂れているのも原因のようです。
隣の埼玉県の和光市は栄えていてマクドナルドやスーパーもあるようです。
ものすごい不便だけどなんとしても埼玉じゃなくて都内に住みたいというプライドを持っている人が住む町のようです。
隣の埼玉には行きたくないけど、マクドナルドに行きたいから和光市に入りますと言っていた学生に笑いました笑
関連記事
-
-
政府が学童保育の職員基準を緩和。
政府(厚労省)は学童保育の職員基準の緩和を発表しました。 https://jp.reuters
-
-
「インベスト岸田」は株価引き下げの合図か。
岸田総理が5月5日にイギリスに行きジョンソン首相と会談した後にシティーで「インベスト岸田」と演説をし
-
-
札幌市の赤レンガ庁舎前に建設中の26階建ての複合高層ビルで大成建設の施工不良と虚偽報告が発覚。大成建設の取締役が辞任(HBC北海道)
札幌市の中心部、北海道の赤れんが庁舎前に建設中の地上26階、地下2階の複合高層ビルで、施工不良と虚偽
-
-
岩手県盛岡市のメンズエステ「アンブレット盛岡店」を摘発。経営者の村上堅一を逮捕(テレビ岩手)
「メンズエステ」をうたって、岩手県の条例で禁止されている性風俗店を盛岡市内で営業し、女性従業員に性的
-
-
いま最も強いビジネス形態はCOGsのないビジネス(広瀬隆雄さん)
俺が日頃言っている ①COGsの無いビジネス、
-
-
バルビゾングループはCIAの直属機関。
コムサデモード創業者の伊藤良三さんの息子の伊藤博重さんと弟の伊藤健志さんですね。
-
-
東京都港区白金の元IT企業幹部の佐藤彗斗が児童ポルノを1万点保存していたとして逮捕(産経新聞)
東京都港区白金の元IT企業幹部の佐藤彗斗(けいと)(23) 不特定の人に提
-
-
京都新聞の記者が創業家の「白石ファミリー」を刑事告発。京都新聞トップに長年に渡り君臨する「白石ファミリー」(日本テレビ)
京都新聞は、「白石ファミリー」と呼ばれる人たちが頂点に君臨し、その経営を牛耳ってきたといいます。
-
-
東京のお屋敷街に高層ビル。日テレが計画、女子学院「企業は責任を」(朝日新聞)
かつて武家屋敷が並んだ東京都千代田区番町地区で、この地で創業した日本テレビが旧本社跡地に高層ビル建設
-
-
能勢元さんの東京フィナンシャルアドバイザーズとアプリックスと光通信。
能勢元さんの東京フィナンシャルアドバイザーズとアプリックスと光通信。