ZOZOの前澤社長のガイアの夜明けが面白かった。
ZOZOの前澤社長の「ガイアの夜明け」面白かったです。
ZOZOの社員は喧嘩しないように全員一律同じ給料とボーナスだそうです。
それが愛社精神と部活のような連帯感を生むようです。
会社の近くの幕張に住むと給料にプラス5万円が貰えるそうです。
早稲田実業高校を卒業した後にレコードの輸入販売から2004年にネット上でのアパレル販売に参入したそうです。
当時はアパレルはリアル店舗でサイズを測ってもらって試着して買う物という意見が根強く、ライバルはほとんどいなかったそうです。
ゾゾのアパレル販売はメーカーが7割でゾゾが3割の利益だそうです。
サイト上のUIやUXには非常に力を入れていて細部にもこだわっているそうです。
モデルも1人じゃなくていろいろなモデルが着ることで自分が着ている時のイメージをしやすくしているそうです。
最初のころは何度も頼み込んでメーカーに卸してもらっていたのが、いまではメーカーからぜひゾゾで売らせてほしいと来るそうです。
ネット上でのアパレルの販売はゾゾの1人勝ち状態ですね。
千葉県の習志野にZOZOベースという物流倉庫を持ち物流も全て手掛けているのも大きな強みです。
ゾゾが今肝いりでスタートしているのがゾゾスーツを使ったオーダーメイドの服の販売です。
オーダーメイドを行うことでサイズ感がばっちりの服を着ることができるそうです。
またアパレル業界の課題である大量生産、大量廃棄の問題も解決できるそうです。
アパレルメーカーはどこも大量生産して売れ残った多くの服を廃棄しています。
売れ残った服を安くで売ってしまうとブランドイメージを損なうためですね。
1000通り以上のサイズをオーダーメイドで作るゾゾと中国の工場が凄いですね。
あれ見たらゾゾスーツ着てオーダーメイドの服を頼んでみたくなりますね。
ゾゾスーツをユニクロの柳井社長が「あれはおもちゃ」って言ったのも驚きでした笑
ユニクロとしたらゾゾのオーダーメイドはめちゃくちゃ脅威だと思いますね。
24種類の服に加えてビジネススーツや靴、ブラジャーまでオーダーメイドでゾゾが作ろうとしています。
オーダーメイドなら自社がメーカーになれるので、これが成功したら大きく売り上げを伸ばせそうですね。
リアル店舗と違って人件費や店舗代を削れるので、良い生地を使って質の良い製品を作れるのだと思います。
関連記事
-
-
銀座の闇JBCビジネスラウンジ。会員制ラウンジ・サロンは女子大生の売春と薬物の温床。
銀座のJBCビジネスラウンジですね。
-
-
AV女優は体をめちゃくちゃ酷使する仕事。急死する人も多い。
天使もえさん緊急入院かー。。 原因不明の高熱が続いて色んなところからうめ
-
-
稲盛和夫さん、京セラ、KDDIは創価学会・統一教会か。
稲盛和夫さん、京セラ、KDDIは創価学会、統一教会だと思います。 稲盛和夫
-
-
和歌山市園部地区、阪和線六十谷駅周辺がやばすぎる!凶悪殺人、放火など多発。
和歌山市園部地区、JR阪和線六十谷駅周辺がやばすぎます! わずか半径500
-
-
若草プロジェクト、ボンドプロジェクトのバックと暇空茜さん側のバックも同じ。
若草プロジェクト、ボンドプロジェクトのバックと暇空茜さん側のバックも同じです。
-
-
名古屋市中区の訪問販売会社「OLC」と「ハーティスト」がマッチングアプリを通じて知り合った相手に販売目的を告げずに事務所に誘い出し高額な自己啓発セミナーを契約させていたとして3カ月の業務停止命令(時事通信)
マッチングアプリを通じて知り合った相手に販売目的と告げず、しつこく勧誘したとして、経済産業省中部経済
-
-
福島県南相馬市の強盗殺人未遂事件で新たに札幌市の無職・土岐渚(22)を逮捕(日本テレビ)
先月26日、福島県南相馬市の民家で起きた強盗殺人未遂事件で、警察は新たに、北海道札幌市の無職・土岐渚
-
-
朝日新聞の記者は風俗=「最悪の象徴」、「卒業させるべきもの」という非常に狭い認識しか持てていないと思います。
SWASHの要由紀子さんと電話。 真にセックスワーカーのために活動してい
-
-
日本は養育費を払っていない人が多いと言うのはデマだった。7割の人が養育費を払っている。
日本は養育費を払っていない人が多いと言うのはデマだと内閣府の調査でわかりました。 https:
-
-
日本一高い賃貸マンションは六本木ヒルズではなくラトゥール代官山
日本一高い賃貸マンションって代官山のラトゥール代官山なんやね! 一ヶ月53