曳舟~京成曳舟~押上フィールドワーク(向島、京島地区)パート1
公開日:
:
最終更新日:2017/04/26
社会, 街のフィールドワーク
仕事で曳舟に行きました。
曳舟はめちゃくちゃ良い街です!
昭和の面影を残していて癒されます。
歩いて楽しい街だと思います。
心が暖かくなる街はそうないと思います。
曳舟の辺りはこういう定食屋さんが多いです。
東野圭吾の幻夜でも、工場労働者の主人公の男が通っていた定食屋も曳舟でしたね。
ここはそういうどこかから孤立してきた人も受け入れてくれるような街なのかもしれないですね。
こういう個人経営の喫茶店なんかも多いですね。
カフェではなく、昔ながらの喫茶店というのが良いですね!
知らない街に来たらどこにでもあるチェーン店とかではなくて、そこにしかない店に入るようにしています(*^_^*)
なんかその街がもっとわかるような気がします(*^_^*)
「KIMURAYA」さんは珈琲とトーストがめっちゃうまかったです!!(^O^)
この辺本当親切ですね。
喫茶店入って、どこから来たの?って聞かれたから世田谷から来ましたって言ったら、まぁー!そんな良い所から来たの!って言われる(笑)
こっちの方が下町で良い所だと思うけどね。
何をもって世田谷の方がいいところなのかって難しいよね。
家賃が高いから良い所でもないしね。
喫茶店のおばちゃんが、曳舟のことをめっちゃ詳しく教えてくれました。
こんな下町を好きになってわざわざ世田谷から来てくれてありがとね!とか言われました(笑)
別のお客さんにコーヒーまでご馳走になりました(>_<)
良い人すぎる!!(>_<)
あとドラッグストアでも~のカレー屋には行ったか?とか~はうまい!とか本当親切!
ドラッグストアを出て行こうとしたら、知らないおばあちゃんに声をかけられて、「あなた今さっき店員さんと京島について話してたでしょう!私が墨田区について教えてあげる!もう60年住んでるからって言われて30分くらい教えてくれました(>_<)(笑)
ありがとうございます!!
関連記事
-
-
河野太郎さんはCIA、イルミナティのエージェント。
河野太郎さんはCIA、イルミナティのエージェントですね。 &nbs
-
-
山手線車内で「咳をするな!コロナウイルスがうつるだろう!」と喧嘩に。
東京の山手線車内で「咳をするな!コロナウイルスがうつるだろう!」と喧嘩になっていると炎上していました
-
-
これは酷い。女子大生にとっても生きにくい世の中になってきた気がしています。
これは読むのつらい、、 pic.twitter.com/VRT8BrMjM2 — 稲井大輝
-
-
川崎の中一刺殺事件があってから川崎が叩かれてるけど川崎は神奈川一親切で住みやすい街!
最近、川崎中一刺殺の事件があってから川崎がすごい批判されてるけど、神奈川だと川崎ほど良い街はないよ!
-
-
アカデミー賞のメーキャップ賞を取った辻一弘さんが話す2つの成功の秘訣。
アカデミー賞でチャーチルのメイクでアカデミー賞のメーキャップ賞を取った辻一弘さん。  
-
-
雅子さまは英語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、スペイン語など6か国語を流暢に話せる。
雅子さまは英語、フランス語、ロシア語、ドイツ語、スペイン語など6か国語を流暢に話せるそうです。
-
-
アクセスジャーナルの山岡俊介さんが松浦グループの能勢元さんに東京高裁で敗訴。
アクセスジャーナルの山岡俊介さんが松浦グループの能勢元さんに東京高裁で敗訴しました。 &nbs
-
-
大阪参議院選挙の当選予想。維新の東徹、梅村みずほ、公明党杉久武、共産党辰巳コータローが当選だと思います。
参院選大阪選挙区定数4人はまず維新の東徹と梅村みずほと公明党の杉久武は当確だと思います。 &n
-
-
ナンパは幸せからどんどん遠ざかる道でもある。
特にナンパクラスタの人は病んでる率高い。ナンパでの出来事なんてバーチャルだと思わないと危険だよ。 リ
-
-
最近は工場も居酒屋も製造も派遣!派遣!派遣!
今ってなんでも派遣!派遣!派遣!って感じになりましたね。 工場も派遣、製造

