キオクシア(旧・東芝メモリー)とアメリカのウエスタンデジタルが統合を模索とブルームバーグが報じる。モルガン、ロスチャイルドが統合を後押しか。

公開日: : 経営, 経済

キオクシア(旧・東芝メモリー)とアメリカのウエスタンデジタルが統合を模索とブルームバーグが報じていました。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-27/S7WSL3T1UM0W00

 

キオクシア(旧・東芝メモリー)とアメリカのウエスタンデジタルは過去にも統合を試みましたが、東芝本体の不振の際にキオクシア(旧・東芝メモリー)に出資をしていた韓国のSKハイニックスの反対により統合が頓挫していました。

 

SKハイニックスは短期記憶ができるDRAMのシェアが2位、長期記憶ができるNANDのシェアが4位でした。

 

NANDのシェアが2位のキオクシアと3位のウエスタンデジタルが合併すると、DRAMとNANDの世界シェアをキオクシア(旧・東芝メモリー)とアメリカのウエスタンデジタルに独占される危険性があるために韓国のSKハイニックスは統合に断固として反対していました。

 

しかしここにきてブルームバーグが再びキオクシア(旧・東芝メモリー)とアメリカのウエスタンデジタルの統合を報じていました。

 

ブルームバーグの背後にはロスチャイルド家がいるので何らかの裏付けがあるのだと思います。

 

また数日前にモルガンスタンレー証券がエヌビディアを抑えてウエスタンデジタルをトップピック企業に選んでいました。

 

ほとんどの人はモルガンスタンレー証券がエヌビディアを選ぶだろうと思っていたので驚きを持って受け止められていました。

 

モルガンスタンレー証券がウエスタンデジタルをトップピック企業に選んだ背景にはキオクシア(旧・東芝メモリー)とアメリカのウエスタンデジタルの統合のことがあったのではないかと思います。

 

モルガンスタンレー証券がウエスタンデジタルをトップピック企業に選んでいることからも、モルガン家、ロスチャイルド家はキオクシア(旧・東芝メモリー)とアメリカのウエスタンデジタルの統合を後押ししていると考えられます。

 

キオクシア(旧・東芝メモリー)とアメリカのウエスタンデジタルが統合して窮地に陥るのは韓国のSKハイニックスとサムスンですね。




関連記事

no image

能勢元さんとかようまりのさんが行っていたオカダマニラのカジノの運営企業はユニバーサル(アルゼ)。

能勢元さんとかようまりのさんが行っていたオカダマニラのカジノの運営企業はユニバーサル(アルゼ)でした

記事を読む

no image

駒崎弘樹さんの認定NPO法人フローレンスの転職サイトの口コミが酷い。。

転職サイトを見ると認定NPO法人フローレンスの給与が前見た時は年収170万だったのが年収150万に下

記事を読む

no image

年利500~2000%「先払い買い取り」は違法な闇金か。全国初の集団提訴へ(MBS)

商品買い取りをうたって高額な違約金を請求するいわゆる「先払い買い取り業者」に対して、実態は違法なヤミ

記事を読む

no image

オランダの会社が運営する大手旅行予約サイト「ブッキングドットコム」を通じた宿泊予約の代金が支払われていないとして国内の宿泊施設側が提訴。未払い代金は3669万円。

オランダの会社が運営する大手旅行予約サイト「ブッキングドットコム」を通じた宿泊予約の代金が支払われて

記事を読む

no image

1990年代~2000年代のコギャル、ギャルブームを作り出した黒幕はアメリカCIA、イルミナティ、国際金融資本だった。

1990年代~2000年代のコギャル、ギャルブームを作り出した黒幕はアメリカCIAとディープステイト

記事を読む

no image

東京都港区、渋谷区でコロナウイルス感染者。六本木ヒルズ、六本木ミッドタウン、六本木グランドタワー、六本木リッツカールトンホテル、六本木アーク森ビルでもコロナ感染者!六本木、麻布、南青山、赤坂、恵比寿界隈でクラスター、オーバーシュート(爆発的感染)!

    3月4日、広尾ガーデンヒルズの中にある広尾ガ

記事を読む

no image

中国当局に反スパイ法違反で拘束された日本人男性はアステラス製薬社員(共同通信)

中国の国内法に違反したとして北京市で今月、当局に拘束された日本企業幹部の50代の日本人男性が、アステ

記事を読む

no image

ロスチャイルド家とハプスブルク家と藤原家が全く同じだった。

ロスチャイルド家とハプスブルク家と藤原家の考え方が全く同じでした。   ロスチ

記事を読む

no image

東芝が上場廃止。東芝はロスチャイルド家に嵌められたのか。

東芝が上場廃止となりました。   74年の歴史に幕を閉じました。 &nb

記事を読む

no image

2031年に国立大学の学費が年間93万円に。奨学金破産。

今週号のAERAの「奨学金に奪われた未来」。   奨学金は学生の5割が受給。

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0