格安SIM販売会社の役員の上山薫が出会い系サイトのアカウントを不正に作成したとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
出会い系サイトのアカウントを不正に作成したとして、愛知県警は、格安SIM販売会社の役員の上山薫容疑者(34)=仙台市太白区あすと長町1丁目=を私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで逮捕、送検したと26日発表した。
「SIMカードを販売しただけ」と容疑を否認しているという。
中村署によると、上山容疑者は他の者と共謀し、昨年2月9~10日に出会い系サイトで6回にわたって不正にアカウントを作成した疑いがある。
サイト運営会社は規約で、1人で複数の会員登録を禁じるほか、不正が疑われるアカウントを凍結するなど監視を強めている。
一方、SIMカードはアカウント開設時の本人確認に使われるが、販売にあたっての本人確認が厳密でないものもあり、抜け穴を突けば多数のSIMを入手できてしまうと指摘されてきた。
上山容疑者は、犯罪に悪用されるアカウントを用意する「アカウント屋」の男(41)に、「SIMを大量に売れる」と接触。
県警は、1枚あたり3千円で少なくとも100枚を販売したとみている。
県警は昨年、こうした大量のアカウントを使って男性客を集めた売春あっせんグループを摘発している。
(朝日新聞)
格安SIM販売会社の役員の上山薫容疑者(34)
関連記事
-
-
小沢直弘が足立区の高齢女性からキャッシュカードと通帳を騙し取ったとして逮捕
高齢女性からキャッシュカードと通帳をだましとったとして、27歳の男が逮捕されました。 &nbs
-
-
医療脱毛クリニック「ウルフクリニック」の患者100人がポンジスキーム詐欺被害。
近年、利用者が急増する医療脱毛クリニックを巡り、トラブルが相次いでいます。
-
-
竹本竣ら3人が大阪市西区新町の路上で男性を誘拐してスタンガンで暴行して監禁したとして逮捕。
トクリュウのリクルーター役の男が知人男性を誘拐・監禁したとして逮捕・起訴されていたことがわかりました
-
-
樺山ゆうむと札幌市中央区の大谷恭広が北海道伊達市の高齢女性宅に水道局の職員と偽って上がり込み現金15万円を盗んだとして逮捕。
去年1月、北海道伊達市の88歳の女性宅に、水道局の職員などと身分を偽って上がり込み、現金約15万円を
-
-
大手外資系保険会社に勤務していた宮山翔吾が女性らから1億円を騙し取ったとして逮捕。
大手外資系保険会社に勤務していた男が、結婚を前提に交際していた女性から現金700万円をだまし取ったと
-
-
特殊詐欺の被害金や違法カジノの売上金などをマネーロンダリングしていたとして石川宗太郎、山田浩輔、池田隆雅の3人を公開手配。
特殊詐欺の被害金や違法カジノの売上金などをマネーロンダリングしていたとして、組織犯罪グループ「リバト
-
-
東京都渋谷区の自営業の矢崎準之がマッチングアプリで架空の女性のアカウントを作り販売していたとして逮捕。
マッチングアプリで架空の女性のアカウントを作ったとして、自営業の男が逮捕されました。 &nbs
-
-
神奈川県藤沢市の派遣社員の古川黎が山形県舟形町の女性から現金を騙し取ったとして逮捕(テレビュー山形)
神奈川県藤沢市の派遣社員の古川黎(22) 金融機関の職員になりすまし、山形
-
-
稲川会系組員の木下真介ら3人が伊勢原市の高齢女性から200万円を騙し取ったとして逮捕。
警視庁池袋署は、神奈川県の高齢女性から現金200万円をだまし取ったとして、詐欺グループの現金受け取り
-
-
世田谷区の浜田主が特殊詐欺の受け子と大麻所持で逮捕。
特殊詐欺の受け子として逮捕されていた男が、大麻所持の容疑でも再逮捕されました。