横浜市港北区のリフォーム会社「大和住建」社長の高橋大地ら7人がわざと屋根を壊して修繕費用を騙し取っていたとして逮捕。被害総額は8億5000万円以上。
公開日:
:
最終更新日:2024/01/18
特殊詐欺
訪問先の住宅で「屋根が壊れている」などと虚偽の説明をして修繕費用をだまし取ろうとしたなどとして、警視庁暴力団対策課は17日、横浜市港北区のリフォーム会社「大和住建」の社長の高橋大地(27)=港北区新羽町=や元社員の葵田ハルオ(28)、岡田隼弥(21)、袴田樹希(22)ら男性7人を詐欺未遂容疑などで逮捕した。
暴力団対策課によると、大和住建の従業員らは、飛び込み営業をする「アポインター」や契約を結ぶ「クローザー」などの担当に分かれ、神奈川県や東京都内などで住宅を訪問。
勧誘の文言などが記されたマニュアルに沿って、虚偽の説明をして本来は不要な工事契約をさせていたとされる。
実際の修繕作業は下請けに委託し、手数料として約8割を中抜きしていたという。
2022年4月から1年半ほどで、約600件のリフォーム契約を結び、約8億5000万円の利益を得ていたとみられる。
暴力団対策課は悪質なリフォーム業者の一部に、特殊詐欺などに関わったグループが入り込んでいるとみており、実行役らが緩やかに結びつき離合集散する「匿名・流動型犯罪グループ」の一種とみている。
同社についても、反社会的勢力に収益が流れていないかなど実態解明を進める。
高橋容疑者の逮捕容疑は23年4月21日、当時の従業員と共謀、横浜市の40代男性に虚偽の説明をし、屋根修繕費55万円をだまし取ろうとしたなどとしている。
暴力団対策課は7人の認否を明らかにしていない。
従業員が訪問先で「近所で工事をしていたが、お宅の屋根が壊れていたのが見えた」などとうそをつき、わざと屋根を壊すなどして修繕工事の契約を結んだケースも確認されたという。
元従業員のうち2人は、住宅への建造物損壊容疑でも逮捕された。
(参考:毎日新聞・日本テレビ)
関連記事
-
-
G-motion経営者の木下大夢と役員の木村大、会社員の渡辺匠ら16人が持続化給付金を1億5000万円騙し取ったとして逮捕
北海道警は、新型コロナウイルス対策として支給する「持続化給付金」を不正にだまし取ったとして、札幌すす
-
-
工藤会関係者が主導的役割か。カンボジアの特殊詐欺グループ19人を逮捕(フジテレビ)
岡本大樹容疑者(38)や山田大志容疑者(38)ら19人 カンボジアを拠点と
-
-
FX取引関連サイトの運営者の岩井崇と川口剛と須方保年と濱本学泰ら4人が1500人から16億円を騙し取ったとして逮捕。
国に無登録で「FX取引業」を営んだなどとして、サイト運営者の男ら4人が逮捕されました。 逮捕されたの
-
-
元弁護士の大田清則が依頼人から現金325万円を横領したとして逮捕。
依頼人から現金を横領した疑いで、名古屋の元弁護士の男が逮捕されました。 元
-
-
フィッシング詐欺グループの中心人物とみられる中国籍の胡奥博を逮捕(日本テレビ)
他人のスマホ決済サービスに不正アクセスしたとして逮捕された男のパソコンから、およそ290万件のID・
-
-
会社役員の大貫弘靖が2500人から10億5800万円を不正に集めたとして逮捕。
無登録で仮想通貨(暗号資産)取引への投資を勧誘したとして、福岡県警は10日、会社役員の大貫弘靖容疑者
-
-
愛知県名古屋市の卜部有加が高齢男性から現金2000万円を騙し取ろうとしたとして逮捕(TSSテレビ新広島)
「犯罪グループの名簿から名前を削除するのに金が必要」などと嘘をつき、広島市内の高齢男性から現金200
-
-
畑中優奈が調布市の女性からキャッシュカードを騙し取ったとして逮捕(テレビ朝日)
特殊詐欺事件に関わったとして20歳の女が逮捕されました。 女は闇バイトに応
-
-
野上知希が福島県本宮市の高齢女性からキャッシュカードを騙し取ったとして逮捕(テレビュー福島)
80代の女性からキャッシュカードをだまし取った疑いで、28歳の無職の男が逮捕されました。 &
-
-
ルフィグループの寺島春奈容疑者(27)は長野市出身の元六本木キャバ嬢。
ルフィグループの寺島春奈容疑者(27)は長野市出身の元六本木キャバ嬢でした。