大阪市西成区の自営業の宇野亜沙人被告(26)が高齢者から1180万円を騙し取ったとして懲役7年の判決。
公開日:
:
特殊詐欺
高齢者からだましとったキャッシュカードを使って現金あわせて約1180万円を盗んだなどの罪に問われている特殊詐欺グループのリーダーの男に、懲役7年の判決が言い渡されました。
大阪市西成区の自営業の宇野亜沙人被告(26)は去年4月以降、知人らと共謀し全国銀行協会職員になりすまして、大阪や兵庫の高齢者の自宅を訪問し「キャッシュカードが不正利用されている」などと言ってだまし取ったキャッシュカードから、現金あわせて1180万円あまりを盗んだとする窃盗や詐欺など10件の罪に問われています。
これまでの裁判で宇野被告は、「事実の通りです」などとすべて起訴内容を認め、検察は懲役11年を求刑していました。
判決で大阪地裁は「当初は中国人である首謀者と連絡をとりつつ出し子の管理をしていたが、途中からかけ子の拠点を設けたり、電話や名簿の調達の段取りをするなどして自ら犯行を主導した」「被害者間の選別や現金の回収方法など計画性や組織性が高度な犯行」と指摘しました。
(朝日放送)
関連記事
-
-
池田組孝昇会若頭の塚田修と当時SBIアルヒの審査担当だった遠山清二ら5人がSBIアルヒから2800万円を騙し取ったとして逮捕。
書類を偽造して無職の男を会社員として申請し、大手住宅ローン会社から住宅ローンをだまし取ったなどとして
-
-
顧客管理システムの開発会社「ビレイ」社長の中村豊がウインドウズを不正に改造したパソコンを美容室に販売した結果、中国人グループによる不正アクセスに遭い3000万円が不正送金されたとして逮捕(テレビ朝日)
ウィンドウズが勝手に改造された結果、不正送金の被害に遭ったということです。
-
-
愛知県刈谷市高須町のトラック運転手の古田和重が女性から700万円を騙し取ったとして逮捕。
マッチングアプリで知り合った女性に「パイロットになりたい」「パイロットの訓練で金が必要」などと嘘をつ
-
-
会社員の松尾明とトレーダーの島和駿がマネーロンダリングを行ったとして逮捕。
詐欺で得た電子マネーの権利を受け取り、その対価として暗号資産を送ることで犯罪による収益を隠す「マネー
-
-
東京海上日動あんしん生命保険元社員の加屋野一建と自営業の田辺浩一が4000万円を騙し取ったとして逮捕。
生命保険の解約払戻金など約4000万円を詐取したとして、大阪府警は16日、詐欺容疑などで、東京海上日
-
-
ふわっち配信者のシリュウが在特会の新妻舞美とカラオケコラボ。
ふわっち配信者のシリュウが在特会の新妻舞美とカラオケコラボをしていました。 https://w
-
-
佐々木啓斗と藤本賢太がカンボジアを拠点に特殊詐欺を行っていたとして逮捕。
カンボジアを拠点に活動していた特殊詐欺グループのリーダーとナンバー2とみられる男2人が詐欺の疑いで県
-
-
福岡県飯塚市の会社員の喜久川圭が富山市内の高齢女性から1150万円を騙し取ったとして逮捕。
息子をかたり県内の高齢女性から現金1150万円をだまし取ったとして、警察は福岡県の28歳の男を逮捕し
-
-
大阪府岸和田市の無職少年(19)と大阪市淀川区十八条の藤田流輝が津市の女性からキャッシュカードを詐取したとして逮捕(伊勢新聞)
大阪府岸和田市の無職少年(19)と大阪市淀川区十八条の藤田流輝(24) 還
-
-
福岡市西区の元リフォーム会社営業課長の吉村哲が顧客らから2億円を騙し取ったとして逮捕。
福岡県内にあるリフォーム会社の営業課長だった男が2022年、顧客の男性(63)に投資話を持ちかけ、現