会津若松市議の佐藤勉と妻が生活保護費を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
最終更新日:2023/11/26
政治, 教員不祥事・公務員・医師・NPO不祥事, 特殊詐欺
生活保護費を不正に受給したとして福島県会津若松市議の妻が逮捕された事件で、会津若松署は26日、不正に関与した疑いが強まったとして、夫で市議の佐藤勉容疑者(55)=同市大塚2=を詐欺容疑で逮捕した。
県警によると、佐藤容疑者は、容疑について「今は何も言えない」と認否を留保している。
逮捕容疑は、妻でフィリピン国籍のサトウ・ロイデス・ズニェガ被告(46)=詐欺罪で公判中=と共謀。
2011年9月〜14年2月、ロイデス被告が会津若松市内の飲食店で働き、一定以上の収入があることを知りながら生活保護費の申請を手伝い、市から生活保護費約634万円をだまし取ったとしている。
26日朝、任意同行を求められた佐藤容疑者はマイカーを運転し会津若松署に出頭。
県警は、昼から容疑者宅を捜索し、パソコンと書類を押収した。
同署によると、佐藤容疑者には借金があったとの情報もある。
市や県警によると、生活保護費の受給期間は10年12月〜14年12月(受給停止期間を含む)。受給を始めた時は、ロイデス被告は無職で収入がなかった。
だが、14年6月、市の課税調査でロイデス被告が飲食店で働き始め、収入があるにもかかわらず、受給を続けていたことが発覚。
市は15年8月にロイデス被告を告訴し、会津若松署が今年7月、詐欺容疑で逮捕していた。
ロイデス被告の供述や勤務先の飲食店への聞き込みなどから佐藤容疑者への疑いが強まったという。
市によると、佐藤容疑者は、市民オンブズマン会津の理事長などを経て、15年7月の市議選に無所属で立候補し、初当選した。
関連記事
-
-
石川英世49歳が群馬県渋川市の交差点で女性を轢いて重体にさせたうえ逃走したとして逮捕(テレビ朝日)
石川英世49歳 先月31日、群馬県渋川市の交差点で、65歳の女性が車にはね
-
-
北九州市八幡西区の会社員の岩永遼が小学生の女の子の下着を盗撮しようとしたとして逮捕(RKB毎日放送)
福岡県北九州市の商業施設で、小学生の女の子の下着をスマートフォンで撮影しようとしたとして、自称会社員
-
-
千葉県市川市の児童相談所職員の伊藤伸矢が女子中学生にわいせつ行為をしたとして逮捕。
千葉県市川市の児童相談所の職員の男が、エスカレーターで女子中学生の体を触ったとして現行犯逮捕されまし
-
-
千葉県市原市立五井中学校社会科教諭、熊沢孝幸(43)=市原市八幡=がわいせつ行為を行い逮捕(産経新聞)
千葉県市原市立五井中学校教諭の熊沢孝幸(43) ・2017年4月着任
-
-
熊本市東区若葉の福祉施設作業員の田代幸人が女子中学生に裸の画像を送らせてわいせつ行為をしたとして逮捕。
女子中学生に裸の写真を撮らせ、そのデータを自分のスマートフォンに送信させ、児童ポルノを製造するなどし
-
-
名古屋市緑区の児童養護施設の保育士の曽根悠貴が13歳の少女を連れ去って強姦したとして逮捕。
13歳の少女を連れ去って乱暴したとして、愛知県警港署は12日、わいせつ目的誘拐と不同意性交の疑いで名
-
-
印刷関連会社「ルキオ」の元社長の古谷庄悟ら3人が福島県の補助金10億8000万円を騙し取ったとして逮捕。
東日本大震災からの産業復興を支援する福島県の補助金を不正に受給したとして、福島県警は27日、印刷関連
-
-
山梨市の望月清賢市長の元妻で石材会社「差出石材」の社長の望月治美が3億円以上を騙し取ったとして逮捕。
山梨県の山梨市長の61歳の元妻が、知人の男性に架空の投資話を持ちかけ、現金2300万円をだまし取った
-
-
北区十条の「うらら気鍼灸院」の院長で鍼灸師の児玉豊一(57)が女性客にわいせつ行為をしたとして逮捕(TBS)
北区十条の「うらら気鍼灸院」の院長で鍼灸師の児玉豊一(57) 東京・北区の
-
-
自民党の勝沼栄明前衆院議員も親中派で二階派だったためにCIAに潰された。
自民党の勝沼栄明前衆院議員も親中派で二階派だったためにCIAに潰されました。