脇坂英理子被告が診療報酬を組織的に騙し取ったとして懲役3年執行猶予4年の判決。
公開日:
:
最終更新日:2023/11/26
特殊詐欺
「刑事責任は相当重いが反省している」。医師でタレントの女が、診療報酬をだまし取った罪に問われた裁判で、東京地裁は懲役3年に執行猶予の付いた有罪判決を言い渡しました。
「お店でワーと使う。みんなでリムジンパーティーしたりとか」
「(店で使った最高額は)たぶん700(万円)ぐらいかな」(番組出演時の脇坂被告)
ホストクラブでの豪遊ぶりを自慢げに語っていた女。
タレント女医としてテレビ番組などに出演していた脇坂英理子被告(37)です。
ホストクラブに投じた金の一部は、診療報酬をだまし取ったものでした。
脇坂被告は2012年からおととしにかけ、自分のクリニックで診療回数を水増しし診療報酬およそ155万円をだまし取った詐欺の罪に問われました。
「借金があり、自由に使えるお金がなく、目の前のお金が欲しかった。何度もやめようと思ったが、クリニックが軌道に乗るまでと思っていた」(脇坂被告)
これまでの裁判で脇坂被告は起訴内容を認めたうえで、「得た金はプライベートで使ったわけではない」と主張。
しかし、検察官から追及されると
「2013年に引き出された665万円については」(検察官)
「それは遊びに使っちゃいました。飲み代です」(脇坂被告)
12日の判決で東京地裁は、事件について「架空診療の患者役や紹介者など多数の者が関与した組織的な犯行」だと指摘。
そのなかで脇坂被告は、「医師の知識を生かして虚偽のカルテを作成するなど中心的な役割を果たしていて、だまし取った金の5割を分け前として得ていた」と指摘しました。
「刑事責任は相当重く実刑も十分考えられるが、反省し被害弁償している」(裁判官)
東京地裁が言い渡したのは懲役3年に執行猶予4年が付いた有罪判決でした。
逮捕以来、およそ4か月ぶりに勾留を解かれた脇坂被告は午後5時すぎ、無言で東京拘置所を後にしました。
関連記事
-
-
川崎市のアルバイトの吉本まみが大阪府の男性から250万円を騙し取ったとして逮捕(YBS山梨放送)
保険加入を勧めるうその電話をかけて、現金250万円をだまし取ったとして、神奈川県の女が再逮捕された。
-
-
堺市の塗装工の村上志恩がSNSで特殊詐欺の実行役を募集したとして逮捕。
SNSで特殊詐欺の実行役を募集したとして、21歳の男が逮捕されました。 「
-
-
松原市の無職の小林浩忠が面識のない他人の財産を差し押さえて騙し取ったとして逮捕。
面識のない他人の財産を差し押さえて現金をだまし取ったとして、33歳の男が逮捕されました。 &n
-
-
中村一気ら5人が宗教の勧誘で知り合った男性から100万円を騙し取ったとして逮捕(フジテレビ)
中村一気(27)ら5人 大阪市で、50代の男性に睡眠薬を飲ませ、預けた腕時
-
-
吉川虎汰郎がオンラインカジノで使われると知りながら暗号資産に換金したとして逮捕
オンラインカジノで使われると知りながら、電子マネーを暗号資産に換金した疑いで、21歳の男が逮捕されま
-
-
ロレックス詐欺事件で新たに大阪府泉佐野市の飲食店経営の寺田憲を逮捕。
偽のロレックスを使った一連の詐欺事件で、高知県警は大阪府の男を再逮捕しました。
-
-
全国のATMから18億円が引き出された事件で清水区のコンビニATMから50万円を不正に引き出したとして福島県郡山市横塚の建設作業員の国井将平を逮捕。
静岡県警国際捜査課などは6日までに、窃盗容疑で、福島県郡山市横塚の建設作業員の国井将平容疑者(29)
-
-
池田組とSBIアルヒによる詐欺事件で新たにSBIアルヒのフランチャイズ店の元社員の高見京香と芦田陽輔を逮捕。
池田組とSBIアルヒによる詐欺事件で新たにSBIアルヒのフランチャイズ店の元社員の高見京香(31)=
-
-
大阪市中央区のリフォーム会社「新日立建託」の社長の西村元貴と社員の後瀬俊太が屋根が壊れるなどと不安を煽り工事の契約をさせたとして逮捕。被害総額は2億8000万円。
大阪市中央区のリフォーム会社「新日立建託」の社長の西村元貴被告(27)と社員の後瀬俊太容疑者(34)
-
-
田中利武と生方幹樹が群馬県の東和銀行高崎支店から10億円を騙し取ったとして逮捕。
融資金の詐欺事件、総額は10億円近くに上るとみられています。 田中利武容疑