「リクルートライフスタイル」元社員の熊切剛ら2人がリクルートから1400万円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
最終更新日:2023/11/24
特殊詐欺
架空取引でリクルートホールディングス(東京都中央区)から約1400万円を詐取したとして、警視庁は13日、同社子会社の「リクルートライフスタイル」元社員の熊切剛容疑者(32)=東京都荒川区=ら男2人を詐欺容疑で逮捕し、発表した。
容疑を認めているという。
捜査2課によると、熊切容疑者は、同社社員だった2015年7月下旬から昨年1月下旬ごろ、スマートフォンのアプリの開発支援名目で、同社宛ての架空の請求書を取引先のIT会社社長の男(35)=同容疑で逮捕=に作らせ、計約1400万円をリクルートホールディングス名義の口座からIT会社名義の口座に振り込ませた疑いがある。
同課によると、詐取した金の大半は、熊切容疑者が株の取引や借金の返済に充てたとみられるという。
関連記事
-
-
本多努が4人から130万円を騙し取ったとして懲役2年4カ月の判決。
高齢者らを狙って詐欺の電話をかける「かけ子」、現金を受け取る「受け子」などの役割を全て1人で行い、4
-
-
大阪府羽曳野市の雑貨販売・輸出入会社「川阪」代表取締役の許丁ら2人が投資詐欺で得た資金をマネーロンダリングしたとして逮捕。
投資詐欺で得た資金をマネーロンダリング(資金洗浄)したとして、福岡、佐賀両県警は18日、いずれも中国
-
-
埼玉県熊谷市曙町の無職の堀井大輝が高齢者から7800万円を騙し取ったとして逮捕。
老人ホームへの入居を巡り、高齢女性から現金7800万円を騙し取ったとして、警視庁組織犯罪対策総務課は
-
-
横浜市港北区のリフォーム会社「大和住建」社長の高橋大地ら7人がわざと屋根を壊して修繕費用を騙し取っていたとして逮捕。被害総額は8億5000万円以上。
訪問先の住宅で「屋根が壊れている」などと虚偽の説明をして修繕費用をだまし取ろうとしたなどとして、警視
-
-
会社員の西原智也が振り込め詐欺の被害金100万円を自分の銀行口座に移したとして逮捕(フジテレビ)
振り込め詐欺の被害金を自分の口座に移させた疑いで”闇バイト”の男が逮捕されました。  
-
-
アパレル会社元代表でホストの森田真伍とソフトバンクの元部長の清水亮と元課長の枡田健吾がウソの投資話を持ち掛けて12億円を騙し取ったとして逮捕。
アパレル会社元代表でホストの森田真伍容疑者(41)=港区南麻布=と通信大手ソフトバンクの元部長の清水
-
-
「ジュビリーエース」や「ジェンコ」などを名乗り無登録で投資を募ったとして玉井暁ら7人を逮捕。
「ジュビリーエース」や「ジェンコ」などを名乗り無登録で投資を募ったとして玉井暁容疑者(53)ら7人が
-
-
飲食店経営の林球英が他人のキャッシュカードで現金を引き出したとして逮捕(日本テレビ)
今年3月、横浜市のコンビニで他人のキャッシュカードを使って現金20万円を引き出し盗んだとして、43歳
-
-
埼玉県三郷市の無職の後藤真斗が調布市の高齢女性からキャッシュカードを盗んだとして逮捕(TBS)
東京・調布市の高齢女性からキャッシュカードを盗んだとして特殊詐欺の受け子の男が逮捕されました。男は、
-
-
蓮見晋平が茨城県の高齢女性から現金を騙し取ったとして逮捕。
海外に逃亡していた特殊詐欺の「かけ子」グループトップの男が警視庁に逮捕されました。