本多努が4人から130万円を騙し取ったとして懲役2年4カ月の判決。
公開日:
:
最終更新日:2023/11/23
特殊詐欺
高齢者らを狙って詐欺の電話をかける「かけ子」、現金を受け取る「受け子」などの役割を全て1人で行い、4人から計約130万円をだまし取るなどしたとして、詐欺と詐欺未遂の罪に問われた住所不定、無職の本多努被告(54)の判決公判が前橋地裁で開かれ、中野哲美裁判官は懲役2年4月(求刑懲役4年)を言い渡した。
本多被告は、国税職員の「オカダ」、元国税局職員の「セキネ」などと名乗り、「現金運搬のためのセキュリティー費用」などの名目で詐欺行為を繰り返した。
中野裁判官は判決理由で、本多被告がだまし取った金を生活費や競艇などの遊興費に使っていたほか、過去に詐欺罪で服役していたにもかかわらず再犯に及んだことから「常習性が顕著で、職業的犯行」などと非難した。
検察側は起訴内容以外の犯行も含め、被害総額が約2億5000万円に上ると指摘していたが、「量刑においては考慮しない」とした。
(産経新聞)
関連記事
-
-
山口組秋良連合会柳川興業理事長で韓国籍の梁本勝富こと梁勝富と建築業の安楽進侍が高齢者から2000万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は5億円以上。
去年1月、大阪府の高齢女性に息子をかたり、現金約2000万円をだましとったとして暴力団員の男ら2人が
-
-
港区の福地紘人が高齢女性から240万円を騙し取ったとして逮捕
おととし、60代の女性から現金240万円をだまし取ったとして男(24)が逮捕されました。 &n
-
-
座間市さがみ野の倉庫に侵入して現金50万円とノートパソコンなどを盗んだとして石井瑞紀を逮捕。
去年9月、神奈川座間市内の倉庫で現金などを盗んだとして、闇バイトに応募した実行役3人が逮捕された事件
-
-
中古品販売会社「青柳物販」社長の青柳佑侍、会社役員の薙野光一、会社役員の仁田原竜也、会社役員の須崎雄介の4人が700人から12億5000万円を不正に集めたとして逮捕。
元本保証をうたって不正に出資を募ったとして、埼玉県警生活経済課などは19日、中古品販売会社「青柳物販
-
-
青葉区の大橋和之ら29人が特殊詐欺を行っていたとして逮捕。
特殊詐欺グループ幹部の大橋和之容疑者(35)=青葉区木町通2丁目=と須川義巳容疑者(40)=青葉区堤
-
-
別府正が高齢女性から現金を騙し取ったとして逮捕
「フジワラ」や「ササキ」と名乗るかけ子が電話をする特殊詐欺グループの指示役とみられる男が逮捕されまし
-
-
横浜市の建設業の吉田雄亮が倉敷市の女性から1000万円を騙し取ったとして逮捕(KSB瀬戸内海放送)
横浜市の建設業の吉田雄亮 2023年1月に岡山県倉敷市の女性(75)から現
-
-
格安SIM販売会社の役員の上山薫が出会い系サイトのアカウントを不正に作成したとして逮捕。
出会い系サイトのアカウントを不正に作成したとして、愛知県警は、格安SIM販売会社の役員の上山薫容疑者
-
-
自営業の北川知貴と会社員の石戸竣也と長縄貴斗が鹿児島県の高齢女性から現金を騙し取ったとして逮捕。
警察官などになりすまし、鹿児島県の91歳の女性から現金およそ1300万円をだまし取った疑いで、兵庫県
-
-
紳士服販売会社代表取締役の小松直哉が高級腕時計を騙し取ったとして逮捕。
京都府警は5日、転売して得た利益を渡すとうそをいい、高級腕時計を騙し取ったとして、詐欺の疑いで、紳士