横浜市中区の「メディカルホームグランダ横濱三渓園」の職員の内田和彰が95歳の女性のキャッシュカードを使い無断で銀行口座から現金を引き出したとして逮捕(テレビ朝日)
公開日:
:
最終更新日:2023/10/25
特殊詐欺
有料老人ホームの職員が入居している95歳の女性のキャッシュカードを使い無断で銀行口座から現金を引き出したとして逮捕されました。
不審な引き落としに親族が気づき発覚しました。
横浜市中区の「メディカルホームグランダ横濱三渓園」の職員の内田和彰容疑者(50)は6月から8月にかけて、施設に入居している95歳の女性のキャッシュカードを使い無断でATMから8回にわたり現金あわせて94万5000円を引き出した疑いがもたれています。
警察によりますと、内田容疑者は施設で働きながら、女性から何らかの方法でキャッシュカードを入手し施設からすぐ近くのコンビニ店で金を引き出したということです。
被害者の親族が不審な引き落としがあることに気づき、警察に相談し発覚しました。取り調べに対し、内田容疑者は容疑を認めています。
(テレビ朝日)
横浜市の老人ホームで入居者の高齢女性の部屋から高級腕時計など330万円相当を盗んだとして、元職員の男が逮捕されました。
警察によりますと、横浜市にある老人ホーム元職員の内田和彰容疑者は去年の年末から今年4月ごろ、入居者の82歳の女性の部屋に侵入し、高級腕時計やネックレスなど時価約330万円相当を盗んだ疑いが持たれています。
調べに対し容疑を認め、「遊ぶカネのために売った」と供述しているということです。
内田容疑者はその後、働いていた別の老人ホームに入居する90代の女性のキャッシュカードを使い、複数回にわたって現金90万円以上を引き出したとして、今月はじめに逮捕されていました。
(日本テレビ)
横浜市中区の「メディカルホームグランダ横濱三渓園」の職員の内田和彰容疑者(50)
関連記事
-
-
遠藤晴が武蔵野市の高齢女性から現金1080万円を騙し取ったとして逮捕。
警視庁の警察官を装い、都内の女性からキャッシュカード5枚を盗んだとして23歳の男が逮捕されました。
-
-
インターネット通販などを行う「ジーラック」の社長の中嶋恒彦と建設業の大藪広ら3人が雇用調整助成金を騙し取ったとして逮捕。
休業手当について虚偽の申請をし、「雇用調整助成金」およそ180万円をだまし取ったとして、愛知県瀬戸市
-
-
大阪市の周櫻テイがマイナンバーカード9枚を偽造したとして逮捕。パソコンには3000人分の個人データ。
中国から送られてきた情報をもとにマイナンバーカードを偽造したなどとして、中国籍の女が逮捕されました。
-
-
住吉会幸平一家義勇会組員の別府将光が世田谷区の高齢男性から200万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は1億5000万円。
高齢男性にウソの電話をかけ、現金をだましとったとして、特殊詐欺グループの「受け子」のリクルーター役で
-
-
警察共済組合本部千葉県支部職員の富川泰興が依頼を受けて年金関係システムを悪用して個人情報を入手して知らせたとして逮捕。
警察共済組合本部(東京)の年金関係業務で得た10人分の住所情報などを漏らしたとして、千葉県警は2日、
-
-
西川悠輔ら7人が特殊詐欺グループに口座を仲介していたとして逮捕
特殊詐欺グループに販売する目的で他人名義の口座を譲り受けたとして、愛知県警などは16日、詐欺と犯罪収
-
-
国際ロマンス詐欺で2600万円を騙し取ったとしてガーナ国籍のナナ・コフィ・ボアティンを公開手配(関西テレビ)
いわゆる「国際ロマンス詐欺」と呼ばれる事件で警察は詐欺グループのリーダーでガーナ人の男を公開手配しま
-
-
広告代理店経営の八木伸夫が7人から4900万円を騙し取ったとして逮捕。
交際相手を探すインターネットのアプリで知り合った女性らに外国為替証拠金取引(FX)投資を持ちかけ、現
-
-
稲川会山瀬一家幹部の巴勝が岩手県の70代の女性から500万円を騙し取ったとして逮捕。
秋田県警察本部などは、岩手県の70代の女性から息子を装う手口で現金およそ500万円などをだまし取った
-
-
片岡飛稀が札幌市西区の高齢女性からキャッシュカードを騙し取り100万円を引き出して盗んだとして逮捕。
今年3月、札幌市西区の80代女性から不正に入手したキャッシュカードで現金100万円を引き出して盗んだ

