川崎市の空調設備作業員の吉永達成が特殊詐欺のだまされたふり作戦を悪用して100万円を騙し取ったとして逮捕(共同通信)
公開日:
:
特殊詐欺
川崎市の空調設備作業員の吉永達成(33)
警察官を装って高齢者に電話し、「特殊詐欺の犯人を逮捕するため、だまされたふりをして金を渡して」と持ちかけて現金を詐取したとして、神奈川県警田浦署は3日、詐欺の疑いで、川崎市の空調設備作業員吉永達成容疑者(33)を逮捕した。
特殊詐欺の「だまされたふり作戦」は、犯人が高齢者らから金を受け取ろうとする際に逮捕する捜査手法だが、署幹部は「電話のみで協力を求めることはない」と注意を呼びかけている。
逮捕容疑は22年12月、複数人と共謀し、横浜市の80代女性に長男を装って金を要求する電話をした後、警察官役が別の電話をかけ「今のは詐欺。犯人に現金を渡して」と指示し、100万円を詐取した疑い。
(共同通信)
特殊詐欺の手法がどんどん巧妙化してきていますね。
関連記事
-
-
社労士の丸山文子と中古車販売業の男が雇用調整助成金3000万円を騙し取ったとして逮捕(週刊文春)
国の雇用調整助成金を騙し取ったとして、社労士の丸山文子(52)と中古車販売業の男が詐欺容疑で逮捕され
-
-
歌舞伎町のホストのホストの長嶋壮真が売掛金が払えない女性客を特殊詐欺に勧誘したとして逮捕。
東京・歌舞伎町のホストクラブで自身が担当する20代女性客を勧誘し、特殊詐欺をしたとして、愛知県警は2
-
-
持続化給付金を1億5000万円騙し取ったとして逮捕された木下大夢から金銭を受け取ったとして山口組弘道会福島連合組員の佐藤拓人を逮捕
北海道警は、飲食店などの経営者から用心棒代を授受したとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系三代目
-
-
特殊詐欺の被害者ら3人が司忍組長を訴えていた裁判で東京地裁は司忍組長に2600万円の損害賠償を命じる判決。
指定暴力団、山口組系暴力団組員が関わった特殊詐欺事件の被害者3人が、山口組トップの篠田建市組長、通称
-
-
東京都の19歳の少年が岩手県内の高齢者から現金を騙し取ったとして逮捕(IAT岩手朝日テレビ)
岩手県内の高齢者からキャッシュカードを盗み金を引き出したとして、東京都の19歳の少年が逮捕されました
-
-
山口組弘道会金田組幹部の伊藤明正ら4人が金融機関から融資金を騙し取ったとして逮捕。
金融機関から騙し取った金であることを知りながら、その金を受け取っていたとして10日、秋田市の暴力団幹
-
-
中川翔太郎と長野大地ら4人が板橋区の高齢女性から100万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は1700万円以上。
中川翔太郎容疑者(24)と長野大地容疑者(24)ら4人は去年12月、東京・板橋区の女性(83)に「交
-
-
全国のATMから18億円が引き出された事件で市原市のコンビニATMから380万円を不正に引き出したとして山口組茶谷政一家若中福田興業組長の福田隆成と鎗田英幸ら4人を逮捕。
17都府県のATM(現金自動預払機)から18億円超が不正に引き出された事件で、県警は3日、窃盗などの
-
-
全国のATMから18億円が引き出された事件で唐津市内のショッピングセンターのATMから偽造カードを使い現金を引き出そうとしたとして建築業の岡本勝輝と土木作業員の藤原洋平を逮捕。
佐賀県で偽造カードを使い現金自動預払機から現金を引き出そうとしたとして、県警は27日、窃盗未遂などの
-
-
三浦翔太と福井かおりと横井広希ら3人がスマホの未納料金を支払う必要があるなどとウソを言って女性から4800万円を騙し取ったとして逮捕。
ハッキングされたスマートフォンの未納料金を支払う必要があるなどとうそを言い、名古屋市に住む女性から計