静岡県藤枝市の大工の平野光弘が佐賀市の60代の男性から250万円を騙し取ったとして逮捕(佐賀テレビ)
公開日:
        
        :
                
        特殊詐欺                
      
佐賀市に住む60代の男性から、現金250万円を騙し取ったとして、静岡県の64歳の男が詐欺の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは静岡県藤枝市の大工の平野光弘容疑者64歳です。
警察によりますと、平野容疑者は、8月15日、佐賀市の60代の男性に共犯者と電話をかけ「サイトの未納料金があり、支払わなければ裁判になる」「250万円を指定する住所あてに宅配便で送って」などと嘘を言い、現金250万円を郵送させ騙し取ったとして、詐欺の疑いが持たれています。
男性は詐欺と気付いて警察に相談していて、現金の送り先が平野容疑者の住所となっていたことから特定されたということです。
調べに対し平野容疑者は「金を受け取った事は間違いないが、詐欺の金だと思っていなかった」と容疑を否認しているということです。
(佐賀テレビ)
関連記事
-  
                              
- 
              無職の栗橋翔塁が秦野市の高齢女性から現金30万円を騙し取ったとして逮捕。銀行員になりすまし、神奈川県に住む女性からキャッシュカードを盗み、現金30万円を引き出したとして、受 
-  
                              
- 
              Z李の特殊詐欺について中国新聞が報じる。Z李の特殊詐欺について中国新聞が報じていました。 詐欺グループに電話回線を 
-  
                              
- 
              元海上自衛隊でハイヤー運転手の三上淳平と山本裕也が税務署から1430万円を騙し取ったとして逮捕。国税電子申告・納税システム(e―Tax)を使って税務署に虚偽の内容を確定申告し、還付金をだまし取った 
-  
                              
- 
              ホストクラブが特殊詐欺、強盗の起点になっている。東京都がホストクラブの対策グループを作るということがニュースになっていました。 
-  
                              
- 
              なかやまきんに君の事務所の元スタッフの飯尾雄一が800万円を騙し取ったとして逮捕。なかやまきんに君の事務所の元スタッフの飯尾雄一容疑者(51)がなかやまきんに君の事務所から800万円 
-  
                              
- 
              デザイン会社役員の古沢大志と建築会社役員の鎌田淳と建築会社役員の佐々木智ら3人が2億9000万円を騙し取ったとして逮捕。焼き肉店から開店工事をしているように装って、およそ3600万円をだまし取ったとして、会社役員の男らが 
-  
                              
- 
              消費者庁が実在する二つの会社名を悪用して金銭を騙し取る手口が広まっているとして注意喚起。消費者庁は25日、実在する二つの会社名を悪用し、金銭をだまし取る手口が広まっていると注意を呼びかけた 
-  
                              
- 
              馬場政徳が山梨県内の男性から59万円を騙し取ったとして逮捕。オンラインゲームで知り合った山梨県内の男性から59万円余りをだまし取った疑いで、山梨県警は4日、34 
-  
                              
- 
              特殊詐欺事件に関与したとして寺島春奈を逮捕(フジテレビ)日本人の男らが強制送還された一連の特殊詐欺事件に関与したとして、指名手配されていた日本人の女が、フィ 
-  
                              
- 
              大阪府警が特殊詐欺の「出し子」のリクルーター役の道仁会関係者の落合真一を逮捕。道仁会本部を家宅捜索。大阪府警が特殊詐欺の「出し子」のリクルーター役の道仁会関係者の落合真一容疑者(38)を逮捕しました。 

