107年前に慶応高校が優勝した時に何があったのか。

慶応高校が107年ぶりに甲子園で優勝したということで大きな話題になっていました。

 

慶応高校が前回優勝した107年前の1916年は何があったのか。

 

1916年はロシア帝国のニコライ二世の側近の怪僧ラスプーチンが暗殺されていました。

 

そして翌年の1917年にロシア革命が起きていました。

 

2023年に目を移してみると、ロシアではプーチン大統領の側近のワグネル創設者のプリコジンが謀殺されていました。

 

ということは来年にロシア革命が起きるのでしょうか。

 

また中国では1916年に袁世凱の中華帝国が崩壊していました。

 

2023年の中国をみると、中国経済が崩壊していました。

 

中国の不動産大手の恒大集団の破綻や中国の不動産大手のカントリーガーデンの破綻危機がありました。

 

1916年以降の日本は太平洋戦争へと地獄の道を進んでいきました。

 

2023年の日本がそうなっていかないか心配ですね。




関連記事

京都舞鶴女子高生殺害事件はCIA事案で犯人は部落解放同盟関係者か統一教会関係者、朝鮮総連関係者など警察が手を出せない機関。

京都の舞鶴では2008年5月6日の深夜に高校1年生だった小杉美穂さんが何者かに自宅から6キロ離れた雑

記事を読む

no image

六本木が基地の街横須賀や相模原と似てガラ悪く感じたのは、六本木は都内唯一の米軍基地があるから!

俺はもう関東に住んでもうすぐ6年になるんですが、最初は神奈川に住んでいました。  

記事を読む

no image

公益財団法人KDDI財団理事長の阿野茂浩が覚醒剤を所持していたとして逮捕。

公益財団法人KDDI財団の理事長が覚醒剤取締法違反の疑いで現行犯逮捕されたことが捜査関係者への取材で

記事を読む

no image

大阪の長居駅の「カフェ美紀」というスナックにアコースティックギターで「杏奈」と「いちご白書をもう一度」歌ってるおじさんが感動するほど上手かった

大阪の長居駅の「カフェ美紀」というスナックにアコースティックギターで「杏奈」と「いちご白書をもう一度

記事を読む

no image

イルミナティ、ディープステイトは総理大臣、大統領にちょっと抜けてるおバカキャラの人を好んで重用している。

イルミナティ、ディープステイトは総理大臣、大統領にちょっと抜けているおバカキャラの人を好んで重用して

記事を読む

no image

ギャルやヤンキー、パリピが使う「マジ卍」「卍」を広めたのはCIAとイルミナティ。

90年代、00年代のコギャル、ギャルブームを作り出したのもアメリカCIA、イルミナティだったという記

記事を読む

no image

子ども支援とか若者支援とかの団体が子どもに募金呼びかけさせてるのはなんなのあれ?

子ども支援とか若者支援なんかの団体が駅で子どもたちを立たせて募金呼びかけてるのはなんなのあれ?

記事を読む

no image

日本大学と芸能界と暴力団と政界と統一教会と創価学会。

日本大学と芸能界と暴力団と政界と統一教会と創価学会。   日本大学の田中英寿理

記事を読む

立憲民主党の枝野さんや国民民主党の玉木さん、共産党の志位さん、福島瑞穂さんが岸田総理をやりにくいと思っている理由。

立憲民主党の枝野さんや国民民主党の玉木さん、共産党の志位さん、社民党の福島瑞穂さんなど野党側が岸田総

記事を読む

no image

三崎優太さんと関西コレクションと歌舞伎町セリュックス・フォーティーファイブ。

三崎優太さんが関西コレクションに出演していました。   関西コレクションのメイ

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0