日本一地価が高く、賃料が高いのは六本木でも銀座でもなく渋谷。

昨日も面接対応したときに、都内一の高級地は渋谷だよと言ったら、ウソだー!渋谷は若いやつの街でしょーと言ってた(笑)

 

昨日の女の子も札幌から来た子だったけど、特に地方から来た子って渋谷を金持ちの街とは思ってない。

 

日本一地価が高い高級住宅街は松濤っていうドンキちょっと行ったところどよと言うとびっくりしてた(笑)

 

地方の子って松濤とかも知らないんだよね。

 

六本木ヒルズじゃないのー?って言ってたけど、賃料も一番高いのは六本木じゃなくて渋谷。

 

六本木ヒルズレジデンスの最上階で300万ちょい。

 

渋谷の桜丘ちょっと登った先の代官山ラトゥールは月500万ちょい。

 

地方から来た田舎者に限って、六本木や銀座、麻布が都内一の高級地と思ってるけどぜんぜん違う。

 

都内一の高級地は渋谷ですよ(*^_^*)

 

だからキャバクラなんかでも太客一番多いのは渋谷です(*^_^*)




関連記事

no image

社会福祉士、精神保健福祉士=ソーシャルワーカーではない!保育士も介護福祉士もキャバ嬢もソーシャルワーカー。

社会福祉士養成教育に問題提起するなら社会福祉士を取得してから言え、と恩師に言われて取った。取得し

記事を読む

no image

LVMHやシャネル、ブルガリなど海外ブランドにキャバ嬢から転職する子も多いです。

LVMHが仏紙パリジャン買収に向けて交渉していることが明らかに。メディア部門拡大へ http:/

記事を読む

no image

教師を辞めて、本当に困っている子たちの力になれる仕事ができてとても満足しています。

今のNGOの仕事って困っている女の子ひとりひとりとじっくり向き合って、その子のことを考えた仕事をする

記事を読む

シャープが被災地の珠洲市にコインランドリーカーを送る。

シャープが被災地の珠洲市にコインランドリーカーを送っていました。   場所:珠

記事を読む

no image

岸田総理のキシダノミクスがこれから始まる。これからは「投資から貯蓄の時代へ」

岸田総理による「キシダノミクス」がこれから始まります。   安倍総理のアベノミ

記事を読む

no image

最近意識高い若者とかが選挙に行けば日本も変わります!とか言ってるの聞くと選挙行っても変わらないでしょ!ってツッコミたくなる。

最近意識高い若者とかが選挙に行けば日本も変わります!とか言ってるの聞くと選挙行っても変わらないでしょ

記事を読む

no image

なぜ六本木や銀座、上野などで風紀が多いのか?

キャバクラやクラブ、ラウンジの風紀(黒服や店長とキャストの女の子が付き合うこと)って六本木や銀座とか

記事を読む

no image

これからは東京の衰退が止まらない。これからの時代は東京に出ることよりも地方に留まることが正解!

東京について。   ここ2年の間ブログで六本木、銀座、新宿など東京を書いてきま

記事を読む

no image

フランスのカトリック教会で33万人以上の未成年の少女が聖職者たちに性的被害を受けていた(テレビ朝日)

フランスのカトリック教会で神父など聖職者による子どもへの性的虐待が70年間にわたって行われ、被害者が

記事を読む

no image

東京一極集中のウソ!若者の東京定着は1割だけ。大半は地方都市。

2017年10月25日の読売新聞の朝刊に東京一極集中がウソっぱちであることが出ていました。 &

記事を読む




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です




  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0