東大阪市の山口組織田組事務所が解体。東大阪市が跡地を買い取り(暴力団ニュース)
公開日:
:
最終更新日:2023/05/12
ヤクザ・マフィア
大阪府警は24日、禁止された場所に暴力団事務所を開いたとして、特定抗争指定暴力団・山口組直系「三代目織田組」組長、高野永次こと高次龍容疑者(73)=大阪市中央区=ら3人を大阪府暴力団排除条例違反容疑で逮捕した。
府警は認否を明らかにしていない。
今年1月に山口組が特定抗争指定暴力団に指定され、元の組事務所が使用できなくなったため移転したとみられる。
逮捕容疑は、1月7日、同条例で福祉施設から200メートル以内に事務所の開設が禁じられているにもかかわらず、同府東大阪市の同施設から約100メートルの位置に事務所を開設したとしている。
織田組の事務所は大阪市内にあったが、山口組が特定抗争指定暴力団に指定され、同市内が事務所への立ち入りなどを禁じる警戒区域に指定されたため、移転したとみられる。
(暴力団ニュース)
大阪府暴力追放推進センターは30日、特定抗争指定暴力団・山口組系「三代目織田組」が大阪府東大阪市に新設した事務所の使用差し止めを求める仮処分を大阪地裁に申し立てた。
抗争の報復が懸念される地元住民の代理訴訟。
織田組は大阪市中央区に拠点を構えていたが、特定抗争指定に伴い事務所使用を禁じる「警戒区域」となり、1月に東大阪市に事務所機能を移転し、住民から不安の声が上がっていた。
「三代目織田組」は、禁止区域に事務所を開いたとする暴力団排除条例違反容疑で、織田組組長・高野永次こと高次龍容疑者(73)ら4人が大阪府警に逮捕されている。
(暴力団ニュース)
大阪地裁は21日、大阪府東大阪市内に移転した特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「三代目織田組」の事務所について、使用差し止めを命じる決定を出した。
移転した組事務所の使用を禁じる仮処分決定は全国初。
決定では、高野永次こと高次龍組長らに対し、事務所がある土地、建物内への立ち入りなどを禁止した。
織田組は大阪市内に事務所を構えていたが、1月に山口組が特定抗争指定暴力団に指定され、組事務所のあった大阪市は事務所使用が禁じられる「警戒区域」に定められた。
織田組が東大阪市に事務所を移転したため、大阪府暴力追放推進センターが3月、「住民が平穏に生活できる権利が侵害される」として仮処分を申し立てていた。
(暴力団ニュース)
16日朝、大阪府暴力追放推進センターが建物を買い取り、解体することが決定していた大阪府東大阪市にある特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「三代目織田組」旧事務所の解体作業が始まった。
織田組は大阪市内に事務所を構えていたが、、2020年1月に山口組が「特定抗争指定暴力団」に指定されると、活動が制限される大阪市内から東大阪市に拠点を移していたが、大阪府暴力追放推進センターが起こした裁判で使用が差し止められた上、大阪府内では初めて暴追センターが建物を買い取り、解体することを決定した。
(暴力団ニュース)
大阪府東大阪市は、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「三代目織田組」の旧事務所があった約50平方メートルの土地について、暴力団排除を目的に購入すると発表した。
大阪府では自治体が暴力団事務所の跡地を購入するのは初めてのケースとなる。
織田組の事務所をめぐっては、大阪府暴力追放推進センターが起こした裁判で、事務所の使用が差し止められ、その後センターが建物を買い取り、今年6月に解体作業が行われ現在は更地となっている。
東大阪市では跡地について取り扱いを協議していましたが、暴力団排除を目的に購入を決めたという。
購入価格や活用方法は現時点では決まっておらず、「鑑定の上、適正価格を算出し、活用方法を検討する」としている。
(暴力団ニュース)
東大阪市の織田組の旧事務所。
解体された織田組事務所跡地。
関連記事
-
-
ヤクザがビットコインやアルトコインなど仮想通貨で莫大な利益。
六本木で福岡のヤンキーたちがビットコインを1億円奪おうとして捕まった事件がありました。 &nb
-
-
大阪の半グレグループ「アビス」が経営するぼったくりバーでアビスVS総合格闘家朝倉未来さんが勃発!
大阪の半グレグループ「アビス」が経営するぼったくりバーで総合格闘家の朝倉未来さんをぼったくろうとして
-
-
横浜市青葉区の山口組系組員の小川英司がさいたま市南区の山口組系幹部の間山健史さんを殺害して現金を奪ったとして無期懲役の判決。
さいたま地裁は横浜市青葉区の山口組系組員の小川英司(46)がさいたま市南区の山口組系幹部の間山健史さ
-
-
山口組系幹部の長岡正俊が暴力団員であることを隠して建設会社を経営していたとして逮捕(暴力団ニュース)
警視庁は、山口組系幹部が暴力団であることを隠して、建設会社を実質経営していたとして建設業法違反の疑い
-
-
1975年の松田組VS山口組の大阪抗争。
1975年7月26日に松田組、大日本正義団VS山口組の大阪抗争が勃発しました。
-
-
大阪の難波のグリ下(グリコ下)に集まる未成年の少年・少女が半グレ化(関西テレビ)
大阪の難波のグリ下(グリコ下)に集まる未成年の少年・少女が半グレ化しています。
-
-
旭琉会功揚一家組員と旭琉会沖島一家組員が与那原のバーで知人の20代女性に無理やりシャンパンを一気飲みさせて過呼吸を引き起こさせたとして逮捕(暴力団ニュース)
沖縄県警浦添署と与那原署は18日、沖縄県与那原町与那原のバーで、知人の20代女性=本島中部=にシャン
-
-
6代目山口組弘道会中政組若頭の佐野光治が特殊詐欺の受け子グループを統括していたとして逮捕(朝日新聞)
被害総額1億円超の特殊詐欺事件で現金を受け取る「受け子」グループを統括していたとして、警視庁は、指定
-
-
イタリアマフィアがドイツでアイスクリーム屋さんを経営(クーリエジャパン)
独誌「シュピーゲル」によると、5月3日、イタリア南部のカラブリア州を拠点にするマフィア「ンドランゲタ
-
-
道仁会と九州誠道会の抗争により久留米市の繁華街「文化街」で被害。
福岡県久留米市の繁華街「文化街」で08年12月下旬、飲食店内に消火器が噴射されたり、ソファを切り裂か