フィッシング詐欺グループの中心人物とみられる中国籍の胡奥博を逮捕(日本テレビ)
公開日:
:
特殊詐欺
他人のスマホ決済サービスに不正アクセスしたとして逮捕された男のパソコンから、およそ290万件のID・パスワードなどが見つかりました。
警察によりますと、中国籍の胡奥博容疑者は、仲間と共謀し、2021年12月から去年1月にかけて、12回にわたり他人の「メルペイ」アカウントに不正にアクセスした疑いが持たれています。
押収された胡容疑者のパソコンからは、他人のメールアドレスおよそ1億件や、290万件ほどのID・パスワードが見つかったということです。
警察は、胡容疑者がフィッシング詐欺を行う犯罪グループの中心人物とみて捜査しています。
(日本テレビ)
他人のIDなどを使い不正アクセスしたとして、神奈川など8県警の合同捜査本部は1日、中国籍の会社役員、胡奥博(こおうはく)容疑者(30)=東京都港区白金台2=を不正アクセス禁止法違反の疑いで逮捕した。
神奈川県警によると中国のフィッシング詐欺グループの中心人物とみられ押収したパソコンからIDとパスワードのセット延べ290万人分が発見された。
逮捕容疑は2021年12月~22年1月、フリーマーケットアプリ「メルカリ」に、他人のメールアドレスやIDなどを入力し、12回にわたり不正アクセスしたとしている。
「私はやっていない」と容疑を否認しているという。
胡容疑者は今年2月に他人のIDなどを使って電子決済サービス「メルペイ」用のバーコードを生成したなどとして、不正アクセス禁止法違反や詐欺の疑いで逮捕され、今回で5回目。
県警によると、胡容疑者のパソコンから、IDとパスワード延べ290万人分のほか、メールアドレス約1億件、クレジットカード番号約1万7000件などが見つかった。
胡容疑者は「D」と自称して詐欺グループの仲間と金銭目的でやりとりしていたとみられ、県警が余罪を調べている。
(毎日新聞)
関連記事
-
-
歯科医師の小山大貴と歯科医師の大石旭と会社役員の藤原勇気と外国人派遣を手掛ける団体の理事の水谷旭宏とネパール国籍のシャヒ・ラビが診療報酬を騙し取ったとして逮捕。
外国人留学生の保険証を悪用し、歯科医師らが診療報酬を騙し取ったとされる事件で、警視庁国際犯罪対策課は
-
-
モデルの高塩敦史が面識のない人から現金を騙し取ったとして逮捕。
福岡県警久留米署は16日、株式購入をめぐるトラブル処理費の名目で面識のない人から現金をだまし取ったと
-
-
大阪市北区の職業不詳の高山誠吾が20万円を騙し取ったとして逮捕。
24日、融資保証金名目で現金をだまし取ろうとしたとして、大阪市北区の男を逮捕しました。 &n
-
-
昨今の闇バイト強盗事件の元締めと三浦春馬さん、神田沙也加さんなどの一連の芸能人不審死事件の元締めとロッキード事件や西成のマザーテレサ殺害事件などの数多くの未解決事件の元締めは同じ。
昨今の闇バイト強盗事件の元締めと三浦春馬さん、竹内結子さん、神田沙也加さんなどの一連の芸能人不審死事
-
-
会社員の松本圭太が特殊詐欺に使うためにSIMカードを騙し取ったとして逮捕
スマートフォンに必要なSIMカードを通信会社からだまし取ったとして男女3人が逮捕されました。
-
-
川村英利と和田一志と常木竜二ら6人が都内の50代の男性から4000万円を騙し取ったとして逮捕。
「確実に利益が出る」と架空のFX投資話を持ちかけ、50代の男性から現金をだまし取ったとして、男6人が
-
-
山口組山健組宮鉄組幹部の堀田昌克と韓国籍の無職の朱光子が盗まれたロレックスの売却を行ったとして逮捕。
山口組山健組宮鉄組幹部の堀田昌克容疑者(53)=大阪府松原市=と韓国籍の無職の朱光子容疑者(69)が
-
-
天野翔太がインターネット関連企業のコンピューターに不正アクセスして他人の電子ポイントを入手したとして逮捕。
不正に入手した電子ポイントを使って高知市の店で詐欺を働いたとして、匿名・流動型犯罪グループ「トクリュ
-
-
大学生の徳永絢一ら3人が特殊詐欺グループの仲間の宮下雅人さんを暴行して死亡させたとして実刑判決。
大学生の徳永絢一被告(21)ら3人が宮下雅人さん(20)=世田谷区=を駒沢公園で暴行して死亡させたと
-
-
電源開発事業「NC電源開発」社長の大山顕徳ら4人が破産手続き前に5億4900万円を別会社に移して隠したとして逮捕。
破産手続きの前に太陽光発電事業を行う会社の資産、およそ5億4900万円を別会社に移し隠したとして、社
