山口組臥龍会VS二代目宅見組石原総業。
公開日:
:
ヤクザ・マフィア
山口組臥龍会VS二代目宅見組石原総業。
大阪市東淀川区の西中島南方は二代目宅見組石原総業が縄張りとしていました。
山口組臥龍会副会長で松本総業組長の松本吉男の舎弟が西中島南方で風俗店を開業しました。
臥龍会副会長で松本総業組長の松本吉男は大阪のミナミではミナミの悪太郎という呼び名で怖れられていました。
二代目宅見組石原総業の組員は臥龍会の松本吉男の舎弟にここは宅見組石原総業の縄張りやから守り代を毎月10万円払うようにと言いに行きました。
松本吉男の舎弟は松本吉男組長に電話しました。
松本吉男組長は西中島南方の宅見組石原総業の事務所に訪ねて、(守り代はなしで)お願いしますと頭を下げました。
宅見組石原総業組長は(これからは守り代を払ってもらうということで)わかりましたと言いました。
宅見組石原総業の組員が西中島南方の松本吉男組長の舎弟の風俗店に守り代の取り立てに行きました。
松本吉男の舎弟は守り代はなしになったと聞いていたので、話が違うと思い松本吉男組長に電話をしました。
松本吉男組長は宅見組石原総業の組長に電話をして、「この前、わしがそっちの事務所まで出向いて頭下げたんちゃうんか?なんでまた取り立てに来てんねん!」と怒りました。
宅見組石原総業組長は「事務所まで来て頭は下げたけど、守り代はきっちり貰うよ」と言いました。
松本吉男組長は「山口組はシマなんかあれへんがな。なんでおまえのとこに金払わなあかんねん!」とキレました。
結局、話は平行線で終わりました。
臥龍会も大阪の繁華街では武闘派で怖れられていましたが、宅見組石原総業も何人もの組員を懲役に行かせている武闘派組織で、西中島や新大阪界隈では恐れられていました。
宅見組石原総業は月7万円まで特別に値引きしましたが、臥龍会の松本吉男組長は「なんでおまえのところに払わなあかんねん!」と断固払いませんでした。
宅見組石原総業は松本吉男の舎弟の風俗店に嫌がらせを始めました。
宅見組石原総業の組員を風俗店の前に立たせて、入ろうとする客を威嚇するなどしました。
それを聞いた臥龍会の松本吉男組長は宅見組石原総業に「なにやってくれてんねん!」と電話をしました。
宅見組石原総業は「おまえのところが守り代を払わんからやろ!」と話しは平行線が続きました。
そんな最中、松本吉男の舎弟の風俗店が西中島で別のヤクザとトラブルになりました。
そこに宅見組石原総業が助けに行き両者を仲裁しました。
それを聞いた臥龍会の松本吉男組長は「それをされたらもう払わなしゃーないわ」と宅見組石原総業に折れて、舎弟に毎月の守り代を払わせました。
ミナミではよくあの臥龍会のミナミの悪太郎が払ったなと話題になりました。
(参考:ポンポンチャンネル)
関連記事
-
-
宅見組本事務所を購入したのは大下茂貴さんか。
宅見組本部事務所を購入したのは大下茂貴さんだと宅建太郎さんが報じていました。
-
-
秋田新太郎さんが与沢翼さんについて語る。
秋田新太郎さんが与沢翼さんについて語っていました。 秋田新太郎さんは与沢翼
-
-
絆会系組長が組を脱退しようとした組員を脅迫したとして再発防止命令(暴力団ニュース)
兵庫県公安委員会は4日、暴力団組員の脱退を妨害する恐れがあるとして、指定暴力団・絆会系組長(44)に
-
-
クレディスイスがマフィアのマネーロンダリングに組織的に関わったとしてスイス当局に取り調べ(ロイター通信)
クレディスイスがマフィアのマネーロンダリングに組織的に関わったとしてスイス当局に取り調べを受けていま
-
-
横浜の中区や南区、相模原、町田に輩や半グレ、ヤクザが多いのは歴史的な経緯もあった。
横浜の中区、南区など大岡川周辺、鎌倉街道沿いは吉田新田という広大な埋め立て地でした。 &nbs
-
-
工藤会組織委員長の木原浩(55)が1200万円を脅し取ったとして逮捕(九州朝日放送)
「會に対して筋は見せないかんよ」などと言い知人から1200万円を脅し取った疑いです。 &nb
-
-
九州3代目村上組組長で露天商の松岡一と長男で同組幹部の露天商の松岡正晃と同組合理事長の大瀧元次の3人が強要未遂の容疑で逮捕。
県内の露天商団体「二豊街商協同組合」の役員を暴力団のテキ屋組織に強制加入させようとしたとして、県警組
-
-
住吉会幸平一家加藤連合会聡仁組VS稲川会山川一家の抗争が勃発。
住吉会幸平一家加藤連合会聡仁組VS稲川会山川一家の抗争が勃発しました。 5
-
-
工藤会幹部の馬場康行が凶器で女性の顔面を複数回殴りケガをさせたとして逮捕(暴力団ニュース)
福岡県警は16日、今年2月に工藤会幹部の馬場康行容疑者(46)が、当時交際していた女性の自宅で女性の
-
-
住吉会幸平一家堺組VS住吉会村田会の抗争が勃発。
住吉会幸平一家堺組VS住吉会村田会の抗争が勃発しました。 東京・新宿区や港