一部屋280億円。超高級マンション「アマンレジデンス東京」(週刊新潮)

公開日: : 最終更新日:2022/12/05 不動産, 経営, 経済

2023年3月、東京・港区に日本一高いビルが竣工する。

 

今のところ「虎ノ門・麻布台プロジェクト」のA街区と呼ばれているが、現地を訪れると、すでに天を突くような摩天楼が周囲を圧倒している。

 

その54階~64階(最上階)に入るのが、「アマンレジデンス東京」だ。

 

 

「アマンは正価で1泊10万円は下らないラグジュアリーホテルを世界中で展開し、日本では東京・大手町と京都、伊勢志摩の3カ所にホテルがあります。最近ではハイクラスのマンション事業も手掛けていて、『アマンレジデンス東京』も分譲することになったわけです」(不動産関係者)  

 

ビルの開発を主導する森ビルによると、レジデンスは91戸で居住者専用のスパ(1400平方メートル)も併設される。

 

ところが肝心の値段は明らかにされていない。

 

周辺を探してみたがモデルルームもない。「一般向け」に売る予定はないからだ。  

 

とはいえ、人の口に戸は立てられないもの。今年に入ってエイベックスの松浦勝人会長が動画上で、アマンレジデンス東京を取り上げ「一番高いところのマンションでいくらすると思います? 200億円ですよ」と明かすなど、仰天の値段になることが分かってきた。

 

だが、実際にはさらに高いともいわれている。

 

「現在、不動産業界に流れている情報によると、アマンレジデンス東京は安い部屋で数十億円から。最上階のペントハウスは1500平方メートルの広さで価格は2億ドルになるとのことです。つまり、約280億円です」(同)  

 

昨年、渋谷区の原宿にできた「マーク表参道ONE」の一番高い部屋が67億6千万円と、それまでの記録を塗り替えて世間を驚かせたが、事実ならその約4倍の値段である。

 

一体、誰が買うのか。  

 

不動産コンサルタントの森島義博氏が言うのだ。

 

「その価格だと坪6千万円を超えることになります。誰が買うかより、何の用途に使われるのかを考えた方がいい。例えば外国政府の駐日大使館。裕福な国なら支払えない額ではありません。ルクセンブルクも都心のコンドミニアムを大使館にしていますから」  

 

アマンレジデンス東京のペントハウスは、すぐそばの東京タワーの先端とほぼ同じ高さ。

 

来年の今頃は誰かが下界を見下ろしているに違いない。

 

(週刊新潮)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2992a31e94928bf6150a451dbf511f0fc7441f85

 

 

 

 

 

大手IT企業のグリーの田中社長がアマンレジデンス東京の部屋を買ったそうです。

 

エイベックスの松浦会長が言っていました。

 

ヤフーのコメント欄には化粧品販売会社プレミアアンチエイジングの松浦清社長も買ったと書かれていました。




関連記事

今まで国が職人を大事にしてこなかったつけが回ってきているのではないだろうか。

都内や関東はオリンピックもあって開発が盛んでどこもかしこも職人が足りない足りないという状況になってる

記事を読む

no image

若者は金がないから結婚できないという人たちに凄い違和感

最近の政府や社会学者、教育学者なんかが言う若者は金がないから結婚できないっていうのに凄い違和感がある

記事を読む

no image

東京港運協会の会長の鶴岡純一さんのおじいさんが稲川会綱島一家組長の鶴岡政次郎さん。

東京港運協会の会長の鶴岡純一さんのおじいさんが稲川会綱島一家組長の鶴岡政次郎さんでした。 &n

記事を読む

no image

明石市が子育てに手厚いとか福祉に力を入れているとかは完全にウソ!

明石市が子育てに手厚いとか福祉を充実させているとか完全にウソです!   アピ

記事を読む

団地はエリートサラリーマンの住む場所だった。

東京23区初の団地が1962年から入居が始まった赤羽台団地だったんですね。  

記事を読む

no image

メタ(フェイスブック・インスタグラム)の暴落に関して。フェイスブックやインスタグラムは若者に流行っていない。

メタ(フェイスブック・インスタグラム)が1日で26パーセント下がる大暴落となりました。 &nb

記事を読む

no image

大阪市中央区西心斎橋の警備会社「ジャスト・ワン」の役員の池田昌弘ら4人が建設会社23社から1600万円を騙し取ったとして逮捕(産経新聞)

無資格の警備員を工事現場に派遣して、警備費用などをだまし取ったとして大阪府警生活安全特別捜査隊は16

記事を読む

no image

東京都中央区のコンサルタント会社マトリックス社長の荒木襄治が1億5800万円を脱税したとして東京地検に告発(NHKニュース)

都内の土地取引で得た所得を申告せず、1億5000万円余りを脱税したとして、東京・中央区のコンサル

記事を読む

no image

9月の家計調査を総務省が発表。

29年9月分の家計調査を総務省が発表しました。 http://www.stat.go.jp/d

記事を読む

no image

名古屋市中区の訪問販売会社「OLC」と「ハーティスト」がマッチングアプリを通じて知り合った相手に販売目的を告げずに事務所に誘い出し高額な自己啓発セミナーを契約させていたとして3カ月の業務停止命令(時事通信)

マッチングアプリを通じて知り合った相手に販売目的と告げず、しつこく勧誘したとして、経済産業省中部経済

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0