山上徹也容疑者と同じ銃をアメリカの銃のプロのユーチューバーが作った結果(週刊フラッシュ)
公開日:
:
政治, 社会, 陰謀・謀略・未解決事件・冤罪事件
7月8日に発生した安倍晋三元首相の銃撃事件。
逮捕された山上徹也容疑者は、自作した銃を使用して凶行におよんだ。
火薬を調合するためにわざわざ倉庫を借り、何度も試射をおこなったと供述しているが、はたして一般人が銃を自作することなど可能なのだろうか。
疑問に思う人は多いようで、「“日本の総理大臣” を殺したパイプ銃の実験」と題する動画をYouTube上に公開する人物が現れた。
動画をアップロードしたのは、アメリカ人のブランドン氏。普段からさまざまな銃火器を紹介しているYouTuberで、登録者は200万人を超える。
動画の冒頭でブランド氏は、「あくまで教育目的、実験目的で山上容疑者の銃を再現する。決してマネしないように」と注意喚起したうえで、報道された山上容疑者の銃の写真を元に、通販サイト・Amazonでわずか210ドルで材料をそろえた。
火薬を調合し、電気式の雷管をセット。木の板に鉄パイプを2本ならべてビニールテープで固定すると、山上容疑者のものとそっくりの “銃” が完成した。
弾薬は大小さまざまなボールベアリングだ。
ブランドン氏は、その銃を持って「シンゾーがここに立っているとして……」と事件現場の様子にも触れながらその威力をテスト。
1度めの実験では、銃口の反対側にある留め具が吹き飛び、銃を固定していた土嚢すら吹き飛ぶ結果に。
火薬量を抑えた2度めの実験でも、銃身が爆発の反動で後方へ吹き飛んだ。
いずれも、ターゲットのボトルや缶は粉々になった。
「決して完璧ではないが、少なくとも “目的” を果たすことはできました。どんなに銃を規制したところで、邪悪な人々はこの “銃” のように、その手段を見つけ出すことができるんです」 とブランドン氏は締めくくった。
この動画は、本誌が確認した時点で50万回以上再生されていたが、規約違反を理由に現在は削除されている。
「実際に山上容疑者が使用した銃は、吹き飛ぶこともなく、2度も真っすぐ発射できました。“銃のプロ” が挑戦して失敗したわけですから、山上容疑者がどれほど緻密に研究していたかわかる内容です。
山上容疑者は10回以上も山中で試射を重ねたと証言しています。
ブランドン氏のような事態にならないよう、火薬量を微調整し、パイプの強度も確認してきたのでしょう」(社会部記者)
銃を自作することへのあまりに強い執念。
その実行力をもっと健全な道で活かすことはできなかったのだろうか。
(週刊フラッシュ)
関連記事
-
-
神田沙也加さんの事件についてマスメディアの取り上げ方がめちゃくちゃ酷い。イルミナティ事案である証拠。
神田沙也加さんの事件についてマスメディアの取り上げ方がめちゃくちゃ酷いです。
-
-
最低生活費は月23万円前後。全労連が16都市で調査。都市も地方も変わらず。
最低生活費は月23万円前後。全労連が16都市で調査。都市も地方も変わらず。 https://g
-
-
イギリス史上最大の冤罪事件の郵便局の誤送金事件は富士通側から意図的に操作されていた可能性があると報じられる。
イギリス史上最大の冤罪事件の郵便局の誤送金事件は富士通側から意図的に操作された可能性があるとイギリス
-
-
ルフィの仲間の熊井ひとみ容疑者が出ていたミスコンに特殊詐欺グループが関係していた。
熊井容疑者に大きな変化が訪れたきっかけがミスコンに出たことだった。 これを
-
-
大阪府警の本部サイバーセキュリティ対策課の男性巡査長が梅田周辺で盗撮を繰り返したとして書類送検。捜査で押収された盗撮事件の226点のデータも私的に自宅に持ち帰っていた(朝日新聞)
大阪・梅田周辺で9件の盗撮を繰り返したとして、大阪府警は17日、本部サイバーセキュリティ対策課の男性
-
-
立命館大学の女子大生をタリウムで殺害したとして起訴されている京都市左京区の元不動産業の宮本一希がコロナ助成金1億1000万円を騙し取ったとして再逮捕。
京都で起きた連続タリウム事件で、大阪府警は殺人などの罪で起訴された男を詐欺などの疑いで再逮捕しました
-
-
尾崎豊のダンスホールは悲しい歌ではないと思う。尾崎豊は少女をかっこよく肯定的に描きエールを送っていた思う。
ある人がお勧めされていて、尾崎豊さんのダンスホールを初めて聞きました。
-
-
京都市がコロナワクチン事業で委託していた日本トータルテレマーケティングが4000万円の過大請求(京都新聞)
京都市新型コロナウイルスワクチン接種のコールセンターの委託業者が約4千万円を過大請求していた問題で、
-
-
岐阜県坂祝(さかほぎ)町の駐在所の警察官が拳銃自殺(東海テレビ)
岐阜県坂祝(さかほぎ)町の駐在所のトイレで23日午前、警察官が死亡しているのが見つかりました。
-
-
不登校やニートのなおし方という言い方に疑問。
読売新聞の広告に怪しいNPO法人の広告が載っていました。 &nbs