メタ(フェイスブック・インスタグラム)の暴落に関して。フェイスブックやインスタグラムは若者に流行っていない。
メタ(フェイスブック・インスタグラム)が1日で26パーセント下がる大暴落となりました。
原因は決算の悪さでした。
メタの主要産業のフェイスブックのアクティブユーザーが100万人減少したこと、フェイスブックのユーザーの伸びが頭打ちになっていることなどでした。
インスタグラムはフェイスブックほどの収益化ができていないため、フェイスブックが飽きられて、インスタグラムだけになった場合、メタは非常にまずいことになるという見方をされました。
またメタは巨額の資金を投じてメタバースの開発を行っています。
しかし開発費用ばかりがかかり、まったく利益が上がっていない現状があります。
投資家たちにはこれも本当に大丈夫なのか?と不安視されることになりました。
これに関しては上にも書いたように、そもそも若者たちにフェイスブック、インスタグラムが飽きられてきているということがあると思います。
ザッカーバーグもそれがわかっているから、新たな収益源としてメタバースに活路を求めているのだと思います。
メタが暴落したから買いだと思っている人がいますが、私は買いではないと思いますね。
そもそもの根幹の収益構造が揺らいでいるいま、買える要素はまったくないと思います。
関連記事
-
-
タワマンの抽選倍率が20倍、30倍。日本は金持ちが多い。
東京や名古屋、大阪などタワマンが次々建てられて抽選倍率が20倍、30倍なんていうことを聞くと、日本も
-
-
原油価格の大幅な下落はなぜ起きているのか?ロシア・メキシコが減産に拒否したのはOPECとサウジの背後にCIAとイルミナティの謀略を感じ取ったから。WTI原油は1バレル5ドル以下にまで暴落する!
原油価格が大幅に下落しています。 原因は中国がコロナウイルスのために工場を
-
-
銀座天一が漂白剤が入った水を女性客に提供して救急搬送(朝日新聞)
漂白剤の次亜塩素酸ナトリウムが入った水を誤って客に提供したとして、東京都の中央区保健所は8日、百
-
-
化粧品のお試しが実は定期購入になっていたとして京都の消費者団体が渋谷区恵比寿の化粧品会社CRAVEを提訴(京都新聞)
定期購入が前提にもかかわらず「お試し」を装った広告で消費者を誤認させているとして、適格消費者団体のN
-
-
法人税1億円を脱税したとして不動産賃貸会社「国府町開発」と実質的経営者の愛知県弁護士会所属の岩上徹志弁護士を名古屋地検に告発(時事通信)
所得を申告せず法人税約1億円超を脱税したとして、名古屋国税局は20日、法人税法違反の疑いで不動産賃貸
-
-
アメリカで親日的でリーズナブルに暮らせるオススメの州はケンタッキー州(広瀬隆雄さん)
ケンタッキー州はリーズナブルだと思います。 これは州ごとの生活費を比較した
-
-
東京都渋谷区にあるライブハウス「VUENOS」、「Glad」、「LOUNGE NEO」がコロナの影響により閉店。
東京都渋谷区にあるライブハウス「VUENOS」、「Glad」、「LOUNGE NEO」が新型コロナウ
-
-
中央区の「ソーラーハート」の代表の高橋伸ら2人が1億5000万円の所得を脱税したとして逮捕。
1億5000万円余りの所得を隠し脱税したとして、東京地検特捜部は太陽光発電の販売などを行う会社の代表