岸田新総裁が金融所得課税の引き上げを検討と日経新聞が報じる。
岸田新総裁が金融所得課税の引き上げを検討していると日経新聞が報じていました。
現行法だとキャピタルゲインとインカムゲインの課税率は20パーセントになっています。
アメリカの場合は50パーセント近い税率がかかっています。
さらにアメリカ、イギリスとはキャピタルゲインとインカムゲインの税率の引き上げも予定しています。
日本の所得税の最高税率は55パーセントですが、配当収益(インカムゲイン)の場合だと20パーセントしか課税されません。
そのため富裕層の節税となっている現状があるようです。
岸田さんは著書の中でも金融課税の引き上げについてはアメリカ並みにするべきだと言及していました。
高市さんも金融所得課税の引き上げは言っていましたね。
立憲民主党の枝野さんも金融所得課税の引き上げは言っていました。
与野党問わず金融所得課税の引き上げは行われる流れなんだと思います。
このニュースの後、デイトレーダーや投資家はやめてくれ!なんてことをしてくれるんだ!ということを言っていました。
日本のキャピタルゲインやインカムゲインの税率がアメリカ、イギリスなど諸外国に比べて著しく低いことは事実ですし、世界的な流れとしてキャピタルゲイン、インカムゲインの引き上げの流れがあります。
したがって金融所得課税の引き上げは仕方ないのかなと思いますね。
関連記事
-
-
「専門家」「大学教授」というのはCIA・イルミナティが自分たちの利権獲得のためと、自分たちにとって都合の悪いことを潰すために作り出したものなのです。「専門家」は絶対に信じたらダメ!
「専門家」「大学教授」という言葉に騙されないでください。 「専門家」「大
-
-
全国に63店舗を展開していた女性専用脱毛サロン「シースリー」の運営会社のビューティースリーが倒産。ポンジスキームか。
8月、脱毛サロンに約28万円を支払ったばかりという20代の女性は、まさかの破産発表にあぜんとしていた
-
-
ジェンダー、フェミニスト、フェミニズム、同和団体、同和教育を作ったのはCIA・イルミナティ
ジェンダー、フェミニスト、フェミニズム、同和団体、同和教育について覚えておいてほしいのは、ジェンダー
-
-
エール大学の研究者の成田悠輔さんがフローレンスの駒崎弘樹さんとカタリバの今村久美さんを利権をむさぼるNPO集団と暴露。
エール大学の研究者の成田悠輔さんがフローレンスの駒崎弘樹さんとカタリバの今村久美さんを利権をむさぼる
-
-
大阪の生協職員の男性が過労死。遺族が提訴。
大阪の生協の職員が過労死したとして遺族が提訴しました。 https://www.okinawa
-
-
関東連合S52三茶愚連隊の安田種雄さんが何者かに殺害された事件で事件を担当していた元警視庁捜査一課の佐藤誠警部補が記者会見(週刊文春)
関東連合S52三茶愚連隊の安田種雄さんが何者かに殺害された事件で事件を担当していた元警視庁捜査一課の
-
-
トランプ大統領の登場曲がアーヴィング・バーリンの「God Bless The U.S.A.」
トランプ大統領の登場曲がユダヤ人のアーヴィング・バーリンによって作られた「God Bless The
-
-
スカウト会社「ナイツ」のリーダーの大島進太郎と松本匠を逮捕。グループの構成員は150人。
風俗店に女性を紹介したとして、香川県警は22日までに、職業安定法違反の疑いでスカウト会社「ナイツ」の
-
-
今の時代は奨学金を借りて大学や大学院に行くよりも、中卒や高卒で仕事についた方が稼げるし結婚もできて幸せになれる!
中卒月収40万vs院卒20万、低学歴リッチと高学歴プアはなぜ生まれる?|News&Ana
-
-
ドンファン嫁とAVについて。
ドンファン事件の動画についてのコメントで「嫁はAVをしてましたよ。だから怪しい。」というものがありま
