やっぱり東京は病んでる人が一番多いように感じる。
東京の人が冷たいと,思ったことが無い。落とし物をしたら100%近くの人が教えてくれるし,年配女性は話し掛けてくるし,お店の人も優しい。冷たいって,どんな状態のことを言っているのだろう?誰のことだろう?さっきも電車を降りるときに両手袋落としたが,同じ駅で降りる人が教えてくれた。
— 古臭い事務員 (@furukusai) 2015, 1月 23
これはその通りで東京の人は親切。寄合い所帯ならではの摩擦を避ける知恵で表立った否定も行わないので親交も非常にスムース。ただ望まない侵食は許さない。生粋の田舎者が持つ、互いに侵食し合い共同体を形成する気質を持込もうとすると拒絶され、これがかつて「冷たい」とされた物の正体だと思う。 — ねいろ (@_Neillo_) 2015, 1月 28
80年代以降なんかは地域ぐるみで寄っ掛かりあって支えなくても私生活が立ちゆくから互いの心理的防護壁超えないよう注意して生きる世代となっていて、東京の暮らしに親和性が高いように感じる。
— ねいろ (@_Neillo_) 2015, 1月 28
しかし、その表面的な東京のやさしさがまた空虚さを生んでるのも事実だと思う。
やっぱり東京は病んでる人が一番多いように感じる。
関連記事
-
-
神隠しとされる広島一家失踪事件は間違いなく一家殺人事件です。
2001年6月に広島県世羅町でおきた広島一家失踪事件。 山上政弘さん一家4
-
-
性風俗の合法化かそれとも買春者処罰法か。
最近の女性支援団体の全国集会や女性シェルター、DV保護、婦人保護施設の全国集会では買春者処罰法の制定
-
-
グーグル日本法人が六本木ヒルズから「創業の地」渋谷に完全移転。
グーグル日本法人が「創業の地」渋谷に移転。 https://www.nikkei.com/ar
-
-
大阪府の虐待認知件数が5年間で約1,8倍に急増!
増える虐待認知件数「一時保護」施設が満員状態(MBSニュース) https://headlin
-
-
アメリカでは年収1130万円以下は低所得者。
アメリカのサンフランシスコでは年収1130万円以下は低所得者だそうです。
-
-
コロナの影響で失業したり廃業したりしている人に対して、自己責任だとかなんだ言ってるやつはほんとにクズだなと思う!!
コロナの影響で失業したり廃業したりしている人に対して、自己責任だとかなんだ言ってるやつはほんとにクズ
-
-
東京都港区、渋谷区でコロナウイルス感染者。六本木ヒルズ、六本木ミッドタウン、六本木グランドタワー、六本木リッツカールトンホテル、六本木アーク森ビルでもコロナ感染者!六本木、麻布、南青山、赤坂、恵比寿界隈でクラスター、オーバーシュート(爆発的感染)!
3月4日、広尾ガーデンヒルズの中にある広尾ガ
-
-
大阪市教育委員会が新設の「主務教諭」制。37歳までに「主務教諭」にならないと60歳まで昇給なし
大阪市教育委員会が新設の「主務教諭」制。37歳までに「主務教諭」にならないと60歳まで昇給なし
-
-
全小中学生「通常学級」を研究(NHKニュース)これは子どもへの人権侵害です!
全小中学生「通常学級」を研究(NHKニュース) https://www3.nhk.or.jp/
-
-
児童養護施設の事件の制度的な一番の問題は20歳未満の若者が不動産を借りられないこと。
今回の児童養護施設の事件の制度的な問題で言うと、20歳未満の若者が不動産を借りれない(ものすごく借り