日本の経済大国、先進国はまやかし。過労死レベルで休みなく働いてやっと欧米のしっぽ。
大学授業料無償。日本ではなく、南米チリで❗。疑問。チリよりはるかに豊かな国・日本で、なぜできないのか。逆に、国立大の授業料を40万円も上げるという。若者を育てない国に未来はあるか⁉(今日の「しんぶん赤旗」) pic.twitter.com/GNuhX8QZMN
— 増子典男 (@MasikoMm1nn1) 2015, 12月 28
欧米や中南米、オーストラリアは完璧に権利ビジネスだからね。
水メジャー、穀物メジャー、食品とかの既得権益を持ってる。
だから超適当に働いて何週間もバカンスに行こうが経済は回る。
日本は過労死レベルの長時間休みなしの労働してやっと欧米のしっぽくらいだから!
高度成長の時もドイツを抜いてGDPが2位だとか喜んでたけど。
エコノミックアニマルで過労死するほど長時間労働で働いてやっと2位と、バカンス行って5時に退社してのんびりしてでは比べようがないからね。
日本とは中南米、欧米、オーストラリアとでは土台からして違うんですよ。
70年代、80年代の高度成長、バブルの時もパナソニック、ソニーとか常にイノベーション起こし続けて過労死レベルまで働いて下請けいじめてやっと追いついてるだけだからね。
欧米、中南米、オーストラリアは適当に働いて長期間休んでも余裕だから。
根本から違う。
日本もメジャーの一角に入ろうとしてるけどフランスの水メジャーには入れてもらえないし、石油に食い込もうとしたら住友商事が嵌められて巨額損失。
欧米利権には結局入れてもらえてないからね。
バブルの時もロックフェラーセンターを三菱地所が買ったけど、あれも建物だけ買わされて大家はロックフェラーだから結局家賃を上げられていいように扱われただけだからね。
本当の権利部門には日本は全く入れてもらえてない。
関連記事
-
-
福島県警の男性警部補が自殺(NHKニュース)
11日朝早く、福島県の福島警察署のトイレで40代の男性警部補が頭から血を流して倒れているのが見つかっ
-
-
渋谷はなぜハロウィンで仮装一色になるのか?なぜ池袋や新宿はならないのか?
渋谷がハロウィンの仮装一色になるのはなぜなのだろうか?  
-
-
キャバ嬢・ホステス・風俗嬢は海外志向が強い。留学経験者が多い。
これは日々NPOで相談援助をしていて感じることですが、キャバ嬢やホステス、風俗嬢、エステ嬢、JKビジ
-
-
大阪市阿倍野区の松虫通りの聖天さん乗っ取り事件で住職の辻見覚彦と会社役員の南野潤二と元不動産業の西村浩を逮捕。
大阪市阿倍野区の松虫通りの聖天さん(正圓寺)乗っ取り事件で住職の辻見覚彦容疑者(56)と会社役員の南
-
-
高野山真言宗の宗教法人「密厳院」が新型コロナで休業と虚偽申告して雇用調整助成金621万円を騙し取ったとして支給取り消し。
和歌山労働局は24日、雇用調整助成金を約621万円不正受給したとして、高野山の宗教法人「密厳院」に対
-
-
吉野家と創価学会と弘道会と松浦グループとアクセンチュアとロスチャイルド家。
吉野家の常務の伊東正明さんが早稲田大学で行った講義で生娘をシャブ漬けにという発言をしていました。
-
-
不動産販売会社「リベレステ」の社長の河合純二が闇金を行っていたとして逮捕。
融資の条件として不動産を購入させ、売買代金名目で、法定利息を超える金利を受領したとして、警視庁生活経
-
-
日本の二重の方が美人という価値観を日本人に植え付けたのはアメリカCIAとGHQ。
NHKのクローズアップ現代で一重まぶたとルッキズムについて放送していました。
-
-
道徳教育について。道徳の教科化はできない。道徳は教え込むことができないから。そしたら指導になってしまう。
2012年に書いた記事です。 最近道徳の教科化が言われてるので再びアップし