菅総理がしきりに言う困ったら生活保護という発言も人口削減のため。

菅総理がしきりに言う困ったら生活保護という発言も人口削減のためですね。

 

生活保護の人はそうではない人に比べて自殺率が6倍に跳ね上がります。

 

日本では生活保護へのスティグマ、偏見が強く、精神的に追い詰められてしまうのです。

 

また東京などではそもそも生活保護物件というものがありません。

 

家賃が高く生活保護基準の家賃の家が物理的にないのです。

 

そのため行政、役所とNPOやヤクザのフロント企業が結託した官製貧困ビジネスが行われています。

 

役所に生活保護の相談に行くと、その官製貧困ビジネスのめちゃくちゃ劣悪な無料定額宿泊所に押し込まれるのです。

 

なぜ日本では生活保護制度があるのにホームレスがたくさんいるかというと、官製貧困ビジネスの無料定額宿泊所の待遇が刑務所の100倍悪いからです。

 

ここにいるならホームレスになった方がマシだ、刑務所に入った方がマシだとなるのです。




関連記事

no image

愛知県西尾市の会社員・大塚明が出会い系アプリで知り合った女性のスマホを勝手に操作して9万円を送金したとして逮捕(CBC)

愛知県西尾市の会社員・大塚明(30)   知人女性のスマートフォンを勝手に操作

記事を読む

「かえざんまい」や「JK嬢」「屈強な黒人男性ちゃん」など人気ツイッターアカウントを買う風俗スカウトたち

人気アルファツイッタラーの「かえざんまい」のアカウントをスカウトのみょるどぶるーが200万で買ったそ

記事を読む

no image

日本政府が使っている暗号技術RSAはアメリカに筒抜け。

日本政府が使っている暗号技術RSAはアメリカに筒抜けだそうです。   43年前

記事を読む

no image

日本の貧困層はアメリカの貧困層よりも年収が2倍以上高い。今後はアメリカ並まで年収が下がる。

アメリカでは製造業、外食、小売り業で働く3800万人の貧困層、下流層の世帯の年収は160万円以下。

記事を読む

no image

テレビ朝日報道局報道番組センターのデスク奥山明宏が補助金詐欺で逮捕(共同通信)

国の「IT導入補助金」を不正受給したとして、テレビ朝日の部長ら5人が逮捕された事件で、大阪府警は1日

記事を読む

no image

医療広告ガイドラインに160のサイトが違反。行政指導へ。

厚生労働省の調査で160のサイトと7つの医療機関が厚労省の定める医療広告ガイドラインに違反していたこ

記事を読む

no image

大卒者が大卒の狭い視野でかわいそうだとか、貧しいからだとか言うのは彼らに失礼極まりない!! 大卒の半数が非正規の時代の現代、大学に行くより職人として働いた方が立派だし良い

誰かのことは永遠にわからない(けれども諦めたらそこで試合終了だよ) - 腐ハウスブログ htt

記事を読む

竹内結子さんはアメリカCIAに殺された。竹内結子さんはイルミナティの生贄にされた。

竹内結子さんはイルミナティの悪魔的儀式の生贄にされましたね。   &n

記事を読む

no image

立川の風俗嬢殺害事件の犯人は藤田孝典など性風俗、夜の仕事廃止論者に傾倒していた。

立川の風俗嬢殺害事件の犯人は藤田孝典など性風俗、夜の仕事廃止論者に傾倒していました。 &nbs

記事を読む

埼玉県戸田市議選のスーパークレイジー君VS戸田市選挙管理委員事務局長はCIA、イルミナティのエージェント同士の争いでCIA、イルミナティが創価学会、公明党側を切った事件。

埼玉県戸田市議選のスーパークレイジー君VS戸田市選挙管理委員事務局長はCIA、イルミナティのエージェ

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0