多くの岩手県民に愛された岩手県のオートスナック九戸が閉業。

公開日: : 社会

多くの岩手県民、東北人に愛された岩手県のオートスナック九戸が閉業しました。

 

昭和レトロな場所として岩手県民、東北人だけでなく日本中の昭和レトロファンに愛されていた場所でした。

 

食堂からインスタントラーメンの自販機、ゲームコーナー、漫画、テーブル、イスまで完備された娯楽施設でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

テーブルとイスもあり利用者がくつろげる作りとなっていました。

 

食堂もありラーメンなどがめちゃくちゃ美味しいと評判でした。

 

 

セクシーランジェリーのUFOキャッチャーという怪しいものまでありました笑

 




関連記事

no image

岸田内閣の後藤茂之厚生労働大臣の国会の答弁がめちゃくちゃ高圧的で冷酷だった。

岸田内閣の後藤茂之厚生労働大臣の国会の答弁がめちゃくちゃ高圧的で冷酷でした。  

記事を読む

no image

カナダがマリファナを合法化。本当に若者を守るならマリファナも売春も合法化するしかない。

カナダがマリファナを合法化しました。 http://www.yomiuri.co.jp/wor

記事を読む

幼稚園・保育園・高等教育(大学・専門学校)の無償化の方針が決定!

幼稚園・保育園・高等教育(大学・専門学校)の2020年からの無償化の方針が決定しました! ht

記事を読む

no image

高校生・大学生にオススメの初めてのアルバイト

高校生や大学生にオススメの初めてのアルバイトはどれがいいのか?   初めてのア

記事を読む

no image

トヨタは同和系企業。

トヨタは同和系企業でした。   トヨタの創業者の豊田佐吉は三井財閥の支援で販路

記事を読む

no image

最近意識高い若者とかが選挙に行けば日本も変わります!とか言ってるの聞くと選挙行っても変わらないでしょ!ってツッコミたくなる。

最近意識高い若者とかが選挙に行けば日本も変わります!とか言ってるの聞くと選挙行っても変わらないでしょ

記事を読む

no image

60代の半数の貯金が500万円以下。月の生活費は4割が15万円以下。(日本ワークス)

株式会社日本ワークスは、全国60代の男女1,110名を対象に「月の損益に関する調査」を実施し、その結

記事を読む

no image

静岡県の川勝平太知事が就任してから8年間で41人の県職員が自殺。

静岡県の川勝平太知事が就任してから8年間で41人の県職員が自殺したということで話題になっています。

記事を読む

no image

大卒と専門学校卒、高卒との生涯年収の有意差はない。

https://www.npr.org/sections/ed/2018/04/25/605

記事を読む

no image

日本人は海外で評価されて初めて価値を認める傾向がある。

日本人は海外で評価されて初めて価値を認める傾向がある。   そのため流行の速い

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0