東日本大震災では市長や先生、上司の言うことを素直に聞いた人たちが亡くなっていた。
公開日:
:
社会
東日本大震災では市長や先生、上司の言うことを素直に聞いた人たちが亡くなっていました。
岩手県の大槌町の役所では町長がここまでは津波が来ないと判断して多くの職員が亡くなってしまいました。
しかし大槌町の職員の中で町長や幹部の言ってることが間違ってるんじゃないか?ここにも津波が来るんじゃないか?と思った職員が上司の命令を無視して高台や屋上に逃げたわけですね。
それによって逃げた職員は助かったわけです。
福島や宮城、岩手などの多くの学校では校長や先生がここには津波が来ない、体育館に避難しておけば大丈夫だと判断して多くの生徒が亡くなりました。
しかし生徒の中には先生の言うこと間違ってるんじゃないか?校長の言うことおかしいんじゃないか?ここに津波が来たらひとたまりもないじゃないかと思って校長や先生の言うことを無視して逃げた生徒が助かったわけですね。
私はこういう職員や生徒が賢いし正しいと思うんですね。
災害が起きたら、市長や先生、上司の言うことを聞くのではなく、自分頭で考えて、市長や先生の言うことが間違ってるなと思ったら、その指示を無視して逃げた方がいいですよ。
太平洋戦争中の大本営のように上が無能だと助かる命も助かりません。
関連記事
-
-
東京23区では少子高齢化は起きていない。
ひと昔前では銀座と言えば「大人の街」でしたが、いまは銀座は子どもばかりに
-
-
関東出身でわざわざ関西の大学にやってくる人はだいたいやばい。
これはめちゃくちゃわかりますね! この前関西の
-
-
なぜ社会福祉士や精神保健福祉士、臨床心理士は嫌われるのか?
社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士のどんな相談に関してもプロだという姿勢にすごい疑問があります。
-
-
ソフトバンクグループが仮想通貨取引所のFTXに出資していた1億ドルが回収困難に。背後にイルミナティの謀略か。
ソフトバンクグループが仮想通貨取引所のFTXに出資していた1億ドル(140億円)が回収困難となってい
-
-
規制があるからヤクザや半グレなど裏社会が入り込む。合法化しないと行政や民間も支援ができない。
法律というのは常に正しいわけではありません。 実情に即して変えていかないと
-
-
スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーを入れる「チーム学校」は先生や子どもの負担やストレスを増やすだけ。
政府や文科省が推し進めているスクールカウンセラー(SC)やスクールソーシャルワーカー(SSW)、学習
-
-
幸福感は収入や学歴の高さではなく「自己決定度」が大事。
幸福感は収入や学歴の高さではなく「自己決定度」が大事だそうです。 https://mainic
-
-
杉並区下井草の乳児院の保育士殺害はカトリック教会の闇が絡むものなのか。
2019年の3月26日の正午ごろ杉並区下井草の乳児院カリタスの園つぼみの寮乳児院で保育士の照井津久美
-
-
本当に良い人、素晴らしい人、正義の人ほど早く死ぬ。
三浦春馬さんとかキング牧師とかジョンレノンとかhideとか尾崎豊さんとかボブマーリーとか本当に良い人
-
-
ショッピングモールで服が売れない深刻問題。アパレル大手が軒並み大幅減益。
ショッピングモールで服が売れない深刻問題。 https://toyokeizai.net/ar