ゲームストップ株で個人投資家集団がヘッジファンド数社に勝った背景にスマホアプリのロビンフッドの存在。

ゲームストップ株で個人投資家集団がヘッジファンド数社に勝った背景にスマホアプリのロビンフッドの存在がありました。

 

ロビンフッドは若者たちに気軽に投資を行ってもらおうと開発されたアプリです。

 

ロビンフッドを使う人たちのことをロビンフッダーといいます。

 

ロビンフッドはユーザーインターフェースに非常に優れており、アップルのデザインアワードも受賞しています。

 

 

ロビンフッドは2016年には100万人の利用者だったのが2018年には600万人、2019年には1000万人に到達していました。

 

そして新型コロナでのテレワークの普及もあいまって、2020年5月には1300万人にまで増えていました。

 

20代、30代の若い世代が新型コロナのテレワークの普及で家にいることが多くなり、ヒマだからロビンフッドで投資でもやってみようかという人が激増したのです。

 

そういった若い世代の投資家の特徴は従来の証券会社を使う投資家とは違い、非情に投機的、speculativeなことでした。

 

プットやコールといったハイリスク、ハイリターンのオプション取引を用いてレバレッジを100倍以上かけて投資を行います。

 

ゲームストップ株でヘッジファンド数社が負けたのは、このロビンフッドを使って自己資金の100倍以上の資金で買いを入れてきたことにありました。

 

しかしこのオプション取引、ハイレバレッジの取引は非常に危険で、上手くいっているときは良いですが、一度ミスすると、一瞬で自己破産してしまうことになるのです。




関連記事

no image

静岡県の川勝平太知事が就任してから8年間で41人の県職員が自殺。

静岡県の川勝平太知事が就任してから8年間で41人の県職員が自殺したということで話題になっています。

記事を読む

アフガニスタンの国際NGOで働く中村哲医師を射殺したのはCIA

アフガニスタンの国際NGOペシャワール会で働く中村哲医師を射殺したのはCIAですね。 &nb

記事を読む

no image

統一教会のイベントは警察を管理する国家公安委員長が呼びかけ人だった(週刊フラッシュ)

国家公安委員長である二之湯氏は2021年、岸田内閣で初入閣。京都市議を経て、2004年の参院選で初当

記事を読む

2020年のNHK紅白歌合戦はイルミナティ感満載だった。2021年はイルミナティの謀略、陰謀を多発させるぞという予告か。

2020年のNHK紅白歌合戦はいつにもましてイルミナティ感満載でした。   こ

記事を読む

no image

佐久間奈々さん誘拐事件の真相を考察。

佐久間奈々さん失踪事件の真相はこちらです。   佐久間奈々さんは近所でも評判の

記事を読む

no image

茨城県境町の夫婦殺害事件の犯人は強盗狙いの粗暴犯。顔見知りではない。

茨城県境町の夫婦殺害事件の犯人は強盗狙いの粗暴犯ですね。   顔見知りではない

記事を読む

no image

ラインの個人情報閲覧の件に関して。ラインはそもそもCIA、イルミナティ傘下企業で個人情報はすべて筒抜けとなっている。

ラインの個人情報閲覧の件がニュースになっていますが、ラインはそもそもCIA、イルミナティ傘下企業で個

記事を読む

no image

世界一の大富豪ジョンDロックフェラーさんは高校中退から零細企業の経理見習いについたことが大富豪への第一歩となった。

前回ジョンDロックフェラーさんが子どもの貧困状態にあったときのことを書きました。 https:

記事を読む

俳優の新井浩文に懲役5年の実刑判決が出た背景。新井浩文がCIA直属機関のNHKにめちゃくちゃ失礼な態度を取ったから。

俳優の新井浩文に東京地裁は懲役5年の実刑判決を言い渡しました。   &

記事を読む

no image

反社会的な行動をしている人ほど自分は反社会的勢力ではない!と声高に言う。

反社会的な行動をしている人ほど「自分は反社会的勢力ではない!」と声高に言いますね。  

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0