産婦人科、病院を絶対にやめた方がいいのは会陰切開を行っているから。

公開日: : 発達障害, 社会, 精神障害

産婦人科、病院を絶対にやめた方がいいのは女性に会陰切開を行っているからというのもあります。

 

助産院では絶対に会陰切開はしていません。

 

会陰切開とは簡単に言うと女性の股を切ることです。

 

なぜそのような方法をしているかというと、病院というのは効率重視の金銭至上主義なので、できるだけ早く子どもを生ませたいわけです。

 

だから股を切って赤ちゃんを早く取り出したいわけです。

 

しかし赤ちゃんは産道を通って子宮から出てくるときに締め付けられる中でコミュニケーション能力、言語感覚、身体感覚を養っているわけです。

 

したがって締め付けなしにいきなり取り出されると、それらの感覚を養うことができずに生まれてきてしまうことになるわけです。

 

またお母さんの方にも会陰切開は大きな負担となります。

 

会陰切開をされたために、その後も大きな後遺症に悩まされているお母さんも多くいるのです。

 

こういったことからも赤ちゃんを生むときは絶対に産婦人科や病院ではなく助産院にした方がいいですよ。

 

会陰切開を考案した医師はイルミナティの関係者という話もあり、この会陰切開はイルミナティの悪魔の儀式の一つともいわれています。

 

イルミナティの絵では女性の股を切り裂いているものもあるからです。

 

産婦人科や医師会、国立病院や大病院はすべてイルミナティの傘下機関ですからね。

 

会陰切開は100害あって1利なしなのです。

 

日本は戦前までは助産師さんが自然分娩で生ませていました。

 

病院で産婦人科医がメスで切って、クスリ漬けにして生ませるようになったのはGHQ占領後のことなのです。

 

つまり病院での産婦人科の出産の増加も日本人弱体化政策の1つということです。

 

イルミナティ(欧米大財閥、欧米貴族)、日本の富裕層が絶対に助産院で子どもを生ませるのはこういう理由があるからです。




関連記事

ヘンリー・キッシンジャーが5月24日のダボス会議で発言。

ヘンリー・キッシンジャーが5月24日のダボス会議でウクライナは領土をロシアに明け渡して停戦した方がい

記事を読む

no image

恋愛工学の藤沢数希は早稲田のスーパーフリー代表和田と近いものを感じる。多数の非モテを従える教祖的な。

モテを科学で解き明かす「恋愛工学」に女性から批判の声 「ナンパ本の流用」「人格無視」|ウートピ ht

記事を読む

no image

中古車販売大手のビッグモーターが組織的に保険金の不正請求を行っていた(時事通信)

中古車販売大手のビッグモーター(東京)は18日、保険金の不正請求に関する調査報告書を公表した。

記事を読む

no image

自民党の萩生田光一政調会長が生稲晃子さんの選挙支援を統一教会に要請していた(週刊新潮)

第2次岸田改造内閣の発足により、政調会長に就任した萩生田光一氏。   その萩生

記事を読む

no image

東日本大震災では市長や先生、上司の言うことを素直に聞いた人たちが亡くなっていた。

東日本大震災では市長や先生、上司の言うことを素直に聞いた人たちが亡くなっていました。 &nbs

記事を読む

no image

弘道会直営ラーメン店で関東連合が店員を包丁で切りつける。

名古屋市中区のラーメン店で店員を厨房の包丁で切りつけたなどとして客の男2人が逮捕されました。

記事を読む

no image

成田市議会議員の星野慎太郎が小学校高学年の女児にわいせつ行為をしたとして逮捕。複数の児童が被害(千葉日報)

小学校高学年の女児にわいせつな行為をしたとして、千葉県警は7日、強制わいせつの疑いで成田市議会議員の

記事を読む

no image

いま最も強いビジネス形態はCOGsのないビジネス(広瀬隆雄さん)

  俺が日頃言っている   ①COGsの無いビジネス、

記事を読む

no image

グリコ・森永事件、日航機123便墜落事件の黒幕はアメリカCIA+イルミナティ。

NHKスペシャルの未解決事件・グリコ森永事件を見ました。   だいたい大掛かり

記事を読む

no image

社会が変わったからそれに合わせてやることを変えるのではなく、自分のもともとの問いを問い続けること。

  社会が変わったからそれに合わせてやることを変えるのではなく、自分のもとも

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0