NHKスペシャルの筒美京平からの贈り物を見ました。古き良き日本を破壊したのはエイベックスだったんだなと思いました。
公開日:
:
モデル・芸能, 陰謀・謀略・未解決事件・冤罪事件
NHKスペシャルでやっていた筒美京平からの贈り物を見ました。
筒美京平さんは60年代~80年代に最も活躍された作曲家で、当時の日本のヒット曲の多くを手掛けていました。
ブルーライト横浜、木綿のハンカチーフ、さらば恋人、サザエさん、センチメンタルジャーニー、夏色のナンシー、卒業、わたしの彼は左ききなどなどですね。
筒美京平さんの活躍されていた60年代、70年代、80年代は日本の高度成長時代でオールウェイズ3丁目の夕日のような古き良き日本がかろうじて存在していた時代だと思いましたね。
筒美京平さんの歌謡曲には日本のどこか牧歌的な空気を感じることができます。
釣りバカ日誌の映画のような雰囲気ですね。
筒美京平さんや日本の歌謡曲の転換点となったのは90年代前半から始まるエイベックスのクラブミュージック、ダンスミュージック、小室サウンドのユーロビートからでした。
そのころから日本はジュリアナ東京、六本木ヴェルファーレのような刹那の空気に熱狂していき、60年代~80年代にあった日本の牧歌的な空気は失われていきました。
経済も90年代からバブル崩壊後の大不況に陥り、失われた20年に突入していく暗い時代の幕開けとなりました。
人々は筒美京平さん的な60年代~80年代の高度成長の牧歌的な歌謡曲ではなく、刹那的で破滅的なエイベックスのクラブミュージックにのめりこんでいくようになったのです。
筒美京平さんは90年代からの日本の急激な変化に嘆いていたそうでした。
筒美京平さん的な古き良き歌謡曲を破壊して、刹那的なエイベックスのダンスミュージックを流行らせた背景にはエイベックスの背後にいるCIA、イルミナティの策略があったと思います。
CIA、イルミナティからすると60年代~80年代的な牧歌的日本、オールウェイズ3丁目の夕日的な古き良き日本をなんとかして破壊したかったのだと思います。
山一証券破綻からのバブル崩壊を仕掛けたのもイルミナティのジョージソロスでした。
https://daiwaryu1121.com/post-32121/
90年代のエイベックスによるジュリアナ東京、ヴェルファーレ、小室ミュージック、パラパラ、エーライフ、バニラ、バニティ、アトムなどのクラブカルチャー、イベサー、ギャルサーなどにより日本は加速度的に破壊されていった気がします。
エイベックスの流行と軌を一にするように、少年犯罪の全国的な増加、不登校、ひきこもりの増加、日本経済の崩壊、伝統的家族の崩壊、日本人のモラルの崩壊が進んでいきました。
関連記事
-
-
なぜCIA傘下の住吉会、稲川会、北朝鮮工作員などは臓器売買をシノギとするのか?背景には日本の臓器ドナーの圧倒的な不足。
日本では関東を中心として全国でCIAが傘下のエージェントである住吉会や稲川会、北朝鮮工作員などを使っ
-
-
有吉は出川さんの顔に熱湯をかけて入院させていた。
有吉は出川さんの顔に熱湯をかけて入院させていたとも報じられていました。 有
-
-
昨今の闇バイト強盗事件の元締めと三浦春馬さん、神田沙也加さんなどの一連の芸能人不審死事件の元締めとロッキード事件や西成のマザーテレサ殺害事件などの数多くの未解決事件の元締めは同じ。
昨今の闇バイト強盗事件の元締めと三浦春馬さん、竹内結子さん、神田沙也加さんなどの一連の芸能人不審死事
-
-
浪川会の浪川政浩さんとフラワーのオーナーの今井祐介さんの上にいるのが松浦大助さん。
鴫原さんがドバイのガーシー軍団のボスの秋田新太郎さんの仲間として浪川会の浪川政浩さんとフラワーのオー
-
-
NHKのクローズアップ現代で放送された自分の息子が闇バイトを行っていた放送回が話題に。
NHKのクローズアップ現代で放送された自分の息子が闇バイトを行っていた放送回が話題になっていました。
-
-
自民党衆議院議員中川昭一さんはアメリカCIAに殺されたか。
2009年2月14日のG7財務大臣・中央銀行総裁会議で中川昭一さんは何者かにクスリを飲まされて酩酊状
-
-
日経平均を急激に押し上げたのは中国ではなかった。英国ロスチャイルド家だった。
日経平均を急激に押し上げたのは中国の富裕層たちだと言われてきました。 その
-
-
関東連合の川奈毅さん、AMGのキヨシさん、下北沢ブラックエンペラー総長の盛隆史さん、宇田川警備隊総長の高山尚基さん、大田連合狂走連盟ゼロの山本太郎さんの若かりし頃の映像。
関東連合の川奈毅さん、AMGのキヨシさん、下北沢ブラックエンペラーの盛隆史さん、宇田川警備隊総長の高
-
-
日本の芸能界、テレビで活躍している外国人タレントはほぼすべてCIAのエージェント。
日本の芸能界、テレビで活躍している外国人タレントはほぼすべてCIAのエージェントですね。 &n
-
-
林真須美さんの再審決定後に変死した長女と孫2人はCIAに殺された。
林真須美の再審請求が受理された直後に林真須美の長女と孫2人が変死するという奇妙なことが起きました。