なぜ歌舞伎町から六本木に行ったけどまた歌舞伎町に戻る子が多いのか?

公開日: : 最終更新日:2015/11/28 キャバクラ・ラウンジ・クラブ, 六本木, 新宿

あとこれもさっき聞かれたので書いときますと、なぜ歌舞伎町から六本木に行ったけどまた歌舞伎町に戻る子が多いのか?

 

たとえばディアレストにいてビゼに行ったけど、またディアレスト戻るとかね。

 

アジアンクラブいてミュゼルバ行ったけどアジアンに戻るとかね。

 

これは確かに多いですね。

 

立花胡桃さんや一条葵さんなども一時六本木に行きましたが、すぐ歌舞伎町に戻りました。

 

六本木と新宿は一部のお店を除いて完全実力主義でやっているので、同じやる気がある子にとっては稼げるシステムだから行き来がしやすいということですね。

 

あとは本当に実力がある子にとったらやっぱり六本木よりも歌舞伎町の方が稼げます。

 

客数や客単価ではやはり歌舞伎町の方が高いです。

 

あと輩系やオラオラ系のお客さんが歌舞伎の方がさらに多いですね。

 

なんだかんだ一番お金を使うのはオラオラ系の人たちです。

 

六本木でも流行ってるミトスやフュージョンはオラオラに人気だからですね。

 

だから普通に歌舞伎町でバリバリやれてた子にとったら六本木は物足りなく感じちゃうんですね。

 

だから結局歌舞伎町に戻っちゃうということになります。

 

あとは女の子のカラーの問題ですね。

 

新宿だとそんなに身長高くなくてもいいし、オラオラが主要客層なんで金髪とかギャルが受けるわけですね。

 

六本木は黒か茶髪でメイクもおとなしめが受けます。

 

カラーが合わないということはありますね。

 

さらに今の六本木は当時の立花胡桃さんや一条葵さんが六本木行った頃よりもだいぶんと衰退してしまって、客単価から客入りも凄い落ち込んでいます。

 

なのにノルマや調整がきついので六本木に行くメリットというのがほとんどなくなっています。

 

歌舞伎がハイリスクハイリターンだとしたら、六本木はハイリスクローリターンになってしまっています。(かつてはハイリスクミドルリターンくらいだった)




関連記事

no image

夜の業界は昼と違ってホームページに書いてることはうそです。そんな甘い世界じゃありません。

正直夜の仕事未経験で自己主張強い子だと、いろいろと難しい。   その子は夜のお

記事を読む

マツコ会議にも出ていたキャバ嬢専門不動産会社クレスタ社長が逮捕か?

    キャバ嬢専門の不動産賃貸仲介会社としてマツコ

記事を読む

no image

北新地あれこれ。

北新地のコンビニは普通にデカデカとヌーブラが売ってます!笑   銀座や歌舞伎

記事を読む

no image

Z李の部下が滝沢ガレソとみょるどぶるー。

Z李の部下が滝沢ガレソとみょるどぶるーです。   滝沢ガレソとみょるどぶるーは

記事を読む

no image

派遣社員の首藤敦志がキャバクラで無銭飲食したとして逮捕。

派遣社員の首藤敦志容疑者(39)=福岡県八女市立花町=が久留米市のキャバクラで20万円分を無銭飲食し

記事を読む

no image

キャバクラ(キャバ嬢)の良いドレスを安く買うならメルカリが良い!

キャバクラやりたいんだけど、ドレス持ってなくて買わないといけないけどお金もそんなにない。 &

記事を読む

銀座ホステス・黒服のオアシス深夜の大衆蕎麦「かめや」

銀座ホステス・黒服、水商売関係者のオアシスとして銀座8丁目にある深夜の大衆蕎麦「かめや」が週刊文春に

記事を読む

no image

ダレノガレさん、浅倉唯さん、雪平莉左さん、欅坂の志田愛佳さんが働いていたキャバクラ・会員制ラウンジのオーナーは松浦大助さん。

ダレノガレさん、浅倉唯さん、雪平莉左さん、欅坂の志田愛佳さんが働いていたキャバクラ・会員制ラウンジの

記事を読む

銀座高級クラブのブレア明日香ママ愛用化粧品・コスメなど。

銀座の人気オーナーママのあすかママ。   もともとは京都の祇園のホステスをして

記事を読む

no image

銀座のキャバ嬢、ホステスはどこに住んでいて、またどこに住むのがベストか?

銀座のキャバ嬢、ホステスは東京のどこに住んでいて、またどこに住むのがベストなのか?  

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0