手帳やキャラクターグッズなど文具類の卸売を手掛けていたデルフィーノがコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
公開日:
:
コロナ倒産
(有)デルフィーノ(TSR企業コード:360258310、法人番号:7021002060593、足柄上郡中井町井ノ口字的2748-1、設立1994(平成6)年3月、資本金1000万円、府川恒雄社長)は5月8日までに事業を停止し、破産手続きを溝渕雅男弁護士(共栄法律事務所、大阪府大阪市中央区北浜3-7-12、電話06-6222-5755)に一任した。
負債総額は7億606万円(2019年6月期決算時点)。
手帳やキャラクターグッズなど文具類の卸売を手掛けていた。
有名キャラクターをモチーフとした手帳を中心に展開。
大手雑貨店向けに販路を形成し、2010年6月期は売上高18億6598万円をあげていた。
以降は、同業との競争激化や100円ショップなどとの競合で減収傾向で推移し、2019年6月期は売上高10億3589万円にとどまり、3期連続の赤字を余儀なくされた。
赤字の累積による債務超過が続き、金融機関へリスケを要請してしのいでいたが、「新型コロナウイルス」感染拡大による消費の落ち込みなどが追い打ちとなり、事業継続を断念した。
(東京商工リサーチ)
コナンやこぐまちゃん、ディズニーキャラクター、クレヨンしんちゃんなど有名キャラクターの手帳を作っていたようです。
関連記事
-
-
アメリカの高級百貨店「ニーマン・マーカス」が倒産(共同通信)
米高級百貨店ニーマン・マーカスは7日、連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を裁判所に申請
-
-
福岡県内のショッピングモールやデパート内でシアトル系カフェ「Caffe ESCASA」を経営していた(株)エスカーサがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)エスカーサ(TDB企業コード:770029442、資本金1000万円、福岡県古賀市筵内1643
-
-
「HADOWS(ハドウス)」、「OLD☆DAYS(オールデイズ)」の店名でステーキレストランを埼玉・愛知・岐阜・大阪の各府県に計6店舗を経営していた(株)日商丸小がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)日商丸小(TSR企業コード:400453673、法人番号:5200001017670、可児市長
-
-
恵比寿ビゼハウス、新宿歌舞伎町のエンジェルフェザー、六本木美人茶屋離宮、六本木 bar満が閉店。
インソーグループの閉店情報です。 恵比寿ビゼハウス、新宿歌舞伎町のエンジェ
-
-
「メルベイユアッシュ」(7店舗)、「ユノートル」(11店舗)などのブランド名で、首都圏や近畿、名古屋の百貨店や駅ビルなどに店舗展開していたメルベイユアッシュがコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)メルベイユアッシュ(TSR企業コード:294431349、法人番号:8011001023279
-
-
横浜の桜木町駅の野毛にある格安お寿司屋さん「秀吉」がコロナの影響で倒産。
横浜の桜木町駅の野毛にある格安お寿司屋さん「秀吉」がコロナの影響で倒産しました。 https:
-
-
島根県のブックス文化の友がコロナの影響で倒産(IBニュース)
島根県のブックス文化の友がコロナの影響で倒産しました。 https://www.data-ma
-
-
北海道札幌市清田区の国道36号線沿いで「居酒屋 ひだまり花」を運営していた(株)TEAM.hがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)TEAM.h(TDB企業コード:967199212、資本金299万円、北海道札幌市清田区清田1
-
-
首都圏に展開する寿司店チェーン「寿し常グループ」を約40店舗運営していた(株)豊田がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)豊田(TSR企業コード:291618758、法人番号:2013301008881、豊島区北大塚
-
-
群馬県前橋市の創業50年以上の婦人靴や服飾雑貨の「JUARDHI」や「MADAGASCAR」店の展開会社がコロナの影響で倒産(JCネット)
婦人靴・アクセサ販売の(有)村田全商社(群馬県前橋市問屋町2-14-3、代表:村田智司)は4月21日