吹田市を中心に「吹田センター」や「上新庄センター」など「ヤマハ音楽教室」を展開していた井村楽器が倒産(東京商工リサーチ)
公開日:
:
コロナ倒産
(株)井村(TSR企業コード:570298784、法人番号:3120903000313、吹田市朝日町18-11、設立1936(昭和11)年3月20日、資本金150万円、井村卓治社長)は4月30日に事業を停止し、破産申請を豊田祐介弁護士(豊田法律事務所、大阪市北区西天満4-4-18、電話06-6766-4740)ほか2名に一任した。
負債総額は約3億円(2019年2月期決算時点)。
「井村楽器」として当地区では知名度の高い老舗の音楽教室。
吹田市を中心に「吹田センター」や「上新庄センター」など「ヤマハ音楽教室」を展開し、ピアノやエレクトーンなど様々な楽器を教えていた。
また、教室のほか、楽器の販売店も手がけ、1985年2月期は売上高約15億円をあげていた。
その後、少子化の進行などで生徒数が徐々に減少したため、英語教室なども併設した。また、人員削減も実施したが、業績不振に歯止めがかからなかった。
こうしたなか、新型コロナウイルスの感染拡大により教室が臨時休業に追い込まれ、家賃の減免や猶予の措置を検討したが、教室が多いことから対応が追い付かなかった。
さらに、融資を申し込んでいたが実行までに時間を要し、事業継続が困難な状況になっていた。
(東京商工リサーチ)
関連記事
-
-
タカクラホテル福岡が新型コロナの影響で自主廃業。
タカクラホテル福岡が新型コロナの影響で自主廃業となりました。 タカクラホテ
-
-
徳島県美馬郡つるぎ町半田上蓮の麺類製造会社(株)八千代がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)八千代(TSR企業コード:840052995、法人番号:5480001007413、美馬郡つる
-
-
北海道の札幌市すすきのラフィラがコロナの影響で閉店。
北海道の札幌市すすきのラフィラがコロナの影響で閉店しました。 すすきのに唯
-
-
北海道伊達市北黄金町で豆腐や油揚げなどの製造を手がけ、地元のスーパーなどに販売していた(株)サンフーズがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)サンフーズ(TDB企業コード:070016786、資本金1000万円、北海道伊達市北黄金町49
-
-
広島県広島市中区本通の書店「廣文館」の元運営(株)広文館が倒産(帝国データバンク)
(株)広文館(TDB企業コード:600011271、資本金4000万円、広島県広島市中区本通1-11
-
-
東京都豊島区南長崎で戸建て・集合住宅のリフォームや店舗の内装工事を手がけていた(株)カムアップがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)カムアップ(TDB企業コード:960100361、資本金300万円、東京都豊島区南長崎5-14
-
-
島根県邑智郡邑南町の西日本最大級のスケールを誇るスキー場「瑞穂ハイランド」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
瑞穂ホテル&リゾーツマネジメント(株)(TDB企業コード:178019698、登記面=東京都千代田区
-
-
山形県米沢市小野川町の小野川温泉でお土産物屋を営む(株)つたや物産がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)つたや物産(TSR企業コード:210154110、法人番号:4390001009980、米沢市
-
-
京都四条河原町のホテル「京都セントラルイン」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)京都セントラルイン(TDB企業コード:500579404、資本金1000万円、京都府京都市下京
-
-
西日本新聞広告社佐賀がコロナの影響で倒産(佐賀新聞)
西日本新聞広告社佐賀がコロナの影響で倒産しました。 https://www.saga-s.co