コカ・コーラは薬物中毒のペンバートン博士が作ったコカイン入りのクスリだった。

公開日: : 最終更新日:2020/04/30 陰謀・謀略・未解決事件・冤罪事件

コカ・コーラは薬物中毒だったペンバートン博士が作ったコカイン入りのクスリでした。

 

 

ペンバートン博士は南北戦争に従軍したさいのケガの治療のために打っていたモルヒネにより重度のモルヒネ中毒者となっていました。

 

当時のアメリカでは退役軍人の間で鬱病、薬物中毒、アルコール依存症が蔓延していました。

 

またペンバートン博士がいた南部のアトランタでは農業から工業への転換期でもあり、慣れない工場労働者の鬱病、神経症が蔓延していました。

 

そのためアメリカでは製薬産業が一大ブームとなっていて、ありとあらゆるインチキ薬が登場していました。

 

新聞のほとんどのページは製薬会社のインチキ薬の広告で埋め尽くされていたそうです。

 

それらのほとんどのクスリはインチキでこれを飲めば~の病気が治るとか、元気が出るというものでした。

 

また当時のアメリカでは人工的に炭酸水を作る機械がドイツから輸入されて、そこに色々な味のフレーバーをつけてドラッグストアで売り出すソーダファウンテンが流行っていました。

 

炭酸水はいろいろな病気に効くと信じられていたのです。

 

天然の炭酸水はヨーロッパの貴族だけのものでしたが、人工的に炭酸水を作る機械ができたので庶民にも炭酸水が手に入るようになったのです。

 

ペンバートン博士もそのブームにのろうと考えて、ソーダとコカイン、コーラの実を合わせたコカ・コーラというクスリを開発します。

 

コカインは南米のインカ帝国でスペインのピサロがペルー人をコカの葉を与えることで寝食をさせずに働かせていたことでも有名です。

 

 

コカの葉を噛むことで力がみなぎってくるのでペルー人は寝食なしに働くことができたそうです。

 

アメリカの南部でも白人が黒人奴隷に対してご飯を与えずコカの葉を与えて黒人奴隷たちを酷使させていたそうです。

 

コーラの実はアフリカにある木の実で興奮剤として知られていました。

 

 

ペンバートン博士は南米最強の興奮剤コカインとアフリカの興奮剤コーラの実と炭酸水を掛け合わせて究極のドラッグ「コカ・コーラ」を作り上げたのです。

 

アトランタのソーダファウンテンではコカ・コーラは飲むと幸せな気分になる、元気になる、興奮するということで人気商品となります。

 

1885年にアトランタでは禁酒法が施行されたこともあり、お酒の代わりにソーダファウンテンでコカ・コーラを飲むという人が多くあらわれたのです。

 

ペンバートン博士は自身のモルヒネ中毒の代用品としてもコカ・コーラを使っていました。

 

ソーダファウンテンではコカ・コーラをドープ(興奮剤)という愛称で呼ばれていました。

 

ペンバートン博士も新聞広告などで「コーラと言えばドープ(興奮剤)でしょ」と宣伝していたのです。

 

ペンバートン博士はコカ・コーラを開発してから4年後に亡くなります。

 

ペンバートン博士のころまではコーラ=クスリだったのです。

 

ペンバートン博士からコカ・コーラのレシピを買い取った2代目のエイサ・キャンドラーによってコカ・コーラはクスリではなくドリンクとして販売されていくこととなります。

 

 

エイサキャンドラーはザコカ・コーラカンパニーを設立して初代社長に就任します。

 

エイサキャンドラーは無料クーポン券や販促グッズを配り販売網をアメリカ全土に広げました。

 

エイサキャンドラーは後にアトランタ市長になっています。

 

コカ・コーラを世界展開させてグローバル企業に押し上げたのがエイサキャンドラーからコカ・コーラ社を買収したロスチャイルド系の投資銀行家のロバート・ウッドラフ親子です。

 

 

ロバート・ウッドラフは勉強はぜんぜんできず、宿題などは友達に金を払いやってもらっていました。

 

これはウッドラフの「自分よりできるやつに任せられるときは、迷わず任せることだ」という経営理念でもありました。

 

ウッドラフは太平洋戦争では国防総省、アメリカ軍と密接な関係となり、兵士の士気を高めるためにコカ・コーラを支給する関係にもなります。

 

現在、CMなどでことあるごとに「コーラと言えばコークでしょ!」と繰り返しているのは昔「コーラと言えばドープ(興奮剤)でしょ!」と言っていたことを忘れさせるために言っているそうです笑




関連記事

no image

今年のエリザベス女王杯はエリザベス女王のサイン馬券でした。

今年のエリザベス女王杯はエリザベス女王のサイン馬券でした。   今年のエリザベ

記事を読む

no image

日本のCIA、イルミナティの中核を成す企業が東証1部に新規上場。日経平均は3万円に向かって上昇する。

日本のCIA、イルミナティの中核を成す企業が東証1部に新規上場しました。  

記事を読む

no image

兵庫県西宮市国見台の太陽光発電施設で何者かの人骨が発見される(神戸新聞)

16日午後0時40分ごろ、兵庫県西宮市国見台の太陽光発電施設で、従業員の男性(61)が人骨のようなも

記事を読む

no image

楽天モバイルの300億円詐欺事件の背後に松浦グループ、創価学会。

楽天モバイルで300億円の巨額な詐欺事件が起きました。    

記事を読む

no image

CIA・イルミナティのエージェントのスーパーライフの創業者の清水信次さん。

CIA・イルミナティのエージェントのスーパーライフの創業者の清水信次さん。  

記事を読む

no image

皇室をバックアップする日本最古の秘密結社「八咫烏」

皇室をバックアップする「八咫烏」という組織があります。   皇統護持の役割を持

記事を読む

no image

講談社系列だけが浅倉唯さんを叩いている理由。

女優の浅倉唯さんと所属していた事務所のリベラが揉めています。   文芸春秋の「

記事を読む

no image

上沼恵美子さんが自身の番組で華原朋美さんを批判。上沼恵美子さんはイルミナティの手先。

上沼恵美子さんが自身の番組で華原朋美さんを批判していました。   そのことを東

記事を読む

no image

統一教会と敵対する弁護士やジャーナリストは命懸けだった(日刊ゲンダイ)

統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の信者救済を続ける「全国霊感商法対策弁護士連絡会」(全国弁連)の

記事を読む

no image

佐久間奈々さん誘拐事件の真相を考察。

佐久間奈々さん失踪事件の真相はこちらです。   佐久間奈々さんは近所でも評判の

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0