いま倒産している企業はコロナ前から業績不振、自転車操業だったからコロナのせいではないというのはウソ!
ツイッターやヤフーコメントなどで今倒産している企業はコロナが始まってから1か月で倒産しているから、元から業績不振の自転車操業企業でありコロナのせいではないと書いてる人が結構いました。
これは完全にウソです。
モーニングサテライトの日経新聞記事紹介でも、コロナの影響で休業した場合どれくらい持ちこたえられるか?と企業に調査したところ、飲食業、小売り、アパレル、観光業、ホテル業は1か月分の内部留保しかないと答えています。
これらは業績不振企業ではなく業績好調な飲食、小売り、アパレル、観光業、ホテル業でもそう答えています。
三越伊勢丹ホールディングスは三菱UFJ銀行、三井住友銀行に800億円の融資を要請しています。
飲食業、小売り、アパレル、観光業、ホテル業は今月分の売上で来月分を回していくというような構造だからだそうです。
JALやANA、スカイマークなど航空業界も2か月分しか内部留保がないと言っています。
5月まで続けば倒産しかねないと言っています。
アメリカでもボーイングが倒産しかけて公的資金を注入される事態になっています。
またトヨタや日産、ホンダなど大手自動車企業でさえも内部留保は4か月分しか持たないと答えています。
トヨタもだから1兆円の緊急融資を金融機関に申請しましたよね。
日産も金融機関に5千億円の追加融資を申請しています。
日本一の超優良企業でさえも半年しか持たないと言ってるんです。
他の業種の企業もほとんどは2か月分しか持たないと回答しています。
IT、製薬、医薬業界だけは5か月以上でも持つと回答していました。
上記の業種は在庫、人員が少ないからだそうです。
つまり元から業績不振だから1か月、2か月持たせる体力がないんだというのは完全に間違いなのです。
関連記事
-
-
エイベックスの松浦会長が孫正義会長に「うるせーハゲ!」と言ったら孫正義さんに呼び出された。
エイベックスの松浦会長がソフトバンクの孫正義会長に「うるせーハゲ!」と言ったら孫正義会長にソフトバン
-
-
東京の港区はすでに新型コロナウイルスの空気感染が起きていた!渡辺一誠さんは電車にも乗らない、人にも合わない、飲食店、夜のお店にも行かなくてもコロナに感染。
港区六本木でコロナに感染して手記を発表した渡辺一誠さんがグッディの生テレビ出ていました。 &n
-
-
JR秋葉原駅前ビル地下1階の岩手の郷土料理で人気だった「南部や」がコロナの影響で閉店(岩手日報)
JR秋葉原駅前ビル地下1階の岩手の郷土料理で人気だった「南部や」がコロナの影響で閉店しました。
-
-
どのティッシュが一番良いかを真剣にレビュー。
どのティッシュペーパーが一番良いかを真剣にレビューしました。 まず使うのは
-
-
大幸薬品がうたっていた空間除菌が根拠がないとして6億744万円の課徴金命令(フジテレビ)
空間除菌をうたう「クレベリン」の広告表示が景品表示法に違反する優良誤認に該当するとして消費者庁は11
-
-
虎ノ門ヒルズステーションタワー再開発でベテランのとび職の42歳の秋元大助さんが15メートルのタワークレーンから落下して死亡。
虎ノ門ヒルズステーションタワー再開発でベテランのとび職の42歳の秋元大助さんが15メートルのタワーク
-
-
東京駅八重洲口前のビルの工事現場で複数の作業員が転落。2人が死亡。
19日午前9時20分ごろ、東京都中央区日本橋3丁目の工事現場で、「8階部分から4階部分に鉄骨とともに
-
-
社会福祉法人とNPO法人の国営化をしないと福祉現場の疲弊、矛盾は解決しない!
高齢者福祉も障害者福祉も児童福祉も今の従業員が低賃金で劣悪な労働環境で搾取されて利用者はおざなりとい
-
-
非正規雇用の増加の原因は高齢者の再雇用。現役世代の非正規ではない。
公明党の衆院議員いさ進一議員より引用しました。