芸能、モデルからAVは既定路線

公開日: : 最終更新日:2015/11/09 AV, モデル・芸能

あとこの前スカウト会社がだいたいどこも芸能事務所持ってると書きましたが、もちろんAVプロダクションもだいたいどこも系列に芸能プロダクション、モデルプロダクションは持ってます。

 

芸能やモデルで売れればそっちでやればいいし、売れなければAVか系列の風俗をやらせればいいというわけです。

 

そこでやらないと言ったらどうなるか、もうおわかりのように芸能、モデル業界も半グレ、ヤクザ、ヤクザフロント、企業舎弟の人たちで運営されています。 普通の子であればビビってAV出ます!風俗やります!とよほど気が強い子でない限り言いますね。

 

まあ女の子としては芸能やモデル活動したけど、売れなかったからAV行くのはしかたないと思ってるけど、まあプロダクション側からするとAV行くのは既定路線なわけですね。

 

そこで芸能で売れて月九とか出る方がイレギュラーなわけです。

 

というか芸能なんて何万人のうちの1人しか売れないわけです。

 

まあAVも見方によっては華やかな世界だし妥協するかとなるんですね。




関連記事

no image

創価学会の麻生泰医師、幸福の科学の大川宏洋さん、ガーシー、Z李のバックは松浦大助さん。

創価学会員で東京美容外科の麻生泰医師、幸福の科学の大川宏洋さん、ガーシー、Z李、三崎優太さん、春木開

記事を読む

no image

ソープランド、AVメーカーの南雲グループは松浦グループ傘下企業。

ソープランド、AVメーカー、AVプロダクション経営の南雲グループは松浦グループ傘下企業でした。

記事を読む

no image

ミスユニバース主催団体が出場者の女性たちを裸にして写真撮影を強要したインドネシア大会の運営会社との契約を打ち切り(テレビ朝日)

「ミス・ユニバース」を主催する団体がインドネシア大会の運営会社との契約を打ち切ると発表しました。

記事を読む

no image

はじめ社長が住んでいたザ六本木東京クラブレジデンスの37階を売却。

はじめ社長が住んでいたザ六本木東京クラブレジデンスの37階を売却したそうです。  

記事を読む

no image

週刊スパと清談社の記者に騙される。強要の実態の取材のはずが記事が出ると強要擁護の記事に。

今日ちゃんと話したAV業界の強要の実態をある雑誌に載せてくれるはずだったのですが、全く載せられていま

記事を読む

no image

園子温監督の右腕の梅川治男プロデューサーも女優たちに性的行為を強要していた(週刊文春)

映画監督の榊英雄氏(51)や俳優の木下ほうか(58)に続き、有名映画プロデューサーが女優たちに「性加

記事を読む

no image

ヘライザーが爆笑問題を誹謗中傷。タイタンの太田光代社長がヘライザーを訴えると激怒!

ヘライザーがいつものごとく爆笑問題を誹謗中傷する動画をあげました。   それを

記事を読む

no image

スパイシーチョコレートと関東連合。

スパイシーチョコレートとはかつゆきがDJを務めるレゲエグループです。   スパ

記事を読む

ZARDの坂井泉水さんはCIAに口封じで殺されたか。

ZARDの坂井泉水さんは2007年5月27日ガンの治療のために入院していた慶應大学病院のスロープのそ

記事を読む

no image

立憲民主党の参議院議員塩村あやかがアミューズを絶賛ツイート。塩村あやかもイルミナティの手先。

立憲民主党の参議院議員、塩村あやかがアミューズが春馬さんの事件で他殺を疑う人を脅していることに関して

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0