非正規4割のニュースを嘆いてる人がいるけど、非正規9割で同一労働同一賃金をやる方が良い!
非正社員、初の4割に 雇用側「賃金の節約」厚労省調査:朝日新聞 https://t.co/xTmj2QKeue 労働者にしめる非正社員の割合は40・0%で、前回調査から1・3ポイント上がった。非正社員の約6割をパートが占め、次いで契約社員や定年後再雇用などの嘱託社員が多い。
— 藤田孝典 (@fujitatakanori) 2015, 11月 4
非正規4割を嘆いてる声が多いけど、非正規を9割くらいにして、オランダみたいな同一労働同一賃金やった方が絶対良いと思う!
むしろ非正規は増えていいんだと思う。
政府も同一労働同一賃金法を通したのはそういう見通しがあるんだろうなーと思う。
今って少ない正規にすごいしわ寄せが言ってて、女性も5割近くが結婚や子育ての時に退職してる。
M字雇用とかも言われています。
今回のデータも自ら非正規を望む人が増えたって書いてあるけど、全員非正規で待遇を上げる方が柔軟性も生まれていいと思うけどなー。
現状だと正規と非正規の対立構造になってるわけだし。
それに転職の時も全員非正規だとスムーズに転職できるようになると思う。
妻は専業主婦で家庭を守って正社員で過労死寸前まで働いてっていうのが時代に合わなくなってきてるんじゃないかなー。
関連記事
-
-
フリマアプリのメルカリが東証マザーズに上場。
大人気のフリマアプリのメルカリが満を持して東証マザーズに上場しました。 https://www
-
-
岸田総理のキシダノミクスがこれから始まる。これからは「投資から貯蓄の時代へ」
岸田総理による「キシダノミクス」がこれから始まります。 安倍総理のアベノミ
-
-
セブンペイのログインが複雑、難解すぎて25万人払い出しできず、7000万円がセブンイレブンに没収される。やり方がまるでスイス銀行w
セブンペイのログインが複雑で25万人がチャージしたお金を払い出しできず、このままでは7000万円がセ
-
-
千葉県長生村議会の議長・東間永次が女性職員を暴行したとして逮捕(テレビ朝日)
千葉県長生村議会の議長・東間永次容疑者(77)。 先月7日、公用車を運転し
-
-
本田由紀先生に糾弾されました!!「女性の敵は女性」なんだなと実感しました。
本田由紀先生と風俗やキャバクラなど夜の仕事についていきなり糾弾されました!!
-
-
インターシティホテル白山を経営する石川県白山市の株式会社ドライブセンター白山がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)ドライブセンター白山(TSR企業コード:580089010、法人番号:722000100927
-
-
立命館大学の女子大生を殺害した宮本一希容疑者は叔母にもタリウムを飲ませたか(共同通信)
女子大学生に毒性のあるタリウムを摂取させ殺害したとして、殺人容疑で逮捕された知人の不動産賃貸業宮本一
-
-
最低賃金全国で一律化へ。(共同通信)
最低賃金業種別で一律化へ。(共同通信) https://this.kiji.is/476221
-
-
これは酷い。女子大生にとっても生きにくい世の中になってきた気がしています。
これは読むのつらい、、 pic.twitter.com/VRT8BrMjM2 — 稲井大輝
-
-
トランプ大統領のロシア疑惑はCIA・NSAが仕組んだでっち上げのトランプ潰し。
2016年の大統領選挙でロシアがSNSなどを使いトランプを応援していたというロシア疑惑はCIAやNS