今まで負けたことがない最強のイスラエル軍が核爆弾を使用すべきか?と考えるほど追い詰められたヨムキプル戦争。(広瀬隆雄さん)
1回目のオイルショックは73年、ヨムキプル戦争の際、OPECが一方的な原油値上げをしたとき起きました。
2回目は79年のイラン革命。
前に掲げたチャートのように原油価格は1970年代に2回跳ねています。
一回目の事件はヨムキプル戦争です。
ヨムキプル戦争は、第二次大戦の「バルジ大作戦」にも匹敵するような、激烈な戦車戦でした。
しかも「負けたことのない」イスラエル軍が、緒戦でボロボロに打ち負かされ、焦りから(核爆弾を使用すべきか?)ということを真剣に検討するところまで、追い詰められた戦争でもあります。
OPECの減産、つまり「第一次オイルショック」は、そのようなアラブ社会の一致団結の中で成立したことであって、現在の、いろいろな利害が交錯する状況とは、似ても似つかない状況だったのです。
1973年10月6日、エジプトはシリアと謀ってユダヤ教の祭日、ヨムキプルの日にエジプトの対岸のシナイ半島と、シリアとイスラエルの国境にあるゴラン高原という別々の地域で、同時に進攻を始めます。
緒戦ではエジプト軍がスエズを渡り、戦車をどんどんシナイ半島へ送り込みます。
これに対してイスラエルは後方から戦車をどんどん送り、シナイ半島の砂漠で両軍が激突するわけです。
ところがエジプト軍は歩兵を砂漠の窪地に潜ませ、イスラエルの戦車が至近距離に近づくとワイヤーによってリモコン操作できるストレラ対戦車誘導ミサイルを次々に発射します。
この戦いで、あれよあれよという間にイスラエルは140台の戦車を失い、スエズの陣地を守っている守備隊は孤立してしまいます。
その一方でシリア軍はゴラン高原でイスラエル軍と激突し、イスラエルは(もう駄目だ、核兵器を使うしかない)というギリギリのところまで追い詰められます。
一方、このドラマが展開しているちょうどその時、OPECはウイーンで会議を開いていました。
これはユダヤとアラブ世界との戦いなので、ウイーンに集まった各国の石油大臣たちは、ラジオ放送に釘づけになります。
「なにか、我々もやらなければいけない」そういう危機感を募らせたわけです。
それで「もしアメリカが今回の戦争でイスラエルを支援したら、石油を値上げする!」ということをクウェートのシェラトンホテルに場所を移したOPECのメンバーたちが合意します。
案の定、アメリカはイスラエルを支援することを決め、OPECはそれを合図に値上げを発表したというわけです。
じっちゃま(広瀬隆雄さん)
関連記事
-
-
金融庁がビッグモーター不正請求事件で損保ジャパンと三井住友海上火災保険と東京海上日動火災保険など7社に報告徴求命令(共同通信)
金融庁が、中古車販売大手ビッグモーター(東京)の保険金不正請求問題を巡り、損害保険ジャパンなど損害保
-
-
無料定額宿泊所で国の許可なくタバコを売っていたとして名星工務店社長の鈴置秀夫ら2人を逮捕。用心棒代を受け取っていた山口組弘道会高山組最高顧問の小島正之を逮捕。
生活困窮者を受け入れる無料低額宿泊所で国の許可なくたばこを売っていたとして、宿泊所を運営する建設会社
-
-
日航機123便で救出された14歳の川上慶子さんは自衛隊にロープで吊り上げられる直前にマスコミに毛布を剥ぎ取られたためにパンツ丸見えになってしまった。
日航機123便で救出された14歳の少女、川上慶子さんは自衛隊の作間2曹に吊り上げられる直前にマスコミ
-
-
楽天が危ない状況に。
楽天が非常に危ない状況になっています。 楽天は現在、楽天モバイルという携帯
-
-
ブラジル国籍の会社員のコバヤシ・ペレイラ・ビニシウス・マコトを児童福祉法違反の容疑で逮捕。
東京・歌舞伎町の「トー横」で知り合った少女を、深夜に客引きさせると知りながらキャバクラ店に引き渡した
-
-
東京の夜の世界、出会い系、飲食などで圧倒的な存在感を放つ森下実業。
東京の夜の世界、出会い系、飲食などで圧倒的な存在感を放っているのが森下実業(森下グループ)です。
-
-
コールセンター業務を行っている株式会社リブリ代表取締役の正地淳太が部下の女性に性的暴行を加えた一部始終(フジテレビ)
数枚の1万円札を手にして笑う男。 自身が社長を務める会社の20代の女性従
-
-
明石市の水道水から発がん性物質。県議が明石市に改善申し入れ(MBS)
人体への有害性が指摘されている有機フッ素化合物「PFAS」。住民の血液検査で高い数値が検出された兵庫
-
-
データセンター向けサーバー販売大手のヒューレットパッカード・エンタープライズが通信機器会社のジュニパーネットワークスを130億ドルで買収予定と報じられる。ヒューレットパッカード・エンタープライズの株価が9パーセント下落。
データセンター向けサーバー販売大手のヒューレットパッカード・エンタープライズが通信機器会社のジュニパ
-
-
ロスチャイルド家の親戚の麻生一族が東京23区で葬儀の70パー以上のシェアを持つ廣済堂を買収。コロナ第二波、首都直下型地震、富士山噴火が近いか。
ロスチャイルド家の親戚の麻生一族が東京23区で葬儀の70パーセント以上のシェアを持つ廣済堂を買収しま
