今まで負けたことがない最強のイスラエル軍が核爆弾を使用すべきか?と考えるほど追い詰められたヨムキプル戦争。(広瀬隆雄さん)
1回目のオイルショックは73年、ヨムキプル戦争の際、OPECが一方的な原油値上げをしたとき起きました。
2回目は79年のイラン革命。
前に掲げたチャートのように原油価格は1970年代に2回跳ねています。
一回目の事件はヨムキプル戦争です。
ヨムキプル戦争は、第二次大戦の「バルジ大作戦」にも匹敵するような、激烈な戦車戦でした。
しかも「負けたことのない」イスラエル軍が、緒戦でボロボロに打ち負かされ、焦りから(核爆弾を使用すべきか?)ということを真剣に検討するところまで、追い詰められた戦争でもあります。
OPECの減産、つまり「第一次オイルショック」は、そのようなアラブ社会の一致団結の中で成立したことであって、現在の、いろいろな利害が交錯する状況とは、似ても似つかない状況だったのです。
1973年10月6日、エジプトはシリアと謀ってユダヤ教の祭日、ヨムキプルの日にエジプトの対岸のシナイ半島と、シリアとイスラエルの国境にあるゴラン高原という別々の地域で、同時に進攻を始めます。
緒戦ではエジプト軍がスエズを渡り、戦車をどんどんシナイ半島へ送り込みます。
これに対してイスラエルは後方から戦車をどんどん送り、シナイ半島の砂漠で両軍が激突するわけです。
ところがエジプト軍は歩兵を砂漠の窪地に潜ませ、イスラエルの戦車が至近距離に近づくとワイヤーによってリモコン操作できるストレラ対戦車誘導ミサイルを次々に発射します。
この戦いで、あれよあれよという間にイスラエルは140台の戦車を失い、スエズの陣地を守っている守備隊は孤立してしまいます。
その一方でシリア軍はゴラン高原でイスラエル軍と激突し、イスラエルは(もう駄目だ、核兵器を使うしかない)というギリギリのところまで追い詰められます。
一方、このドラマが展開しているちょうどその時、OPECはウイーンで会議を開いていました。
これはユダヤとアラブ世界との戦いなので、ウイーンに集まった各国の石油大臣たちは、ラジオ放送に釘づけになります。
「なにか、我々もやらなければいけない」そういう危機感を募らせたわけです。
それで「もしアメリカが今回の戦争でイスラエルを支援したら、石油を値上げする!」ということをクウェートのシェラトンホテルに場所を移したOPECのメンバーたちが合意します。
案の定、アメリカはイスラエルを支援することを決め、OPECはそれを合図に値上げを発表したというわけです。
じっちゃま(広瀬隆雄さん)
関連記事
-
-
Z李こと田記正規が不起訴で釈放。
Z李こと田記正規が不起訴で釈放されました。 Z李こと田記正規さん。
-
-
関東財務局がエクシアに1か月間の業務停止命令(時事通信)
関東財務局は30日、暗号資産(仮想通貨)交換業を手掛けるエクシア・デジタル・アセットに対し、12月1
-
-
ファミリーマートのお母さん食堂が良かった。
ファミリーマートのお母さん食堂が良かったですね。 ファミリーマートのお母さ
-
-
三越伊勢丹の社員が面識のない女性の家に侵入して女性を強姦していた(フライデー)
三越伊勢丹の社員が女性の家に侵入して女性を強姦していました。 男は以前から
-
-
車の運転手は5歳の男の子が腹ばいでスケボーに乗り特攻してくることも想定しておく必要がある。
東京都世田谷区上野毛で車に5歳の男の子が腹ばいでスケボーに乗り特攻してくるという事故がありました。
-
-
岸信介元総理はレーガン大統領に文鮮明さんの釈放を嘆願していた(週刊新潮)
山上徹也容疑者(41)の凶行の背景には、安倍晋三元総理と統一教会の関係があることはすでに広く知られて
-
-
日本会議は生長の家ではないです。
日本会議は生長の家だという人がいますがそれは間違いです。 日本会議と生長の
-
-
新宿・歌舞伎町のスカウト、キャッチ、ヤクザ、ホスト、キャバ嬢、風俗嬢など夜の仕事の人たちが御用達の食堂。
新宿・歌舞伎町のスカウト、キャッチ、ヤクザ、ホスト、キャバ嬢、風俗嬢の夜の仕事の人たちが御用達の食堂
-
-
大阪市北区豊崎のWBFホテル&リゾーツ(株)がコロナの影響で倒産。
WBFホテル&リゾーツ(株)(TSR企業コード: 012267023、法人番号: 343000104
-
-
後輩を殺したのは日本そのものだろうと思っています。
メキシコには3年間住んでいました。 今でもそのときの友達や後輩たちとはつな
