小中連携懇談会 。スマホによって広がる不良ネットワーク。
今日は、小中連携懇談会がありました。
最近の小中の状況などを報告するという会です。
中学校の先生も言われていましたが、最近はネットや携帯の進歩で、数年前では考えられないことが普通に起こってしまうということでした。
携帯も、ちょっと前なら、保護者に頼んでフィルタリングをかけてもらうなどの対策を講じることができたようですが、今はスマホの時代になったので、ネットなどもつなぎたい放題になってしまっているとのことでした。
確かに、スマホになると、以前のガラケーよりも、ネットの接続なども容易になりますよね。
最近の中学のトラブルの多くは、「LINE」がらみだそうです。
ライン上で、「キモい」などと言われて、「やるぞ!」みたいな感じになって、実際に学校に行ってやってしまうなどというケースが多いそうです。
また、仲良しグループの中で、自分だけラインのグループに入れてもらえないなどのトラブルも多いとのこと。
また、ライン上で根も葉もない噂を立てられたなどあるそうです。
携帯などがなかった時代では、誰と誰が何をきっかけにケンカして、誰を仲間はずれにしているなどということが見えやすかったですね。
それが、今は、昨日まで仲良かったのに急にケンカしてたり、表では仲よさそうでも、ネット上では違うなんてことが普通にある時代ですからね。
中学の先生方もどう指導していっていいのか困惑しているようでしたね。
また、不良たちも以前は地元や隣の市くらいの不良たちとのつながりしかなかったのが、最近は、ネットで横浜や川崎など他地域の不良たちとも交友関係が広がり、そこには他地域のヤクザなども絡んできて、交友関係が非常に広がっているようです。
横浜の仲間と窃盗したり、川崎の仲間といっしょに暴れるなどは、以前はなかったそうです。
不良たちのネットワークもスマホなどによって格段に広がっている現状があるようですね。
女の子の方でも、以前よりも格段に売春がしやすくなったので、シャネルやヴィトンのバッグを持ってきたり、香水をつけてきたりと売春が強く疑われる生徒もいるそうです。
これらのネットが絡んだ問題は、把握しずらく、また把握できても、どう解決していくか解決の道筋がつかない問題も多いようです。(ヤクザなどが絡んでると余計にややこしいそうです。)
今日は、実際にリアルな事例を聞くことで、今の中学はそういうことになってるのかーと勉強になりましたね。
関連記事
-
-
新宿のアジアン、ジェントルもレベル高いけど、系列の多摩地区のピンサロもレベル高い!!
よくなぜ町田や八王子など多摩地区のピンサロのレベルが異様に高いのかと聞かれます。
-
-
ラグビー選手の三好優作が路上で口論になった男性に頭突きをしてケガを負わせたとして逮捕。
路上で口論になった男性に頭突きをし軽傷を負わせたとして、警視庁日野署は15日までに、傷害の疑いでラグ
-
-
卓球の石川佳純選手が見るたびに美人になっていきます。
卓球の石川佳純さんが見るたびに美人になっていきます。 いまの石川佳純さん
-
-
サイコパスは逮捕時に顔を隠さず笑う。
今回の新潟の事件の犯人も捕まった時にウインクしてたり笑ったりしてましたね。
-
-
殺された小西優香さんは大阪に憧れていた。
殺された三重の松阪の小西優香さんは大阪に憧れていたそうです。 しかし大阪に
-
-
兵庫県小野市立中学校の40代の男性教諭が陸上部の合宿中に女子生徒にわいせつ行為。男性教諭は現在も逃走中。(産経新聞)
兵庫県小野市立中の女子生徒が、合宿中に男性教諭からわいせつな行為をされたと訴えていることが16日、分
-
-
名古屋のやろうとしている教育改革は大失敗している関西の同和教育と同じことをやろうとしている。
いま名古屋がやろうとしてる教育改革のイエナプランとかって完全に大阪や関西がやってた同和教育と同じなん
-
-
大阪市天王寺区茶臼山の25階建てのタワマン「シティータワー天王寺」で建設作業員の男性がエレベーターの下敷きになり死亡。
大阪市天王寺区茶臼山の25階建てのタワマン「シティータワー天王寺」で建設作業員の男性がエレベーターの
-
-
以前相談に乗った渋谷のキャバクラのキャバ嬢の子の貯金が1億を突破したらしい。
以前相談に乗った渋谷のキャバ嬢の子の貯金が1億を超えたらしい。 このまま東