IMF専務理事が日本は2030年までに消費税を15パーセントに引き上げないといけないと提言。(日本テレビ)
IMF専務理事が日本は2030年までに消費税を15パーセントに引き上げないといけないと提言しました。
https://news.livedoor.com/article/detail/17434832/
IMF(=国際通貨基金)のゲオルギエバ専務理事は、日本テレビのインタビューに応じ、増え続ける高齢化のコストをまかなうため、消費税率をさらに引き上げる必要があるとの考えを示した。
ゲオルギエバ専務理事「IMFの見立てだと消費税率のさらに段階的な引き上げは可能です。2030年までに消費税を15%に引き上げる必要があると考えています」
今回、公表されたIMFの声明では、さらに2050年までに消費税を20%まで引き上げる必要があるとしている。
IMFは、日本の経済成長率について、今年は0.8%、そして来年は0.5%に下がるとの見通しを示していて、来年も消費増税への景気対策を延長すべきだとしている。
また、日本経済は、高齢化が進むにつれて悪化する可能性があるため、企業の内部留保の活用や生産性の向上、女性の労働参加など、構造改革を進める必要があると指摘した。
(日本テレビ)
関連記事
-
-
札幌市の赤レンガ庁舎前に建設中の26階建ての複合高層ビルで大成建設の施工不良と虚偽報告が発覚。大成建設の取締役が辞任(HBC北海道)
札幌市の中心部、北海道の赤れんが庁舎前に建設中の地上26階、地下2階の複合高層ビルで、施工不良と虚偽
-
-
非正規4割のニュースを嘆いてる人がいるけど、非正規9割で同一労働同一賃金をやる方が良い!
非正社員、初の4割に 雇用側「賃金の節約」厚労省調査:朝日新聞 https://t.co/xTm
-
-
学生時代は勉強、遊び、部活、バイトを頑張りましょう。
うーん、勉強も大事だし遊びも大事だと思います。
-
-
黒川敦彦さん、杉田勇人さんが三崎優太さんの住む青汁ヒルズ前で街宣。
黒川敦彦さん、杉田勇人さんが三崎優太さんの住む渋谷区神山町の青汁ヒルズ前で街宣を行いました。
-
-
最近、熊が住宅街に出没しているのは人間が熊の住処を奪っていったから。
最近、熊が住宅街に出没しているのは人間が熊の住処を奪っていったからです。
-
-
アメリカ政府高官が対中国の関税の引き下げを検討(ロイター通信)
ロイター通信がアメリカ政府高官が対中国の関税の引き下げを検討していると報じていました。 &nb
-
-
新潟県長岡市のパソコン教室「ゆめかなう」や障害児童向けの児童発達支援・放課後などデイサービスを行う「こどもプラス長岡教室」などを経営していた株式会社花開がコロナの影響で倒産(新潟経済新聞)
株式会社東京商工リサーチ新潟支店によると、株式会社花開(長岡市、設立2015年、資本金10万円、齋藤
-
-
巨艦再生へ。「大阪の迎賓館」リーガロイヤル。再建は外資の手に(産経新聞)
「今こそ、われわれのリスクマネー(リスクを辞さない投資資金)がお役に立てる局面でしょう。ホテルの価値
-
-
リベンジポルノをされた女性側が売春防止法で逮捕される。
静岡県警にリベンジポルノの被害相談をしていた女性側が売春防止法違反で逮捕されてしまいました。
-
-
子どもの貧困から大人の貧困問題へと繋がるか?
湯浅誠さんなんかは子どもの貧困問題から大人の貧困問題へと世間の関心がつながるって言ってるけど、いつま
