介護保険維持できない。自己負担増やすか検討始まる。厚労省。(NHKニュース)
高齢化が急速に進み、介護費用が増え続ける中、厚生労働省は、介護保険サービスを利用する人の自己負担を増やすかどうか、本格的な検討を始めました。
急速な高齢化で、介護にかかる費用が増え続けていて、今年度の総額は予算ベースで11.7兆円と、介護保険制度が始まった平成12年と比べて3倍以上に膨らんでいます。
介護費用は今後さらに増加する見通しで、厚生労働省は、このままでは介護保険制度を維持していけなくなるおそれがあるとして、利用者の負担を増やすかどうか本格的な検討を始めました。
28日開かれた専門家部会では具体的な論点が示され、
▼1か月で4万4400円となっている自己負担の上限額を年収に応じて引き上げるかどうか、
▼在宅で介護サービスを受ける際に利用計画などを作る「ケアマネジメント」の自己負担を求めるかどうか、
▼介護サービスを受けた時に原則1割となっている自己負担について、2割または3割となる人を拡大するかどうか、
などが議論されることになりました。
委員からは「現役世代の負担を抑えるためにも介護の利用者にも収入などに応じて負担を求めていくべき」といった意見が出た一方、「自己負担の増加は必要な介護サービスの利用控えにつながるおそれがあり、慎重な議論が必要だ」といった意見も出ていました。
厚生労働省は、再来年の制度改正に向けて年内にも結論を取りまとめ、来年の国会に法案を提出する方針です。
(NHKニュース)
関連記事
-
-
東池袋のJKリフレ店「アゲハ」が16歳の女子高生を働かせていたとして経営者の杉山史泰と店長の渥美淳と従業員の成田裕紀ら4人を逮捕。
当時16歳で高校2年の女子生徒を風俗店で働かせたなどとして、警視庁少年育成課は、児童福祉法違反と風営
-
-
コロナショック到来。世界恐慌の始まり。株や投資信託など金融商品は全額キャッシュにしましょう!
コロナショックが到来してニューヨークダウや日経平均などが暴落しています。
-
-
マルハン厚木北店の立体駐車場の2階に止められていた車から出火して100台が焼ける火事(日本テレビ)
神奈川県の厚木市にあるパチンコ店の立体駐車場で車100台以上が焼ける火事がありました。 &n
-
-
思想家の東浩紀の一般意思2、0は中国共産党礼賛にあたるのでアメリカの怒りを買い東浩紀は干された。
東浩紀は一般意思2、0を発表しますが、その内容が1部の専門家、エリートによる独裁を支持しているもので
-
-
安倍総理を撃った銃。
安倍総理を撃った銃は拳銃マニアの方によるとこれではないかと言っていました。
-
-
無理に頑張らせても病むだけでしかない
指名が返らないとか、客を掴めない、延長が取れないというのは店がまず合って
-
-
岸田総理が御用達のマッサージ店がクイーンズウエイ銀座並木通り店。
岸田総理が御用達のマッサージ店がクイーンズウエイ銀座並木通り店でした。 https://www
-
-
世界的な携帯、スマホの端末のシェアは1位がサムスン、2位がファーウェイ。世界的にiPhoneは人気がない。OSもアンドロイドの方がIOSよりも人気。
世界的な携帯、スマホの端末のシェアは1位がサムスン、2位がファーウェイです。
-
-
日本の家庭で食べられているアワビやウナギ、カニなどはほとんど密漁品だった。
【音声配信】「築地市場にも労働者として4カ月潜入取材!密漁ビジネス、その実態とは。ライター鈴木智彦さ
-
-
オープンハウスが不適切営業(週刊文春)
大手格安ハウスメーカー「オープンハウス」の複数の営業マンが顧客に対し、住宅ローンを組んで購入した自宅