都内の若者の街は渋谷から池袋に。渋谷はオフィス街となり丸ノ内のようになる。
むこう5年で渋谷には何棟かの高層ビルができて駅から直結する作りになります。
不動産業界ではその時渋谷は終わるね!と言われています。
というのも渋谷の良さ、魅力はスクランブル交差点や公園通り、スペイン坂、オルガン坂、道玄坂など街を周遊する歩ける街だったからです。
それが渋谷に初めて駅直結の超高層ビルが何棟もできて渋谷がオフィス街になるわけです。
何万人もの新たなサラリーマンがやってきます。 もちろん、高層のオフィス棟より下の部分は商業スペースになります。
そうなると、渋谷に来る人はオフィス棟に行くサラリーマンか、商業スペースに行く層のみになり、スクランブル交差点方向に人が流れなくなる可能性が大きいわけです。
ただでさえ渋谷はここ最近の住みたい街ランキングでも順位を下げて池袋に抜かれ、乗降客数でも5位に転落しました。
今までは渋谷で降りて買い物していた人たちが、東急の渋谷駅改造の失敗などもあって完全に乗り換えのための駅に成り下がってしまったことが浮き彫りになりました。
ここに加えて渋谷駅の超高層化なので、これが完全に渋谷の息の根を止めると言われているのです。
最近、渋谷に支店を出していたお店が、渋谷から池袋の方に移してる流れがあります。
池袋は正直今かなり勢いがありますね!
やはり駅自体が歩ける構造になっていること、歩いて楽しい街になっていること、規模が渋谷よりもはるかに巨大であることがあげられると思います。
不動産界隈でも、池袋の人気が今とても高まっています!
渋谷はほんと今なんとかしないとやばい状況に来ていると思います。
109やセゾンが担った渋谷の若者の街化から、東急が進める大人の街化にするならするで早く対策を打っていかないと渋谷は間違いなく終わります!
おそらく10年後の渋谷は何棟かの高層オフィス棟ができて、新たなサラリーマン層が多く流入し、東急がそこにヒカリエなどと同様大人をターゲットに人を呼び込んでいく。
東急の狙いとしては、東京駅の丸の内のような街を目指してるんじゃないかと思います。
都内の若者は池袋に、渋谷は丸ノ内のように変貌するんじゃないでしょうか。
間違いなく若者の新たなカルチャーは渋谷からは生まれないと思います。
もし生まれる可能性があるなら、それは池袋だと思います。
近い将来池袋が都内の若者の街になると思います。
関連記事
-
-
政府のオンライン授業推進により各家庭が7万円弱の端末を買うはめに。
政府のオンライン授業推進により各家庭が7万円弱の端末を買うはめになったと京都新聞が報じていました。
-
-
「cancam」や「JJ」が80万部が11万部になったのは中身がないカタログ誌だからだと思う。「VIVI」は中身が面白い!
80万部が11万部になった「cancam」。 売れない雑誌の共通点とは?
-
-
ネスカフェのネスレはロスチャイルド家傘下の企業。
ネスカフェのネスレはロスチャイルド家傘下の企業になります。 ネスレの創業者
-
-
マイニングエクスプレスの持続化給付金詐欺事件の摘発は16人に(産経新聞)
国の新型コロナウイルス対策の持続化給付金をだましとったとして、東京国税局の職員ら7人が警視庁に逮捕さ
-
-
水原紫織がZ李や豚さんについてデタラメツイートを連発。原爆地上起爆説、天皇入れ替え説の信憑性が薄れる。
水原紫織がZ李や豚さんについてデタラメツイートを連発していました。 水原紫
-
-
2019年世界一稼いだユーチューバー1位は8歳のライアンカジ君の28億円。3位は5歳のラジンスカヤちゃんの20億円。
2019年世界一稼いだユーチューバー1位は8歳のライアンカジ君の28億5000万円でした。 &
-
-
給付金の不正受給で逮捕されたマイニングエクスプレスのメンバー7人の関係。
給付金不正受給で逮捕された7人の関係。 東京国
-
-
1990年代~2000年代のコギャル、ギャルブームを作り出した黒幕はアメリカCIA、イルミナティ、国際金融資本だった。
1990年代~2000年代のコギャル、ギャルブームを作り出した黒幕はアメリカCIAとディープステイト
-
-
早稲田大学のスーパーフリー幹部のその後。
最近知った某キャバクラの黒服の人が早稲田出身だと聞きました。 なぜそんな
-
-
アメリカのヒッピー文化はアメリカ国防総省がベトナム戦争反対運動を潰すために生み出したもの。
1960年代後半にアメリカでヒッピームーブメントが起こります。 アメリカ人