1959年9月26日の伊勢湾台風では死者5098人、停電も一か月以上続いた。
1959年9月26日の伊勢湾台風では名古屋、岐阜、三重など東海地方を中心に死者、行方不明者合わせて5098人、停電も1か月以上続いたそうです。
ヘクトパスカルも895ヘクトパスカルと千葉が大きな被害を受けた台風15号の955ヘクトパスカルをはるかに上回る強風、雨となりました。
ヘクトパスカルは小さいほど強い台風になると言われています。
大阪を襲った台風21号では泉州エリア、豊中エリアなどが4日、5日停電する被害となりました。
台風21号は915ヘクトパスカルでした。
台風15号も大部分は4日、5日で停電復旧しているので大阪の21号と同程度の被害でしたね。
伊勢湾台風は1か月以上の停電ですからとんでもない台風だったということがわかりますね。
関連記事
-
-
朝日新聞が社会福祉士について専門性がないとボロカスに書いていた。
(フォーラム)児童福祉司の専門性:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com
-
-
夜の仕事の女性が働きやすいように風営法の緩和を訴える銀座の高級クラブの黒服、アーティストのスーパークレイジー君が東京都知事選に出馬!
夜の仕事の女性が働きやすいように風営法の緩和を訴える銀座の高級クラブの黒服、アーティストのスーパーク
-
-
渋谷はもう完全に大人の街に回帰しましたね。渋谷にギャルはいなくなりました。
渋谷は駅前の再開発でオフィスを3倍くらいに増やして、完全にビジネスの街に生まれ変わります。
-
-
私が「福祉」が嫌いな理由。福祉はその人をマイナスの方向へと押しやる。
私は「福祉」というものが好きではありません。 なぜならマイナスの方向、マ
-
-
東京都中野区の児童養護施設「愛児の家」で児童虐待。弁護士会が是正勧告。(東京新聞)
東京都中野区の児童養護施設「愛児の家」で児童虐待。弁護士会が是正勧告を出しました。 https
-
-
日本の若者のニートはわずか2、3パーセント。そのうち病気の者を除くと1、3パーセントしかいない。
工藤啓さんと西田亮介さんの無業社会 を読み、お2人の講演会に行ってきました。
-
-
リボ払いやキャッシングは闇金と同じ。利息制限法の上限金利を超えて取られる。
クレジットカードに関する痛くて怖い話です。 リボ払いで苦い経験した人はぜ
-
-
中古品販売会社「青柳物販」社長の青柳佑侍、会社役員の薙野光一、会社役員の仁田原竜也、会社役員の須崎雄介の4人が700人から12億5000万円を不正に集めたとして逮捕。
元本保証をうたって不正に出資を募ったとして、埼玉県警生活経済課などは19日、中古品販売会社「青柳物販
-
-
風俗を無意識のうちに差別しているから、風俗に引き入れるとか落とし込むというような表現が発せられる
風俗に引き入れる、風俗に落とし込むみたいな表現を使う人自体が風俗を無意識のうちに差別してるんだよね。
-
-
無業社会のNHKの番組を見て思うこと。日本人は生真面目すぎ!!堂々と生活保護を貰いましょう!ギリシャを見習いましょう!
「ゆるい就職」はフリーター礼賛と同じなのか 「親が死んだらどうする」と懸念も - キャリコネニュース

