日本は戦国時代から令和の時代までイギリス、アメリカ側についた者が勝者となってきた。日本で勝者、勝ち組になりたければアメリカ側につくのが正解。
日本は戦国時代から令和の時代までイギリス、アメリカ側についた者が勝者となってきた歴史があります。
戦国時代の最終的な勝者は徳川家康ですが、豊臣家との最後の戦い大阪の陣での勝因はイギリスの商人ウイリアムアダムズ(三浦按針)を味方につけたことでした。
家康はウイリアムアダムズの仲介でイギリスとの貿易を開始してイギリスから無敵艦隊スペインを打ち破ったカルバリン砲4門とセーカー砲1門、カノン砲12門を購入します。
大坂冬の陣では豊臣方が持っていないイギリス製のカルバリン砲を使うことで大阪城の豊臣方を一方的に攻撃し、大ダメージを与えることに成功しました。
徳川家康側にイギリスがいなければ間違いなく豊臣方が勝っていたと言われています。
その後江戸時代の幕末では倒幕派の維新志士側、薩長側にイギリス、アメリカがつきます。
幕府側は旧式のフランス製の武器に対して、薩長軍は最新鋭のイギリス、アメリカ製の武器をイギリス武器商人グラバーから購入していたために幕府側に圧勝します。
このまま薩長閥のまま明治、大正、昭和と流れていきます。
太平洋戦争、第二次世界大戦では東条英機、松岡洋右など日本政府はドイツ、イタリアと組みます。
対して海軍側、外務省、省庁、政府内のアメリカスパイグループ、関東軍特務機関、昭和通商などはアメリカにつきます。
戦後は海軍、外務省、省庁、政府のアメリカスパイグループが政府中枢で実験を握っていくことになります。
https://daiwaryu1121.com/post-19214/
吉田茂総理、佐藤栄作総理、池田勇人総理、岸信介総理、福田赳夫総理、森喜朗総理、小泉純一郎総理、安倍晋三総理など自民党清和会の人たちです。
https://daiwaryu1121.com/post-17154/
そのまま昭和、平成、令和と流れて現代に至っています。
つまり日本で勝者、勝ち組になろうと思うならイギリス、アメリカ側にべったりつくのが正解ということです。
これはなんと戦国時代から変わってません笑
関連記事
-
-
韓国政府が100万円以下の借金を帳消しにする徳政令を施行。
マネー・ワールド ~資本主義の未来~第3集 借金に潰される!? NHKスペシャルの番組公式サイトです
-
-
ソフトバンクは朝鮮系企業。
ソフトバンクは朝鮮系企業でした。 在日コリアンの人たちの同胞企業のところに
-
-
朝堂院大覚さんが携帯電話を持っていない理由。
朝堂院大覚さんは携帯電話、スマホを持っていないそうです。 その理由は携帯電
-
-
日本の国防費5兆円、男女共同参画費8兆円という日本の黒い闇。
内閣府の男女共同
-
-
岸信介総理→パケナム→ハリーカーン→アレン・ダレス。
岸信介さんの英語の家庭教師がニューズウィークの東京支局長のパケナムさんでした。
-
-
楽天証券とSBI証券が日本株の取引手数料を無料に(共同通信)
インターネット証券大手のSBI証券と楽天証券は31日、日本株式の売買手数料について、取引金額にかかわ
-
-
楽天グループが公募増資などで3320億円を資金調達。サイバーエージェント、東急などに割り当て(ブルームバーグ)
楽天グループは16日、公募増資などで3320億円規模の資金を調達すると発表した。
-
-
ホンダ社員で中国籍の張天文が産業スパイの容疑で逮捕。
車の運転制御システムのデータを不正に取得したとして逮捕された電子部品大手「アルプスアルパイン」の元社
-
-
サイゾー、鹿砦社は松浦グループ傘下企業。
サイゾー、鹿砦社は松浦グループ傘下企業ですね。 サイゾーはペニーオークショ
-
-
脱毛サロンとホストクラブは同じです。松浦グループ、創価学会などに搾り取られます。
脱毛サロンとホストクラブは同じです。 脱毛サロンもホストクラブも初回500