アメリカやイギリスなど欧米では芸能ニュースが少なく政治経済ニュースが多いが、日本では政治経済ニュースは全くなく芸能ニュースばかりなのはアメリカ占領政策3S政策によるもの。

公開日: : 最終更新日:2019/07/26 お笑い・おもしろ, モデル・芸能, 政治, 教育, 歴史, 社会, 経営, 経済, 若者

 

 

 

http://neutmagazine.com/japanese-yahoo

 

これは戦後のGHQの占領統治政策の3S政策で日本では真面目なニュースを少なくして芸能やお笑いなど娯楽ニュースばかりを流すようにしたからです。

https://daiwaryu1121.com/post-17154/

 

3S政策とは日本人をスクリーン(芸能界、お笑いなど)、スポーツ(プロ野球など)、セックス(性産業、AVなど)に夢中にさせて政治や経済など真面目なことを考えさせないようにするアメリカの統治政策ですね。

 

 

いまもそれは変わってません。

 

アメリカやイギリスなど欧米では政治、経済、教育の話を家庭や友人同士、カフェなどで普通にしています。

 

しかし日本ではアメリカ統治政策により政治経済の話をすることはタブー、政治経済の話をする人は関わってはいけない人扱いになってしまうのです。




関連記事

no image

六本木、麻布はオシャレでハイソな街ではなくヤクザとオラオラの街 。山口組、稲川会、住吉会、東亜会、工藤会などなど。

六本木は地方の人はリッツカールトンやミッドタウン、六本木ヒルズがあるので、セレブでオシャレな街と思っ

記事を読む

銀行員を退職する者が続出中。

  銀行員、高まる転職熱 希望者1年で3割増 https://www.

記事を読む

報道ステーションに出ていた千葉県の八街市の農業法人社長の見た目がめちゃくちゃオラオラ系だった。

報道ステーションに出ていた千葉県の八街市の農業法人社長の見た目がめちゃくちゃオラオラ系でした。

記事を読む

非正規雇用の増加の原因は高齢者の再雇用。現役世代の非正規ではない。

  公明党の衆院議員いさ進一議員より引用しました。  

記事を読む

関東はいまでも全狂連やCRS連合、全走連など伝統チームの暴走族が連綿と受け継がれている。

実話ナックルズに現役の全狂連の人たちが出ていました。    

記事を読む

no image

元キャバ嬢は昼の仕事でも輝いている。

昼の仕事とかマッサージとかでこの人めちゃくちゃ会話うまいなー!って人あとあと聞いたら、実は昔キャバク

記事を読む

no image

品川区長選の対立候補者に右翼団体を送ったのは朝堂院さんたちのグループか。

品川区長選の対立候補者に右翼団体の幹部と暴力団関係者が事務所を潰してやると脅迫したとして逮捕されてい

記事を読む

no image

金田ホールディングス、メイセー、ジーヴァエナジー社長の金徳吉さんから東京高裁に控訴されました。

金田ホールディングス、メイセー、ジーヴァエナジー社長の金徳吉さんから東京高裁に控訴されました。

記事を読む

no image

DS、イルミナティ、国際金融資本が目指す新世界秩序とは。国家、政府よりもグローバル経済の方が優越する世界。

ディープステイト、イルミナティ、国際金融資本が目指す新世界秩序、ニューワールドオーダーとは何なのか。

記事を読む

no image

技能実習、5千職場で法令違反 過去最多、監督件数も(共同通信)

労働基準監督署などが昨年、外国人技能実習生が働く事業所のうち7334カ所を監督・指導したところ、70

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0